8,507 views

昇りつめた大老「井伊直弼」の人生を見てみる(占い鑑定)

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 井伊直弼

記事公開日:2016年03月01日
最終更新日:2023年11月11日

井伊直弼
出典:wikipedia.org

井伊直弼(いい なおすけ)は、幕末の譜代大名。近江彦根藩の第15代藩主。江戸幕府の幕末期に大老を務め、日米修好通商条約に調印し、日本の開国近代化を断行した。
また、強権をもって国内の反対勢力を粛清したが(安政の大獄)、それらの反動を受けて暗殺された(桜田門外の変)。

このページでは、井伊直弼(いい なおすけ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 薩摩藩主「島津斉彬」の人生を見てみる
→ 維新の三傑「西郷隆盛」の人生を見てみる
→ 松下村塾の「吉田松陰」の人生を見てみる

井伊直弼(いい なおすけ)の誕生日占い

生年月日:1815年11月29日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin40です。

井伊直弼の誕生日占いの結果

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い太陽 黄色い太陽 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い太陽
互いに学びあう 反対kin 白い犬
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い竜
以てるもの同士の類似kin 青い嵐
鏡の向こうのもう一人の自分 kin221
絶対反対kin kin170

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

ひとことでいえばKin40の誕生日占いは、人を明るく照らし、大らかで明るい性格の持ち主のタイプです。自分の実力が発揮される機会をゆっくり待て。

「音1」で「黄色い太陽」ですね。安政の大獄で大ナタを振るったのはこのせいですかね。

広告

井伊直弼(いい なおすけ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

彦根藩の第13代藩主・井伊直中の十四男として生まれます。母は側室のお富。
側室の子ということもあり養子の口もなく17歳から32歳までの15年間を部屋住みとして過ごしました。

井伊家は譜代大名筆頭の家柄で、2017年の大河ドラマ『おんな城主直虎』の家系です。

家督相続まで

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1830.11.29~ 15 55 3 青い鷲 赤い空歩く人
1833.11.29~ 18 110 6 白い犬 赤い蛇
1834.11.29~ 19 215 7 青い鷲 赤い月
1841.11.29~ 26 170 1 白い犬 白い犬
1842.11.29~ 27 15 2 青い鷲 白い魔法使い
1843.11.29~ 28 120 3 黄色い太陽 白い鏡

1831年 父の直中が死去し、弟の直恭(なおやす)と北の御屋敷(埋木舎)に移る。
1834年 延岡藩主内藤家の養子候補となり、江戸に行くが、弟の直恭が選ばれる。
1835年 埋木舎で文武の道に生きる決意をする。
1842年 長野義言(ながのよしとき)と初めて対面し、国学・和歌の弟子となる。
1843年 長浜大通寺より、直弼を住職の跡継ぎとする話が持ち上がるが、成立せず。
1844年 「入門記」を著し、石州流(せきしゅうりゅう)茶道の一派を立てることを宣言する。

ウェブスペルの色が赤の前半から白の前半までのことでした。

家督相続

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1845.11.29~ 30 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1849.11.29~ 34 230 9 白い犬 白い風

1846年 彦根藩世子直元(直弼の兄)が死去(37歳)し、彦根藩の世継となる
1850年 彦根藩主となる。

ウェブスペルの色が白色の半ばのことです。兄が亡くなり藩主になりした。

彦根藩主になると先代藩主直亮の遺金15万両を家臣や領民に分配したそうです。

幕末の動乱の中で

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1851.11.29~ 36 180 11 黄色い太陽 白い犬
1852.11.29~ 37 25 12 赤い蛇 白い魔法使い
1855.11.29~ 40 80 2 黄色い太陽 青い嵐
1856.11.29~ 41 185 3 赤い蛇 青い夜

1852年 正室を迎える。
1853年 ペリー来航の知らせを受けて、江戸へ向かう。
1856年 アメリカ総領事ハリスが着任。通商条約締結を求める。
1857年 茶の湯論の集大成「茶湯一会集(ちゃのゆいちえしゅう)」を完成させる。

彦根藩時代は藩政改革を行い、名君と呼ばれた。
江戸城では将軍継嗣問題と日米修好通商条約調印問題をめぐり存在感を示す。

ウェブスペルの色が白色の後半から青の前半にかけてのことです。

大老就任

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1857.11.29~ 42 30 4 白い犬 青い手
1858.11.29~ 43 135 5 青い鷲 青い猿
1859.11.29~ 44 240 6 黄色い太陽 青い鷲

1858年に大老就任。
6月19日に日米修好通商条約を調印。
8月8日、孝明天皇、幕府の条約調印を非難する勅諚(ちょくじょう)を幕府と水戸藩に下す(戊午の密勅)。
9月から戊午の密勅など反幕府行動に関わった者を逮捕(安政の大獄)。
10月徳川家茂が第14代将軍に就任。
12月24日、孝明天皇、条約調印を了解する勅諚を出す。

1859年 8月、戊午の密勅に関わった咎(とが)で、徳川斉昭や水戸藩士らを処罰する。
1860年 3月3日、登城途中に襲われ暗殺される(桜田門外の変)。

ウェブスペルの色が青の中ころのことです。

安政の大獄では、吉田松陰が亡くなり、西郷隆盛などが処罰の対象になります。

井伊直弼(いい なおすけ)のまとめ

歴史の教科書で井伊大老といえば

  • 大老に就任
  • 日米修好通商条約を調印
  • 安政の大獄
  • 桜田門外の変

ほんの2年のことですが歴史に大きな影響を与えました。

個人Kin年票のウェブスペルで流れを見てみると

赤色から白色の前半まで国学、茶の湯を学んで様々な人と交流して過ごします。
白色の中ころに彦根藩主となり名君と呼ばれます。
ペリー来航から少しして井伊大老のウェブスペルの色が青色に変わります。
そのころ江戸城で将軍継嗣問題と日米修好通商条約調印問題で存在感を増し、南紀派(徳川家茂を将軍継嗣に推した一派)の政治工作により大老に就任します。
しかし桜田門外の変で暗殺されます。このあと歴史は倒幕へと向かいます。大政奉還が1868年ですので桜田門外の変の8年後のことでした

安政の大獄で多く亡くなっていると思われがちですが、実際は8人の死刑と100人以上の処罰だったそうです。

「一期一会」という言葉は一期(一生)に一度だけしかない出会いを大切にしようという言葉です。
この言葉は井伊直弼の「茶湯一会集」から生まれたことはあまり知られていません。

参考文献

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

山本一太
山本一太(やまもと いちた)は、日本の政治家。1995年に父の地盤を引き継ぎ参院選に自民党公認で出馬し初当選。以降、同選挙区から4回連続で当選。2019年より群馬県知事に就任。

続きを読む


弘兼憲史
弘兼憲史(ひろかね けんし)は、日本の漫画家。サラリーマンを経て漫画家に転身。代表作に『島耕作』シリーズほか『人間交差点』『黄昏流星群』など。妻は漫画家の柴門ふみ。

続きを読む


緒形直人
緒形直人(おがた なおと)は、日本の俳優。父は緒形拳。大河ドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』で主演の信長役。親子で大河ドラマ主演を務めたのは史上初。妻は女優の仙道敦子。

続きを読む


寺尾常史
寺尾常史(てらお つねふみ)は、元大相撲力士。最高位は関脇。細身ながら休場は少なく土俵の鉄人の異名を持ちます。甘いマスクで女性ファンを中心に人気を得ます。引退後は年寄・錣山となり井筒部屋の部屋付き親方を経て錣山部屋の開きました。

続きを読む


加藤シゲアキ
加藤シゲアキ(かとう シゲアキ)は、日本の歌手、俳優、タレント、小説家。アイドルグループ・NEWSのメンバー。『ピンクとグレー』で作家デビュー。その後もアイドルと作家活動を両立。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin040)

王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


マザーテレサ
マザーテレサさんはカトリック教会の修道女。インドのカルカッタで始まった貧しい人々のための活動は、後進の修道女たちによって全世界に広められました。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


関連記事 (政治家)

ネルソン・マンデラ
ネルソン・マンデラは、南アフリカ共和国の政治家、弁護士です。デクラークと共にアパルトヘイト撤廃に尽力し、1993年にノーベル平和賞を受賞しました。

続きを読む


ジョン・F・ケネディ
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディは、アメリカの政治家。第35代アメリカ合衆国大統領。在任中の1963年11月22日にテキサス州ダラスで暗殺された。

続きを読む


安倍晋三
安倍晋三(あべ しんぞう)は日本の政治家。第90代と第96・97・98代内閣総理大臣です。内閣総理大臣としての通算の在職期間は歴代最長。

続きを読む


関連記事 (歴史の人)

吉田松陰
吉田松陰さんは長州藩士、思想家、教育者。松下村塾を開き、その教えは倒幕・明治維新の原動力となりました。安政の大獄で亡くなります。

続きを読む


木戸孝允
木戸孝允さんは、江戸時代末から明治時代に活躍した長州藩士、政治家。明治維新前の名は桂 小五郎。長州藩の尊王攘夷派の中心人物となり徳川幕府の倒幕に活躍しました。

続きを読む


高田屋嘉兵衛
高田屋嘉兵衛(たかたや かへえ)は、江戸時代後期の廻船業者、海商。蝦夷地と交易を行い巨額の財を稼ぎ、北海道函館の礎を築きます。またゴローニン事件を解決へと導きました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ