記事公開日:2016年12月07日
最終更新日:2024年03月16日
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)は、江戸幕府の最後の将軍であり最後の征夷大将軍です。
大政奉還や新政府軍への江戸開城を行ないました。
31歳の時に将軍職を辞して趣味の絵画や写真、弓道やサイクリングなどに没頭します。
このページでは、徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。
関連記事
→ 薩摩藩主「島津斉彬」の人生を見てみる
→ 昇りつめた大老「井伊直弼」の人生を見てみる
→ 江戸無血開城・勝海舟の誕生日占いと人生
→ その後の徳川家・徳川家達の誕生日占いと人生鑑定
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)の誕生日占い
生年月日:1837年10月28日
誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin238」です。
太陽の紋章(健在意識) | ウェブスペル(潜在意識) | 銀河の音 |
---|---|---|
白い鏡 | 青い鷲 | 音4 |
ガイドをしてしてくれる ガイドkin | 白い魔法使い | |
互いに学びあう 反対kin | 黄色い星 | |
互いに秘かれあう 神秘kin | 青い夜 | |
以てるもの同士の類似kin | 赤い竜 | |
鏡の向こうのもう一人の自分 | kin23 | |
絶対反対kin | kin108 |
誕生日占い(性格診断)の簡易説明
「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。
「青い鷲」は、「勘」が働く直感型の人です。観察力にすぐれ、常にその先を意識しており、戦略や戦術にすぐれています。物事を常に客観的に見れる人です。知性も高く若干手厳しい面があります。小さいころは大人びいて見られることも多いようです。
「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。
ひとことでいえばKin238の誕生日占いは、変わらないことに憧れを見出すことのできるタイプです。動揺しがちなときは、立ち止まり様子をうかがう。
広告
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる
慶喜は子供のころから英才で徳川幕府の初代将軍の徳川家康と同じくらい賢かったそうです。
父の斉昭は水戸家の長男の控えとして扱い、他家への養子を考えていなかったようです。
一橋家相続
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1847.10.28~ | 10 | 248 | 1 | 黄色い星 | 黄色い星 |
1848.10.28~ | 11 | 93 | 2 | 赤い空歩く人 | 黄色い人 |
1847年に老中・阿部正弘からの申し出で徳川家の一族である一橋家(ひとつばしけ)の養子となり、一橋慶喜と名乗る。
第12代将軍・徳川家慶は慶喜を高く評価しており、たびたび一橋を訪問するなど、慶喜を将軍継嗣の有力な候補として考えていた。
ウェブスペルの色が黄色に変わったタイミングで一橋家を相続します。
将軍継嗣問題
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1853.10.28~ | 16 | 98 | 7 | 白い鏡 | 黄色い人 |
1854.10.28~ | 17 | 203 | 8 | 青い夜 | 黄色い戦士 |
1855.10.28~ | 18 | 48 | 9 | 黄色い星 | 黄色い太陽 |
1856.10.28~ | 19 | 153 | 10 | 赤い空歩く人 | 黄色の種 |
1857.10.28~ | 20 | 258 | 11 | 白い鏡 | 黄色い星 |
1858.10.28~ | 21 | 103 | 12 | 青い夜 | 黄色い人 |
1859.10.28~ | 22 | 208 | 13 | 黄色い星 | 黄色い戦士 |
1853年に黒船が来航するなど混乱しているときに第12代将軍・徳川家慶は病気で亡くなります。
引き継いだ家慶の子の第13代将軍・徳川家定は病弱で、次の将軍には慶喜を押す一派と紀州藩主・徳川慶福を推す一派が対立します。
慶喜を押す一派は老中・阿部正弘、薩摩藩主・島津斉彬などですが、1857年に老中・阿部正弘は病死、1858年に島津斉彬が病死と後ろ盾を無くなります。
紀州藩主・徳川慶福を押す一派の彦根藩主・井伊直弼が1857年に大老に就任すると1859年に慶喜へ謹慎処分を下します。いわゆる安政の大獄です。
1858年に紀州藩主・徳川慶福は徳川家茂に改名し第14代将軍に就任します。わずか13歳でした。
ウェブスペルの色が黄色の半ばに将軍継嗣問題が起き慶喜を押す一派が動き出します。
黄色の最後付近に後ろ盾を無くし黄色の最後の年に謹慎処分になります。
将軍後見職
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1860.10.28~ | 23 | 53 | 1 | 赤い空歩く人 | 赤い空歩く人 |
1861.10.28~ | 24 | 158 | 2 | 白い鏡 | 赤い地球 |
1862.10.28~ | 25 | 3 | 3 | 青い夜 | 赤い竜 |
1860年に桜田門外の変で大老・井伊直弼が暗殺され、慶喜の謹慎処分は解除されます。
1862年に慶喜は将軍後見職に任命させられます。
ウェブスペルの色が赤色の始めの年に桜田門外の変が起き、謹慎処分は解除されます。
最後の将軍
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1865.10.28~ | 28 | 58 | 6 | 白い鏡 | 赤い空歩く人 |
1866.10.28~ | 29 | 163 | 7 | 青い夜 | 赤い地球 |
1867.10.28~ | 30 | 8 | 8 | 黄色い星 | 赤い竜 |
1868.10.28~ | 31 | 113 | 9 | 赤い空歩く人 | 赤い蛇 |
1866年に十四代将軍の徳川家茂がなくなり、慶喜は第15代将軍に就任します。
1867年に大政奉還をし、幕府の持つ政権を天皇に返します。
1868年に江戸城を新政府側に明け渡し、江戸を去ります。
ウェブスペルの色が赤色の半ばに徳川第15代将軍に就任します。
このあと大政奉還、江戸城無血開城とわずか3年で江戸幕府に幕を引きます。
余生
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1869.10.28~ | 32 | 218 | 10 | 白い鏡 | 赤い月 |
1870.10.28~ | 33 | 63 | 11 | 青い夜 | 赤い空歩く人 |
1898.10.28~ | 61 | 143 | 13 | 青い夜 | 青い猿 |
1913.10.28~ | 76 | 158 | 2 | 白い鏡 | 赤い地球 |
幕末の混乱期には何度も意見が対立した勝海舟は慶喜を明治政府に赦免させることに尽力します。
結果、1869年に謹慎が解かれ、1898年に明治天皇に拝謁し公爵を授爵。徳川宗家とは別に徳川慶喜家を新たに興すことが許されます。
1913年に亡くなります。
ウェブスペルの色が赤色の最後付近から趣味の絵画や写真、弓道やサイクリングなどに没頭します。
青色の最後の年に明治天皇に拝謁し公爵の位を授爵します。
2度目の赤色の始め付近に亡くなりました。
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)のまとめ
慶喜は徳川幕府の初代将軍の徳川家康と同じくらい子供のころから期待されていました。
しかしなかなか将軍になれず、将軍についてからわずか2年で大政奉還し260年続いた徳川幕府の幕引きしました。
個人Kin年票のウェブスペルで流れを見てみると
黄色に変わったタイミングで一橋家を相続します。
黄色の半ばに将軍継嗣問題が起き慶喜を押す一派が動き出します。
黄色の最後付近に後ろ盾を無くし黄色の最後の年に謹慎処分になります。
赤色の始めの年に桜田門外の変が起き、謹慎処分は解除されます。
赤色の半ばに徳川第15代将軍に就任します。
このあと大政奉還、江戸城無血開城とわずか3年で江戸幕府に幕を引きます。
赤色の最後付近から趣味の絵画や写真、弓道やサイクリングなどに没頭します。
青色の最後の年に明治天皇に拝謁し公爵の位を授爵します。
2度目の赤色の始め付近に亡くなりました。
徳川慶喜家は慶喜の後、德川慶久(慶喜の七男)、徳川慶光(慶久の長男)、徳川慶朝(慶光の子)と4代続きますが、2017年に徳川慶朝が亡くなり徳川慶喜家の嫡流は絶えます。
参考文献
☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。
自分で検証を行うには・・・
あなたのKinを調べる (誕生日占い)
誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。
続きを読む個人Kin年表 (人生占い)
誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。
続きを読む関連記事(偉人など個人の投稿順)
偉人など個人の一覧はこちら