12,267 views

新選組「土方歳三」の人生を見てみる(占い鑑定)

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 土方歳三

記事公開日:2016年02月19日
最終更新日:2024年08月05日


出典:wikipedia.org

土方歳三(ひじかた としぞう)は、幕末期の幕臣、新選組副長。幕末期に新選組として京都の治安維持に努めました。

新選組隊士たちには「鬼の副長」と呼ばれ恐れられました。倒幕後の戊辰戦争では旧幕軍側指揮官の一人として各地を転戦。
戊辰戦争の最後の戦場となる箱館五稜郭防衛戦(現在の北海道函館)で35才で戦死。

このページでは、土方歳三(ひじかた としぞう)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 最後の幕臣「榎本武揚」の人生
→ 幕末の英雄「坂本龍馬」の人生
→ 維新の三傑「西郷隆盛」の人生

土方歳三(ひじかた としぞう)の誕生日占い

生年月日:1835年5月31日

土方歳三の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin138です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い鏡 青い猿 音8
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い風
互いに学びあう 反対kin 黄色い星
互いに秘かれあう 神秘kin 青い夜
以てるもの同士の類似kin 赤い竜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin123
絶対反対kin kin8

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音8」は、バランスと調和を大事にする人です。母性力があり面倒見がよく、細かいところにもよく気づきます。どんな状況でもすぐに溶け込める人です。人間関係は残念ながら、人づきあいがさほど上手ではありません。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

ひとことでいえばKin138の誕生日占いは、自分と人の世界の調和を重んじるタイプです。転機が新しいものを生み出す力。

新選組では常に規律を隊士に守らせ、規律を破った隊士には幹部の人間であろうと切腹を命じています。
そのため、新選組隊士の死亡原因第1位は切腹であったといわれている。「白い鏡」が出ているのですかね。

広告

土方歳三(ひじかた としぞう)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

現在の東京都日野市石田の農家の10人兄弟の末っ子として生まれます。
土方家は「お大尽(だいじん)」とよばれる多摩の豪農でした。

1859年に近藤勇と出会い、天然理心流に正式入門した。

新選組が発足し活動

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1862.5.31~ 27 113 9 赤い空歩く人 赤い蛇
1863.5.31~ 28 218 10 白い鏡 赤い月
1864.5.31~ 29 63 11 青い夜 赤い空歩く人
1865.5.31~ 30 168 12 黄色い星 赤い地球
1866.5.31~ 31 13 13 赤い空歩く人 赤い竜
1863年2月、江戸の道場 試衛館の仲間とともに、将軍・徳川家茂警護の為の浪士組に応募し京都へ出る。
一緒に京都へ行ったのは近藤勇、土方歳三、沖田総司、井上源三郎、山南敬助、永倉新八、原田左之助、藤堂平助、斎藤一など、のちの新選組の中核をなすメンバーでした。

1863年に起きた八月十八日の政変後、壬生浪士組の活躍が認められ新選組が発足。
1864年の池田屋事件の活躍で新選組が有名になる。
以降、1867年の大政奉還まで京都で治安活動に努めます。

ウェブスペルの色が赤色の中盤から後半にかけて新選組で活躍します。
京都に出てから新選組が発足される2年間に黒Kinが表れています。

新選組が京都の治安で活躍するのは池田屋事件から大政奉還までのわずか3年ほどでした。
新選組の3~4人一組になって分隊を組織し治安に当たっていました。取り締まりや斬り込みの際に常に先頭に立つ人は日替わり交代の当番制で決めていたそうです。

大政奉還と戊辰戦争

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1867.5.31~ 32 118 1 白い鏡 白い鏡
1868.5.31~ 33 223 2 青い夜 白い風
1869.5.31~ 34 68 3 黄色い星 白い世界の橋渡し
1870.5.31~ 35 173 4 赤い空歩く人 白い犬
1867年6月、幕臣に取り立てられる。しかし同年10月14日、徳川慶喜が将軍を辞し大政奉還。

1868年1月3日、鳥羽・伏見の戦いに始まる戊辰戦争が勃発

1868年 京都、江戸と転々と戦う

1868年8月 榎本武揚は品川沖から開陽丸を旗艦に8隻の軍艦を率いて江戸を脱出。
1868年10月に石巻市で土方歳三は合流し蝦夷地に渡った。

箱館・五稜郭を占領後、松前城(福山城)を陥落させ、江差を占領。
蝦夷共和国(えぞきょうわこく)が成立し、土方歳三は幹部として陸軍奉行並となる。

1869年5月11日、新政府軍の箱館総攻撃が開始される。
1869年6月20日、箱館一本木関門で銃弾を受け死去。享年35。

ウェブスペルの色が白色に変わったタイミングで大政奉還が起きます。
そのあと亡くなるまで戦いが続きました。

土方歳三(ひじかた としぞう)のまとめ

新選組が発足し亡くなるまでたった9年間でしたがずっと戦いの人生でした。

個人Kin年表をみてみるとウェブスペルの色が赤の後半と白の前半しかありません。

赤色の黒Kinが出ているところで京都へ出て新選組が発足。
赤色の後半まで新選組として京都の治安に努める。
白色の切り替わりのタイミングで大政奉還。
白色の前半に戊辰戦争で各地を転々とし箱館で死去。

榎本軍が降伏したのは土方歳三が亡くなってから6日後のことでした。
この降伏で戊辰戦争は終了になりました。
蝦夷共和国の閣僚8人で戦死したのは土方歳三だけでした。

東京・日野の土方の実家に開館した土方歳三資料館にある歳三の愛刀・和泉守兼定は誰がいつ届けたのかは不明。
歳三が生前送った手紙に和泉守兼定の長さが書いていますが、この長さとは異なっているそうです。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

秋山竜次(あきやま りゅうじ)は、日本のお笑いタレント。お笑いトリオ・ロバートのメンバー。梅宮辰夫など「体ものまね」が得意。俳優として大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資役。

続きを読む


藤波朱理(ふじなみ あかり)は、日本の女子レスリング選手。階級は53kg級。大学1年制の時に吉田沙保里、伊調馨に続いて連勝記録を100の大台まで伸ばした。2024年のパリオリンピックにて53kg級で優勝。

続きを読む


トム・クルーズは、アメリカの俳優、映画プロデューサー。『トップガン』の大ヒットでトップスターの仲間入り。『ミッション:インポッシブル』で初めて映画プロデューサー業にも進出。『トップガン マーヴェリック』が興行的に大成功。

続きを読む


柄本佑(えもと たすく)は、日本の俳優。妻は女優の安藤サクラ。映画『美しい夏キリシマ』で俳優デビュー。2018年に映画『きみの鳥はうたえる』で主演。初の夫婦W受賞に輝いた。2024年の大河ドラマ『光る君へ』で藤原道長役。

続きを読む


水上恒司(みずかみ こうし)は、日本の俳優。ドラマ『中学聖日記』のオーディションを経て、主人公の相手役で俳優デビュー。朝ドラ『ブギウギ』ではヒロインの夫・村山愛助役。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin138)

郷ひろみ(ごう ひろみ)は、日本の歌手、俳優。西城秀樹、野口五郎と共に『新・御三家』と並び称される昭和を代表するスターの一人です。長く第一線での活躍を続け、母娘の親子2代でファンというケースもあるほど。

続きを読む


加山雄三(かやま ゆうぞう)は、日本の俳優、シンガーソングライター。ニックネームは若大将。映画「若大将シリーズ」で人気スターとなり、作曲した「君といつまでも」が350万枚を売る大ヒット。

続きを読む


関連記事 (歴史の人)

ジョン万次郎(ジョン まんじろう)は、幕末から明治にかけての人物。日米和親条約の締結に尽力し、その後通訳・教師などとして活躍しました。

続きを読む


榎本武揚(えのもと たけあき)は江戸時代から明治にかけて活躍した武士、外交官、政治家。オランダへ留学し帰国後、幕府海軍の指揮官、戊辰戦争では蝦夷地を占領、出獄後に内閣の大臣を歴任しました。

続きを読む


津田梅子(つだ うめこ)は、教育者であり女子教育の先駆者。幼少期に岩倉使節団に随行して渡米。その後学校で教鞭をとり、1900年に女子英学塾(現・津田塾大学)を創設させました。

続きを読む


島家は親子3代にわたり日本の鉄道技術者として活躍した方です。島安次郎は蒸気機関車等に、息子の島秀雄は蒸気機関車D51および新幹線に、孫の島隆は新幹線200系電車と台湾新幹線に携わります。

続きを読む


高杉晋作(たかすぎ しんさく)は長州藩士。幕末に長州藩の尊王攘夷の志士として活躍しました。奇兵隊など諸隊を創設し、長州藩を倒幕に向けました。吉田松陰の弟子でもあります。

続きを読む



sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ