6,454 views

元テニス選手・伊達公子の人生を見てみる(占い鑑定)

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 伊達公子

記事公開日:2016年05月23日
最終更新日:2023年05月07日

クルム伊達公子
出典:wikipedia.org

伊達公子(だて きみこ)は元女子プロテニス選手。元夫はドイツ人レーシングドライバーのミハエル・クルム。
1989年にプロテニス選手に転向。以来、世界ランキングが最高で4位。グランドスラムでシングルス・ベスト4。
1996年に引退、結婚を経て、2008年に再度現役に復帰。

このページでは、伊達公子(だて きみこ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 熱血「松岡修造」の人生を見てみる
→ 錦織圭とコーチの誕生日占いと相性占いを診断

伊達公子の誕生日占い(性格診断)

生年月日:1970年9月28日
誕生日から算出したツォルキンバースディはKin133(絶対拡張Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い空歩く人 青い猿 音3
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い地球
互いに学びあう 反対kin 青い夜
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い星
以てるもの同士の類似kin 白い世界の橋渡し
鏡の向こうのもう一人の自分 kin128
絶対反対kin kin3

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音3」は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり、調整したりします。人に対して非常に優しく、また細やかな気づかいができる人です。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

絶対拡張Kinですので世の中に物事を広めやすいです。

ひとことでいえばKin133の誕生日占いは、わきまえを知っているタイプです。責任ある立場に立つと本領発揮。

広告

伊達公子(だて きみこ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

京都市出身。
6歳のとき、テニスに初めてふれる。四ノ宮テニスクラブでレッスンを積む。
中学校時代には「滋賀県テニス選手権」で優勝。
1988年のインターハイでシングルス、ダブルス、団体優勝の3冠獲得を達成

プロテニスプレイヤー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.9.28~ 18 203 8 青い夜 黄色い戦士
1989.9.28~ 19 48 9 黄色い星 黄色い太陽
1990.9.28~ 20 153 10 赤い空歩く人 黄色の種
1991.9.28~ 21 258 11 白い鏡 黄色い星
1992.9.28~ 22 103 12 青い夜 黄色い人
1989年 高校卒業後にプロ転向
1990年 全豪オープンで初の4回戦進出
1991年 全日本テニス選手権の女子シングルスで初優勝
1992年 全仏オープンでシード選手になり、4回戦に進出。全日本テニス選手権で2連覇。

ウェブスペルの色が黄色の半ばにプロ・テニス選手に転向します。
プロに転向した1989年に黒Kinが表れていますね。Kin203は一言でいえば
現実の生活を理想に近づけようと努力する年です。機運にのり、機運に従う。時に従う。

世界ランキングは1992年の時点で21位でした。

世界ランキング4位

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1993.9.28~ 23 208 13 黄色い星 黄色い戦士
1994.9.28~ 24 53 1 赤い空歩く人 赤い空歩く人
1995.9.28~ 25 158 2 白い鏡 赤い地球
1996.9.28~ 26 3 3 青い夜 赤い竜
1993年 全米オープンでベスト8進出
1994年 全豪オープンでベスト4進出。世界ランキング9位
1995年 全仏オープンでベスト4進出。世界ランキング4位
1996年 全英オープンでベスト4進出。アトランタ五輪・女子シングルスベスト8。そして引退。

ウェブスペルの色が黄色から赤色にかけてのことでした。
プロに転向してから引退まで約7年ほどでした。

結婚、そしてプロ復帰

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1999.9.28~ 29 58 6 白い鏡 赤い空歩く人
2000.9.28~ 30 163 7 青い夜 赤い地球
2007.9.28~ 37 118 1 白い鏡 白い鏡
2008.9.28~ 38 223 2 青い夜 白い風
2000年 レーシングドライバーのミハエル・クルムと結婚しクルム伊達公子になる。

2008年 現役復帰。クルム伊達公子でプロ登録
37歳にしてプロ復帰した理由を「世界と戦うためではなく、若い選手へ刺激を与えるため」と語った。

ウェブスペル赤色の半ばに結婚します。黒Kinが表れていますね。Kin58は一言でいえば
状況に応じて対応できる年です。反面、巻き込まれてしまうことが多いです。平常心を保つ。母性能力ある。

そして、ウェブスペルの色が白色に変わったタイミングでプロテニス選手に復帰します。

プロ復帰後

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2009.9.28~ 39 68 3 黄色い星 白い世界の橋渡し
2010.9.28~ 40 173 4 赤い空歩く人 白い犬
2011.9.28~ 41 18 5 白い鏡 白い魔法使い
2012.9.28~ 42 123 6 青い夜 白い鏡
2013.9.28~ 43 228 7 黄色い星 白い風
2009年 ハンソル韓国オープンでWTAツアー・シングルス優勝。歴代2位の年長優勝記録
2010年 現役帰後初のトップ10プレーヤーからの勝利。40歳を超えてトップ10の選手を破ったのはWTA史上初の快挙であった
2011年 ジャパン女子オープンテニスでWTAツアー・ダブルス優勝
2012年 イーボックス・オープンでWTAツアー・ダブルス優勝
2013年 ダブルスでWTAツアー・ダブルス優勝。(PTTパタヤ・オープン、モンテレイ・オープン、ストラスブール国際)

ウェブスペルの色が白色の始めのことでした。

現役引退

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2016.9.28~ 46 23 10 青い夜 白い魔法使い
2017.9.28~ 47 128 11 黄色い星 白い鏡
2016年9月26日にミハエル・クルムとの離婚を発表
2017年8月28日に現役引退を発表
2017年10月のジャパン女子オープンを最後に現役を引退。

ウェブスペルの色が白色の最後付近に離婚、現役を引退

再婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.9.28~ 51 28 2 黄色い星 青い手
2022年1月に5年ほど交際していた一般男性と再婚。

ウェブスペルの色が青色の初めころに一般男性と再婚。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.9.28~ 51 28 2 黄色い星 青い手
2022.9.28~ 52 133 3 赤い空歩く人 青い猿
2023.9.28~ 53 238 4 白い鏡 青い鷲
伊達公子の現在は、ウェブスペルの色が青色の前半に当たります。
53才の時はKin238。変わらないことに憧れを見出すことのできる年です。

  • 音4は、内面を掘り下げ、勉強・探究に励みます。人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。
  • 白い鏡は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をします。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。

動揺しがちなときは、立ち止まり様子をうかがう。

伊達公子(だて きみこ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の半ばにプロテニス選手に転向。すぐに頭角を現します。
赤色の前半にはグランドスラム4大会の3大会でベスト4。そして引退、結婚します。
白色の始めにプロテニス選手に復帰。ダブルスで好成績を残していきます。
白色の最後付近に離婚、現役を引退。
青色の初めころに一般男性と再婚。

1993年にポッカの「レモンの雫」のCMで、コートの隅に置いた缶に載せたレモンを打ち落とすシーンが話題になりましたね。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin133)

加藤浩次
お笑いコンビ「極楽とんぼ」のツッコミ担当です。「極楽とんぼ」で人気を得ます。その後、司会業に進出。しかし相方の不祥事でコンビとしての活動を停止。2016年よりコンビとしての活動を再開しました。

続きを読む


松本穂香
松本穂香(まつもと ほのか)は、日本の女優。「有村架純の妹分」をキャッチフレーズに本格的に女優活動を開始。連続テレビ小説『ひよっこ』で有村と共演。メガネ姿で食いしん坊の役柄で注目を集めます。

続きを読む


新井恵理那
新井恵理那(あらい えりな)は、日本のフリーアナウンサー、タレント。アメリカ生まれの帰国子女。2009年にミス青学のグランプリを受賞。大学卒業後はフリーアナウンサーとして活躍。活動の場を広げ2019年上半期にはTV番組出演本数ランキング女性部門で首位を獲得。

続きを読む


浜辺美波
浜辺美波(はまべ みなみ)は、日本の女優。第7回『東宝シンデレラオーディション』でニュージェネレーション賞を受賞。映画「アリと恋文」で主演し女優デビュー。代表作に『君の膵臓をたべたい』や『賭ケグルイ』シリーズなどあります。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

入江陵介
入江陵介(いりえ りょうすけ)は、日本の競泳選手。背泳ぎで多くの記録を持つ人物。北京オリンピック、ロンドンオリンピック、リオオリンピックに出場。ロンドンオリンピックでは3つの銀メダルを獲得。

続きを読む


水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴
リオデジャネイロ五輪で男子卓球団体で銀メダルを取った水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴。3名の生年月日から求めた誕生日占いと相性占いを行います。リオ五輪と次回開催の東京五輪のころの個人Kin年表も診断します。

続きを読む


大仁田厚
大仁田厚(おおにた あつし)は、、日本のフリーレスラー、元参議院議員、タレント、俳優としても活躍。全日本プロレスで活躍。引退後にFMWを立ち上げ電流デスマッチでブレイクします。

続きを読む


萩野公介と瀬戸大也
萩野公介と瀬戸大也は競泳の選手です。萩野公介は2013年の日本選手権水泳競技大会で史上初の五冠を達成。瀬戸大也は少年時代からの萩野のライバルで個人メドレー以外にもバタフライが強い選手です。

続きを読む


古賀稔彦
古賀稔彦(こが としひこ)は、日本の柔道家(八段)。1992年バルセロナオリンピック柔道男子71kg級金メダリスト。常に一本を取りに行く柔道、小柄な体、豪快な一本背負投が得意技であることから「平成の三四郎」の異名をとります。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ