6,458 views

くりぃむしちゅーの誕生日占いと相性占いを診断

 TOP有名人の相性 → くりぃむしちゅー

記事公開日:2016年07月11日
最終更新日:2023年07月12日

くりぃむしちゅー
→ 画像検索はこちら

くりぃむしちゅーは、上田晋也と有田哲平の2人からなる日本のお笑いコンビ。

2人は熊本の高校の同級生。ラグビー部に入部し親交を深める。高校卒業後に一浪し別々の大学に進むが中退し海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)を結成。
お笑いブームの波にも乗って、2004年には多数のレギュラー番組を抱える売れっ子となった。

このページでは、くりぃむしちゅーのメンバーの生年月日から求めた誕生日占いと相性占いを行います。また直近の個人Kin年表ついても鑑定します。

関連記事
→ 探偵物語「松田優作」の人生を見てみる
→ ネプチューンの誕生日占いと相性占いを診断
→ 笑っていいとも「タモリ」の人生を見てみる

くりぃむしちゅーのメンバーの誕生日占い

上田晋也(うえだ しんや)の誕生日占い

  • 誕生日:1970年5月7日
  • くりぃむしちゅーのツッコミ担当。
  • 芸能界きっての「うんちく王」として知られる。
  • 高校時代は学校の番長的存在。
  • 既婚者で1男1女の父。
  • 松田優作の大ファン。
  • 好きな女優は仲間由紀恵
  • 実の兄の上田啓介は熊本で番組プロデューサー兼ローカルタレント。

上田晋也の誕生日占いの結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin249です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い月 黄色い星 音2
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い竜
互いに学びあう 反対kin 青い嵐
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い人
以てるもの同士の類似kin 白い犬
鏡の向こうのもう一人の自分 kin12
絶対反対kin kin119

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音2」はパワーが強い人で、衝突するような体験が多い人生を送ります。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。組織の中でも決断を行うキーパーソンとなる役割が多い人です。

「黄色い星」は、職人気質で、プロ意識を持っています。やるからには、完璧にやり遂げたいというゆずれない頑固さをもってます。自分の居場所、ココロの綺麗な人、とにかく綺麗なものがなんでも好きです。逆に、ごちゃごちゃした環境ではストレスがたまります。

「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

ひとことでいえばKin249の誕生日占いは、事実を直視し、静かに成り行きを見守るタイプです。繰り返しの感覚にとらわれたら、改めて見通しを立てる。

上田晋也は、うんちくブームが去る前に、うんちくを披露する機会を減らしネタを従来の「ボケ・ツッコミ」に戻すなど、戦略的な面も持っています。選択上手な音2と柔軟性の高い赤い月の影響でしょうかね。

有田哲平(ありた てっぺい)の誕生日占い

  • 誕生日:1971年2月3日
  • くりぃむしちゅーのボケ担当。
  • プロレスラーの物真似が得意。長州力の大ファン。
  • 2016年11月29日に入籍。2020年に第一子女児、2022年に第2子女児に恵まれます。
  • 好きな女優は「菅野美穂」

有田哲平の誕生日占いの結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin1(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い竜 赤い竜 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い竜
互いに学びあう 反対kin 青い猿
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い太陽
以てるもの同士の類似kin 白い鏡
鏡の向こうのもう一人の自分 kin260
絶対反対kin kin131

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「赤い竜」は、母親の様な愛情の豊かさを持ってる人です。血のつながりをとても大事にします。物事を誕生させるパワーのある人です。叩かれてもめげない強い人です。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin1の誕生日占いは、過ちや欠点なども含め、相手のさまざまな点を受け入れることができる心の広さのあるタイプです。初めての物事が多い。それは天からの贈り物。

広告

くりぃむしちゅーのメンバーの相性占い

2人の相性を診断してみると・・・

上田晋也をガイドしてくれるガイドkinは有田哲平です。

ガイドKinとは“ガイド”という名の通り人生を導いてくれる存在です。
ときには反面教師としてあらわれ失敗の教訓を先に教えてくれます。
目標を与えてくれたり、良いほうに人生を導いてくれる存在です。

上田晋也が大ファンの松田優作と同じKin番号の1が相方の有田哲平って面白いものですね。

さらに上田のガイドKinとは縁を感じさせられますね。

個人Kin年表で調べてみる

☆ コンビを結成した時と転機となった時、それと直近の個人Kin年表を掲載しています。

上田晋也(うえだ しんや)の個人Kin年表

コンビを結成(上田晋也)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1991.5.7~ 21 114 10 白い魔法使い 赤い蛇
1992.5.7~ 22 219 11 青い嵐 赤い月
1993.5.7~ 23 64 12 黄色の種 赤い空歩く人
1994.5.7~ 24 169 13 赤い月 赤い地球

1991年にコンビ「海砂利水魚」を結成しコント山口君と竹田君の付き人としてスタートする。
1992年から開始したフジテレビ系のバラエティ番組「ボキャブラ天国」シリーズに出演、爆笑問題ネプチューンら多くの芸人と共に人気を博す。
2001年10月にコンビ名を「海砂利水魚」から「くりぃむしちゅー」に改名。

ウェブスペルの色が赤色の後半のことでした。
4年のうちに3回黒Kinが表れています。とても多いです。

転換期(上田晋也)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2003.5.7~ 33 74 9 白い魔法使い 白い世界の橋渡し
2004.5.7~ 34 179 10 青い嵐 白い犬
2005.5.7~ 35 24 11 黄色の種 白い魔法使い

転機となったのは2003年。上田がテレビ番組の1コーナー「うんちく王決定戦」で優勝、一躍脚光を浴びる。
以降上田は「うんちく王」の称号と共に、薀蓄芸(うんちくげい)と呼ばれる芸風で数々のメディア出演や執筆活動を行う。
2004年に初の冠番組「くりぃむナントカ」が放送開始。多数のレギュラー番組を抱える売れっ子となった。
2008年12月だけで、ピン出演を含めた11本のレギュラーを合わせると27本もの番組に出演したと報道された。

ウェブスペルの色が白色の後半のことでした。

そして現在(上田晋也)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.5.7~ 52 249 2 赤い月 黄色い星
2023.5.7~ 53 94 3 白い魔法使い 黄色い人
2024.5.7~ 54 199 4 青い嵐 黄色い戦士
上田晋也の現在は、ウェブスペルの色が黄色の始まり付近に当たります。
53才の時はKin94。自然で飾らない姿に好感を持たれる年です。

  • 音3は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり調整したりします。
  • 白い魔法使いは、人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたりできます。常にベストを尽くし、きっちり仕事をします。
  • 黄色い人は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫きます。

誠心誠意生きなさい。

有田哲平(ありた てっぺい)の個人Kin年表

コンビを結成(有田哲平)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1991.2.3~ 20 21 8 赤い竜 白い魔法使い
1992.2.3~ 21 126 9 白い世界の橋渡し 白い鏡
1993.2.3~ 22 231 10 青い猿 白い風
1994.2.3~ 23 76 11 黄色い戦士 白い世界の橋渡し

1991年にコンビ「海砂利水魚」を結成しコント山口君と竹田君の付き人としてスタートする。
1992年から開始したフジテレビ系のバラエティ番組「ボキャブラ天国」シリーズに出演、爆笑問題ネプチューンら多くの芸人と共に人気を博す。
2001年10月にコンビ名を「海砂利水魚」から「くりぃむしちゅー」に改名

ウェブスペルの色が白色の半ばのことでした。

転換期(有田哲平)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2003.2.3~ 32 241 7 赤い竜 青い鷲
2004.2.3~ 33 86 8 白い世界の橋渡し 青い嵐
2005.2.3~ 34 191 9 青い猿 青い夜

転機となったのは2003年。上田がテレビ番組の1コーナー「うんちく王決定戦」で優勝、一躍脚光を浴びる。
以降上田は「うんちく王」の称号と共に、薀蓄芸(うんちくげい)と呼ばれる芸風で数々のメディア出演や執筆活動を行う。
2004年に初の冠番組「くりぃむナントカ」が放送開始。多数のレギュラー番組を抱える売れっ子となった。
2008年12月だけで、ピン出演を含めた11本のレギュラーを合わせると27本もの番組に出演したと報道された。

ウェブスペルの色が青色の半ばのことでした。
相方の上田が脚光を浴びている年に有田に黒Kinが表れていますね。

そして現在(有田哲平)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.2.3~ 51 156 13 黄色い戦士 黄色の種
2023.2.3~ 52 1 1 赤い竜 赤い竜
2024.2.3~ 53 106 2 白い世界の橋渡し 赤い蛇
有田哲平の現在は、ウェブスペルの色が赤色の変わったタイミングに当たります。
3年連続で黒Kinの年の1年目です。
52才の時はKin1。過ちや欠点なども含め、相手のさまざまな点を受け入れることができる心の広さのある年です。

  • 音1は、迷いのない決断力のあり即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。
  • 赤い竜は、物事を誕生させるパワーがあり、叩かれてもめげません。母性愛が強く血のつながりをとても大事にします。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

初めての物事が多い。それは天からの贈り物。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

お友達

相性診断を生年月日から占う

最大4名までの相性診断が占えます。生年月日を入力してください。名前は任意ですが、入力すれば結果ページに反映されます。

続きを読む


個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(有名芸能人の投稿順)

海原はるか・かなた
海原はるか・かなたは、日本の漫才コンビ。1970年に結成。当初、中田カウス・ボタンを筆頭とする『アイドル漫才師』でした。2000年頃にネタの最中に海原はるかのハゲが発覚。これがきっかけで人気急上昇、知名度も上がります。

続きを読む


阿部一二三
阿部一二三と阿部詩は、神戸市出身の柔道家。2021年の東京オリンピックで兄妹ともに金メダルを獲得。2018年に兄妹ともに世界選手権で金メダルを獲得。2023年の世界選手権で兄妹ともに金メダルを獲得し2024年のパリオリンピック内定に大躍進。

続きを読む


葉山奨之ときゃりーぱみゅぱみゅ
俳優の葉山奨之と歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは2023年3月に結婚した夫婦です。2019年秋ごろから交際開始。2020年8月に初めての熱愛報道。

続きを読む


中村倫也と水ト麻美
中村倫也と水ト麻美は2023年3月に結婚した夫婦です。2人は2019年のゴールデンまなびウィークで共演。その後もバラエティー番組などで共演。中村倫也からアプローチし結婚に至ります。

続きを読む


土屋太鳳
片寄涼太と土屋太鳳は2023年1月1日に結婚した夫婦です。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太と女優の土屋太鳳は2017年の映画『兄に愛されすぎて困ってます』の共演で知り合います。結婚と合わせて妊娠しているのも発表。

続きを読む


有名人の相性の一覧はこちら

関連記事 (お笑いグループ)

どぶろっく
どぶろっくは、森慎太郎と江口直人によるお笑いコンビ。二人は保育園から大学までずっと同級生。2004年にコンビ結成。『2014年ブレイク芸人ランキング』では第2位を獲得している。キングオブコント2019王者。

続きを読む


テツandトモ
テツandトモは、お笑いコンビ。赤・青の揃いのジャージを着て、トモがギターを弾き、テツがおかしな踊りを踊り「なんでだろ~」と連呼しながら何気ない疑問について繰り広げる漫談で有名になりました。

続きを読む


千鳥
千鳥は大悟とノブによる関西を拠点に活動しているお笑いコンビ。大悟がノブを誘い2000年にコンビ結成。年間200本ぐらいのロケをこなしており「大阪のロケはすべて千鳥だ」といわれるほどの「ロケ芸人」です。

続きを読む


藤崎マーケット
藤崎マーケットは田崎佑一とトキのお笑いコンビ。大阪NSC26期生。2005年結成。キャッチフレーズは「遊び心の棚卸し」。主に漫才を行っている。M-1グランプリでは2006年から4年連続で準決勝まで進出した実力派。

続きを読む


オードリー
オードリーは、若林正恭と春日俊彰によるお笑いコンビ。2000年に結成。2008年にM-1グランプリの敗者復活戦から決勝進出。結果は2位。このことにより知名度が上がり、テレビに引っ張りだことなります。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ