5,326 views

ハウス食品・浦上郁夫の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 浦上郁夫

記事公開日:2017年08月04日
最終更新日:2023年02月16日

浦上郁夫
→ 画像検索はこちら

浦上郁夫(うらかみ いくお)は、日本の実業家。ハウス食品2代目社長。

子供にも食べられる甘いカレーのバーモントカレーを提案。爆発的なヒットを記録しハウス食品の礎を築いた。

1985年8月12日に日本航空123便墜落事故で47歳で亡くなった。

このページでは、浦上郁夫(うらかみ いくお)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

浦上郁夫(うらかみ いくお)の誕生日占い

生年月日:1937年10月2日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin52です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い人 黄色い太陽 音13
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い戦士
互いに学びあう 反対kin 白い風
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い月
以てるもの同士の類似kin 青い手
鏡の向こうのもう一人の自分 kin209
絶対反対kin kin182

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音13」は、肯定的なセルフイメージを持っており、自分に絶対的な自信があり、モチベーション高く物事に取り組みます。忍耐力もあるので、短期的に結果を出すよりは長期的な視点で取り組むことが得意です。小さいことでも「改善すれば良し」と前向きにとらえるめちゃめちゃポジディブシンキングな人です。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。

ひとことでいえばKin52の誕生日占いは、周りに影響力を大きく及ぼすタイプです。有能で器用な面もあります。人に対する奉仕を心がけなさい。

広告

浦上郁夫(うらかみ いくお)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

大阪で浦上靖介(ハウス食品創業者)の次男として生まれます。
父の浦上靖介は浦上商店(現・ハウス食品)を1913年に創業。
1926年にカレー粉を日本人向けに調合した「ホームカレー」を発売、その後1928年に「ハウスカレー」と名を変えて発売した。
戦中に一般向けの販売はできなかったものの海軍用のカレーとして製造を続けていた。

バーモントカレー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1962.10.2~ 25 77 12 赤い地球 白い世界の橋渡し
1963.10.2~ 26 182 13 白い風 白い犬
1964.10.2~ 27 27 1 青い手 青い手
浦上郁夫はハウス食品に入社後、副社長になります。

1963年に子供にも食べられる甘いカレーを提案し、後に同社のロングセラー商品であるバーモントカレーが生まれた。

ウェブスペルの色が白色の最後付近に甘いカレーを提案しバーモントカレーが生まれます。現在も続くロングセラー商品になります。

ハウス食品・上場

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1965.10.2~ 28 132 2 黄色い人 青い猿
1966.10.2~ 29 237 3 赤い地球 青い鷲
1970.10.2~ 33 137 7 赤い地球 青い猿
1977.10.2~ 40 92 1 黄色い人 黄色い人
1978.10.2~ 41 197 2 赤い地球 黄色い戦士
1966年に父の浦上靖介が亡くなり28歳の若さでハウス食品2代目社長に就任します。

1971年にハウス食品は東京・大阪両証券取引所市場第2部に株式上場を果たします。
同年、レトルト食品の「ククレカレー」を発売します。

1978年に「とんがりコーン」を発売。スナックの大ヒット商品に。
1979年にラーメン「うまかっちゃん」を発売。

ウェブスペルの色が青色の始めの頃にハウス食品2代目社長に就任します。
青色の半ばに株式上場を果たします。
黄色の始め頃に「とんがりコーン」「うまかっちゃん」を発売。今も続くヒット商品が生まれます。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1982.10.2~ 45 97 6 赤い地球 黄色い人
1983.10.2~ 46 202 7 白い風 黄色い戦士
1984.10.2~ 47 47 8 青い手 黄色い太陽
1983年に、ミネラルウォーター「六甲のおいしい水」を発売する。
「六甲のおいしい水」は2010年にアサヒ飲料に売却してミネラルウォーター事業から撤退した。

1984年11月、グリコ・森永事件でハウス食品にも脅迫状が届いた。

1985年8月12日に日本航空123便墜落事故で死去。47歳没。

この便に乗り合わせたのは父の墓前にグリコ・森永事件が終結したことを伝えるためだったそうです。
同じ便に同乗していた坂本九とは旧知の中で羽田空港で会釈を交わしていたそうです。
搭乗予定だった明石家さんまは寸前に便を前倒しし難を切り抜けます。

ウェブスペルの色が黄色の後半に事故でなくなりました。

浦上郁夫(うらかみ いくお)のまとめ

ウェブスペルの色で流れを見てみると

白色の最後付近に甘いカレーを提案しバーモントカレーが生まれます。現在も続くロングセラー商品になります。
青色の始めの頃にハウス食品2代目社長に就任します。
青色の半ばに株式上場を果たします。
黄色の始め頃に「とんがりコーン」「うまかっちゃん」と今も続くヒット商品が生まれます。
黄色の後半に事故でなくなりました。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


西和彦
西和彦(にし かずひこ)は、日本の実業家、教育者。日本のパーソナルコンピューターの黎明期に活躍した人物でASCIIの創業者、MSXの生みの親。各種メーカーからMSXに沿ったパソコンが発売され、日本で約300万台、海外で約100万台売れたとされます。

続きを読む


木村祐一
木村祐一(きむら ゆういち)は、日本のお笑いタレント、俳優。通称「キム兄」。オールディーズとして活動。相方の不祥事で解散となりピン芸人として活動。その後、東京に活動拠点を移します。ピン芸人のみならず、俳優、放送作家、映画監督などマルチに活躍。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin052)

戸田恵子
戸田恵子(とだ けいこ)は、女優、声優、ナレーター、歌手、タレント。声優として『それいけ!アンパンマン』のアンパンマン役として有名です。女優として三谷幸喜の作品に多く出演します。

続きを読む


篠田麻里子
篠田麻里子(しのだ まりこ)は、日本のモデル、タレント、元AKB48のメンバー。AKB48劇場内カフェ勤務から秋元康の打診を受けてAKBの正規メンバー入り。AKB48時代はお姉さんキャラとして知られた。

続きを読む


石橋博良
石橋博良(いしばし ひろよし)は、日本の実業家。株式会社ウェザーニューズの創業者。担当した船が爆弾低気圧に巻き込まれ沈没したのを機に気象に興味を持ちます。民間気象会社に転職しその後、陸上・航空部門をバイアウトしウェザーニューズを設立。

続きを読む


生田斗真
生田斗真(いくた とうま)は、日本の俳優、タレント。妻は女優の清野菜名(せいの なな)。歌手業を主とするジャニーズ事務所に所属しながら俳優としての活動に重きをおくようになったため、“異色のジャニーズ”とも言われます。

続きを読む


松本清張
松本清張(まつもと せいちょう)は日本の小説家。社会派推理小説という新分野を開拓。松本清張ブーム、社会派推理小説ブームを起こした人物です。

続きを読む


関連記事 (実業家)

山葉寅楠
山葉寅楠(やまは とらくす)は、ヤマハ株式会社の創業者です。日本における初期のオルガン製造者であり、ピアノ製造業の創始者です。

続きを読む


小倉昌男
小倉昌男(おぐら まさお)は日本の実業家、ヤマト運輸の『クロネコヤマトの宅急便』の生みの親です。

続きを読む


ロバート・キヨサキ
ロバート・キヨサキは、アメリカの投資家、実業家。『金持ち父さん』シリーズの著者。『金持ち父さん 貧乏父さん』は全世界で51カ国語に翻訳され、109カ国で紹介されます。

続きを読む


栗原はるみ
栗原はるみ(くりはら はるみ)は、日本の料理研究家、実業家。日本人で初めてグルマン世界料理本賞の受賞者。多くの料理本を発表する一方、料理番組でも活躍。

続きを読む


坂本孝
坂本孝(さかもと たかし)は、日本の実業家。「ブックオフ」の創設者であり、飲食店の「俺のフレンチ・俺のイタリアン」を設立したことでも知られています。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ