1,647 views

俳優・榎木孝明の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 榎木孝明

記事公開日:2019年05月20日
最終更新日:2023年01月16日

榎木孝明
→ 画像検索はこちら

榎木孝明(えのき たかあき)は、日本の俳優、水彩画家。

NHK朝の連続小説『ロマンス』で主演でテレビデビュー。
『浅見光彦シリーズ』で主役の浅見光彦役は当たり役。

このページでは、榎木孝明(えのき たかあき)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

榎木孝明(えのき たかあき)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1956年1月5日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin217です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い地球 赤い月 音9
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い空歩く人
互いに学びあう 反対kin 青い手
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い種
以てるもの同士の類似kin 白い風
鏡の向こうのもう一人の自分 kin44
絶対反対kin kin87

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音9」は、楽し事を考えたりワクワク・ドキドキすることが大好きです。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。好きなことにはとことん情熱を注ぎ楽しみを見出しますが、興味の無い人や物にはまったく興味や関心を示しません。基本的に人気者で人間関係は良好です。

「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

「赤い地球」は、人とのつながり・きづなを大事にします。人に訴えかけ心を揺れ動かす力を持っています。「きづな」を大事する姿勢と、「説得力」がある言葉と、「バランスのいい判断力」を持っているので、まわりから慕われます。

ひとことでいえばKin217の誕生日占いは、細かなことによく気がつくタイプです。誤解を受けやすい面もあります。勢いがつくほどに冷静沈着を心がける。

広告

榎木孝明(えのき たかあき)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

鹿児島県伊佐市生まれ。
実家の榎家は祖父の代まで大地主でしたが金鉱山開発の儲け話にのり失敗。全財産を失い菱刈を出る。
日本最大の金鉱山である菱刈鉱山は祖父の掘った坑道の100m下でした。
孝明が生まれた後に父・孝志は菱刈に土地を買い移住。
父に厳しく鍛えられ薩摩示現流は達人の域。

上京

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1974.1.5~ 18 27 1 青い手 青い手
1976.1.5~ 20 237 3 赤い地球 青い鷲
1978.1.5~ 22 187 5 青い手 青い夜
鹿児島の高校を卒業後に、絵好きがこうじて上京し武蔵野美術大学へ進学。アルバイトを経験し芝居に没頭。
20才の時に父が亡くなり、1978年に劇団四季の研修生となり大学を中退。

ウェブスペルの色が青色の始めの年に上京。
青色の半ばに劇団四季の研修生となり大学を中退。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.1.5~ 27 192 10 黄色い人 青い夜
1984.1.5~ 28 37 11 赤い地球 青い手
1985.1.5~ 29 142 12 白い風 青い猿
1983年に劇団四季を退団。
1984年にNHK朝の連続小説『ロマンス』で主演。さらに主題歌も担当。これがテレビデビュー。最高視聴率は47.3%。
1985年にMHKテレビドラマ『真田太平記』に出演。

ウェブスペルの色が青色の最期付近に劇団四季を退団。翌年、NHK朝の連続小説『ロマンス』で主演。

天と地と

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1990.1.5~ 34 147 4 青い手 黄色の種
1991.1.5~ 35 252 5 黄色い人 黄色い星
1992.1.5~ 36 97 6 赤い地球 黄色い人
1990年に映画『天と地と』で主演の渡辺謙が白血病で倒れ、榎木が主演に抜擢されます。

ウェブスペルの色が黄色の前半に映画『天と地と』で主演に抜擢。

浅見光彦シリーズ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1995.1.5~ 39 152 9 黄色い人 黄色の種
1996.1.5~ 40 257 10 赤い地球 黄色い星
1997.1.5~ 41 102 11 白い風 黄色い人
1995年から『浅見光彦シリーズ』に主役の浅見光彦役として出演。浅見光彦役は当たり役と評されます。
原作者の内田康夫も「新作を書くたび、榎木くんの顔が浮かんで邪魔をする」と高く評価。

ウェブスペルの色が黄色の後半より『浅見光彦シリーズ』に主役の浅見光彦役として出演。

アダン

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2002.1.5~ 46 107 3 青い手 赤い蛇
2003.1.5~ 47 212 4 黄色い人 赤い月
2006.1.5~ 50 7 7 青い手 赤い竜
『浅見光彦シリーズ』は、2002年に年齢を理由に浅見光彦役を退きます。
しかし原作者の内田の希望により2003年からは光彦の兄で警察庁刑事局長である浅見陽一郎役として同シリーズに引き続き出演。

2006年の映画『アダン』では、五十嵐匠監督よりあばらが見えるほどの減量を相談され、15キロも減量に成功。

ウェブスペルの色が赤色の前半に『浅見光彦シリーズ』の浅見光彦役を年齢を理由に退きます。
赤色の半ばに映画『アダン』に出演。15キロの減量に成功。

30日間の不食

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2015.1.5~ 59 172 3 黄色い人 白い犬
2015年に小倉智昭MCの情報番組『とくダネ!』の中で、30日間の不食を公表。
病院で専門家の指導を受けながら不食を行い、体重を80kgから71kgまで減らすことに成功。

ウェブスペルの色が白色の前半に30日間の不食を公表。体重を80kgから71kgまで減らすことに成功。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.1.5~ 65 22 9 白い風 白い魔法使い
2022.1.5~ 66 127 10 青い手 白い鏡
2023.1.5~ 67 232 11 黄色い人 白い風
榎木孝明の現在は、ウェブスペルの色が白色の後半に当たります。
66才の時はKin127。知らないことを知るために意欲を燃やす年です。

  • 音10は、見えない部分で力を発揮し、土台を作成する能力に長けています。誰かが出したアイディアを形にしたりプロデュースやアドバイザーに向いています。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。
  • 白い鏡は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をします。

依存からの一人立ちへ。

榎木孝明(えのき たかあき)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

青色の始めの年に上京。
青色の半ばに劇団四季の研修生となり大学を中退。
青色の最期付近に劇団四季を退団。翌年、NHK朝の連続小説『ロマンス』で主演。
黄色の前半に映画『天と地と』で主演に抜擢。
黄色の後半より『浅見光彦シリーズ』に主役の浅見光彦役として出演。
赤色の前半に『浅見光彦シリーズ』の浅見光彦役を年齢を理由に退きます。
赤色の半ばに映画『アダン』に出演。15キロの減量に成功。
白色の前半に30日間の不食を公表。体重を80kgから71kgまで減らすことに成功。

俳優として活躍する一方、北海道美瑛町・大分県九重町・鹿児島市にアートギャラリーを持ち、画集を出版するほか、日本各地のみならずインドやネパール等の国を旅をして数々の絵を手がけています。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

植田和男
植田和男(うえだ かずお)は、日本の経済学者。長きに渡り東京大学で教鞭を執る一方、政策当局への所属経験も多い。2023年4月に第32代日本銀行総裁に就任。

続きを読む


重盛さと美
重盛さと美(しげもり さとみ)は、日本のタレント。愛称は、さっちゃん、重盛ちゃん。『痛快!明石家電視台』の準レギュラーが転機となり『めちゃ×2イケてるッ!』のレギュラーに抜擢。同番組の「抜き打ちテスト」ではバカ四冠を達成。

続きを読む


大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin217)

伊原剛志
伊原剛志(いはら つよし)は、日本の俳優。ジャパンアクションクラブに入団。翌年俳優デビュー。朝の連続テレビ小説『ふたりっ子』でヒロインの幼なじみ役を演じ、全国的な知名度を得ます。『トクボウ 警察庁特殊防犯課』で連続ドラマ初主演。

続きを読む


カズレーザー
カズレーザーは、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・メイプル超合金のボケ担当。クイズが得意で、多くのテレビ番組に出場。同じくクイズを得意とする芸人のロザン・宇治原史規とは良きライバル。

続きを読む


鈴木雅之
鈴木雅之(すずき まさゆき)は、日本の歌手。サングラスに口髭がトレードマーク。姉は歌手の鈴木聖美。『ラッツ&スター』(シャネルズ)のメンバー。現在は主にソロで活躍。2020年の紅白歌合戦に出場。

続きを読む


坂田利夫
坂田利夫(さかた としお)は日本のお笑い芸人。「アホの坂田」で知られる人物。上方を代表する芸人。以前はコメディNo.1という漫才コンビを行っていました。

続きを読む


藤原竜也
藤原竜也(ふじわら たつや)は、日本の俳優。蜷川幸雄演出の舞台の新人オーディションでグランプリを獲得してデビュー。舞台、映画、ドラマと多方面で活躍する実力派俳優です。

続きを読む


関連記事 (俳優)

松崎しげる
松崎しげる(まつざき しげる)は、歌手、俳優、タレント。1970年代の後半に「愛のメモリー」が大ヒット。ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」でお茶の間に知れわたります。

続きを読む


ブルース・リー
ブルース・リーさんは香港の俳優、武道家、脚本家、映画プロデューサーである。映画「ドラゴン危機一髪」で一躍香港のトップスターになるが、公開から2年後にて突然亡くなります。

続きを読む


真田広之
真田広之(さなだ ひろゆき)は、俳優・歌手。子役としてデビュー。JACに入団しアクションスターとして活躍。その後演技派俳優として『太平記』『高校教師』に出演し、幅広い世代からの認知を得た。

続きを読む


火野正平
火野正平(ひの しょうへい)は、日本の俳優。芸能界の「元祖プレイボーイ」と称され、ワイドショーを賑わあせます。2011年より「にっぽん縦断 こころ旅」のパーソナリティを務めます。

続きを読む


長谷川一夫
長谷川一夫(はせがわ かずお)は、日本の俳優。俳優では初の国民栄誉賞の受賞者。戦前から戦後の長きにかけて、日本映画界を代表する二枚目の時代劇スターとして活躍。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ