1,914 views

タレント・山口智充の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 山口智充

記事公開日:2021年01月19日
最終更新日:2023年01月26日

山口智充
→ 画像検索はこちら

山口智充(やまぐち ともみつ)は、日本のお笑いタレント。愛称はぐっさん。

かつてはお笑いコンビ「DonDokoDon」で活動。
「明石家マンション物語」に出演し全国的に知名度を得て、以降ピンで活動することが多くなります。

このページでは、山口智充(やまぐち ともみつ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

山口智充(やまぐち ともみつ)の誕生日占い

生年月日:1969年3月14日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin90です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い犬 青い嵐 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い風
互いに学びあう 反対kin 黄色い太陽
互いに秘かれあう 神秘kin 青い猿
以てるもの同士の類似kin 赤い月
鏡の向こうのもう一人の自分 kin171
絶対反対kin kin220

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

ひとことでいえばKin90の誕生日占いは、心のそこから人に尽くすことの出来るタイプです。絆を大切にしましょう。今必要な準備をこつこつ行うこと。

広告

山口智充(やまぐち ともみつ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

大阪府四條畷市出身。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1993.3.14~ 24 10 10 白い犬 赤い竜
1994.3.14~ 25 115 11 青い鷲 赤い蛇
1995.3.14~ 26 220 12 黄色い太陽 赤い月
地元の高校を卒業しマツヤデンキに約2年半勤務しますがミュージシャンを目指して退職。
その後宝塚ファミリーランドに務め平畠啓史と知り合います。2人は別々の時期に退社。
退社後に親交を深め演芸番組『素人名人会』に参加し名人賞を受賞。
プロの芸人になるのを志し1994年に平畠とDonDokoDon(ドンドコドン)を結成しデビュー。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近にDonDokoDon(ドンドコドン)を結成しデビュー。

ブレイク

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1999.3.14~ 30 120 3 黄色い太陽 白い鏡
2000.3.14~ 31 225 4 赤い蛇 白い風
2001.3.14~ 32 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1999年にDonDokoDonは爆笑オンエアバトル初代チャンピオンとなった。同年、朝の連続テレビ小説『あすか』に平畠と共に出演。
2000年よりお笑いバラエティ『ワンナイR&R』にDonDokoDonで出演。雨上がり決死隊ガレッジセールもレギュラー出演。
同年、山口は『明石家マンション物語』に出演。全国的に知名度を得て、以降ものまねや声帯模写でピンで活動することが多くなります。
2001年の第1回M-1グランプリにDonDokoDonは決勝進出。

ウェブスペルの色が白色の前半に全国的に知名度を得てピンでの活動が増えます。

DonDokoDonの活動休止

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2004.3.14~ 35 125 8 赤い蛇 白い鏡
2005.3.14~ 36 230 9 白い犬 白い風
2006.3.14~ 37 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
『ワンナイR&R』では宮迫と「くず」というユニットを組み作詞・作曲・ギターを担当。ユニット名は「ゆず」のパロディ。
2004年に大河ドラマ『新選組!』に平畠と共に出演。
2005年より「のどごし生」のCMに、営業部長役として9年間にわたって出演。
2006年いっぱいで『ワンナイR&R』が終了。DonDokoDonでの活動は休止し、以降はそれぞれピンで活動。

ウェブスペルの色が白色の後半にDonDokoDonでの活動を休止。

クリアアサヒ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2013.3.14~ 44 30 4 白い犬 青い手
2014.3.14~ 45 135 5 青い鷲 青い猿
2015.3.14~ 46 240 6 黄色い太陽 青い鷲
2008年より土曜朝の情報バラエティ『にじいろジーン』に出演。
2010年より味の素「クックドゥ」のCMに出演。
2013年に「のどごし生」のCMの出演契約期間満了。ライバルのアサヒビールからCMへの出演を打診されますが長年キリンのCMに出演したことから断ります。
しかし当時のアサヒビール社長から義理堅さを気に入られ2015年より「クリアアサヒ糖質ゼロ」のCM出演することになります。

ウェブスペルの色が青色の半ばよりアサヒビール・クリアアサヒのCMに出演。

にじいろジーンの放送終了

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2018.3.14~ 49 35 9 青い鷲 青い手
2019.3.14~ 50 140 10 黄色い太陽 青い猿
2020.3.14~ 51 245 11 赤い蛇 青い鷲
2020年に『にじいろジーン』の放送が終了。これで全国ネットの地上波へのレギュラー出演が途絶えます。
とはいえ、BSやローカル局で流れる『ぐっさん家』や『グッと!地球便』などへのレギュラー放送は続いています。

ウェブスペルの色が青色の最期付近に『にじいろジーン』の放送が終了。全国ネットの地上波へのレギュラー出演が途絶えます。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.3.14~ 53 195 13 青い鷲 青い夜
2023.3.14~ 54 40 1 黄色い太陽 黄色い太陽
2024.3.14~ 55 145 2 赤い蛇 黄色の種
山口智充の現在は、ウェブスペルの色が黄色の変わったタイミングに当たります。
54才の時はKin40。人を明るく照らし、大らかで明るい性格の持ち主の年です。

  • 音1は、迷いのない決断力のあり即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。
  • 黄色い太陽は、決めたことは最後までやりとおします。物事をまかされると力を発揮します。

自分の実力が発揮される機会をゆっくり待て。

山口智充(やまぐち ともみつ)のまとめ

個人Kin年票のウェブスペルで流れを見てみると

赤色の最後付近にDonDokoDon(ドンドコドン)を結成しデビュー。
白色の前半に全国的に知名度を得てピンでの活動が増えます。
白色の後半にDonDokoDonでの活動を休止。
青色の半ばよりアサヒビール・クリアアサヒのCMに出演。
青色の最期付近に『にじいろジーン』の放送が終了。全国ネットの地上波へのレギュラー出演が途絶えます。

大のトミカファンで約200台保有。2010年にはトミカ40周年を記念し「トミカでっかい子供大使」に任命されます。

参考文献

山口智充(Wiki)

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

林家木久扇
林家木久扇(はやしや きくおう)は日本の落語家、漫画家、画家。旧名は初代林家木久蔵。『笑点』の最古参・最年長の大喜利メンバー。「木久ちゃん」の愛称で知られます。日本で初めてラーメンについての単行本を出し全国ラーメン党を結成し会長に就任。

続きを読む


松尾諭
松尾諭(まつお さとる)は、日本の俳優。航空券を拾ったことが機になり芸能事務所に所属することになり俳優デビュー。ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』で主要SP役で注目を集めます。自著『拾われた男』が実写ドラマ化。

続きを読む


植田和男
植田和男(うえだ かずお)は、日本の経済学者。長きに渡り東京大学で教鞭を執る一方、政策当局への所属経験も多い。2023年4月に第32代日本銀行総裁に就任。

続きを読む


重盛さと美
重盛さと美(しげもり さとみ)は、日本のタレント。愛称は、さっちゃん、重盛ちゃん。『痛快!明石家電視台』の準レギュラーが転機となり『めちゃ×2イケてるッ!』のレギュラーに抜擢。同番組の「抜き打ちテスト」ではバカ四冠を達成。

続きを読む


大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin090)

麻生久美子
麻生久美子(あそう くみこ)は、日本の女優。『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞し芸能界入り。映画『カンゾー先生』で数々の映画賞を受賞し女優としての地位を確立。ドラマ『時効警察』に出演し女優としての新境地を開きます。

続きを読む


金田正一
金田正一(かねだ まさいち)は、日本の元プロ野球選手(投手)。元監督。現役時代は国鉄スワローズと読売ジャイアンツで活躍。投手として数々の日本記録を樹立。引退後はロッテの監督。

続きを読む


佐藤栞里
佐藤栞里(さとう しおり)は、日本のファッションモデル、タレント。『ピチレモン』の専属モデルとして活動して以来様々な女性ファッション雑誌で活動。バラエティ番組にも進出し『王様のブランチ』の女性6代目MCを担当。

続きを読む


五島慶太
五島慶太(ごとう けいた)は、日本の実業家。東京急行電鉄(東急)の事実上の創業者。

続きを読む


春風亭昇太
春風亭昇太(しゅんぷうてい しょうた)は、日本の落語家、タレント、俳優。前座時代より『演芸ひろば』司会など、テレビに多数出演。桂歌丸の後継となる『笑点』の6代目司会者に抜擢。

続きを読む


関連記事 (タレント)

関根勤
関根勤(せきね つとむ)は、日本のお笑いタレント、コメディアン、俳優、歌手、司会者。旧芸名はラビット関根。娘はタレントの関根麻里。小堺一機とのコンビは、コサキンとして知られています。

続きを読む


和田明日香
和田明日香(わだ あすか)は、日本のタレント、モデル、食育インストラクター、美容料理研究家。義理の母の平野レミから影響で料理への興味を開花。食育インストラクターの資格を取得。

続きを読む


井上咲楽
井上咲楽(いのうえ さくら)は、日本のタレント。愛称はイノサク。2015年にホリプロタレントスカウトキャラバンでソフトバンク賞を受賞。2022年4月より『新婚さんいらっしゃい!』のアシスタントを山瀬まみに変わり担当。

続きを読む


綾小路きみまろ
綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)は、日本の漫談家、お笑いタレント。中高年世代が持つ人生の悲哀をユーモラスに語るのが特徴。とりわけ中高年に人気が高く「中高年のアイドル」とも言われます。

続きを読む


山瀬まみ
山瀬まみ(やませ まみ)は、日本のバラエティーアイドル、歌手、タレント、司会者、女優。80年代アイドル。バラドルとしてバラエティ番組で活躍、『新婚さんいらっしゃい!』などでMCを務める。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ