4,891 views

バラドル・山瀬まみの誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 山瀬まみ

記事公開日:2018年03月29日
最終更新日:2023年09月11日

山瀬まみ
→ 画像検索はこちら

山瀬まみ(やませ まみ)は、日本のバラエティーアイドル、歌手、タレント、司会者、女優。80年代アイドル。

第10回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリを受賞して歌手デビューし、アイドルとして活動。
タレントに転身後バラドルとしてバラエティ番組で活躍、『新婚さんいらっしゃい!』などでMCを務めた。

このページでは、山瀬まみ(やませ まみ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

山瀬まみ(やませ まみ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1969年10月2日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin32です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い人 青い手 音6
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い人
互いに学びあう 反対kin 白い風
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い月
以てるもの同士の類似kin 青い手
鏡の向こうのもう一人の自分 kin229
絶対反対kin kin162

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音6」は、沈着冷静で周囲に惑わされることが少ないマイペースさんです。自分の世界を大事にするように、相手の世界も大事にしようと思う人です。束縛されることを嫌います。冷静沈着で危機的状況や連携が必要なときには、存在感が増します。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。

ひとことでいえばKin32の誕生日占いは、物の見かたを客観的にみることに優れているタイプです。しばし躊躇。戸惑いも小休止。

広告

山瀬まみ(やませ まみ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

埼玉県浦和市で生まれます。
父が転勤族で家族は埼玉県、東京、長野県、秋田県と転々とします。
15才の時に神奈川県平塚市に転居し父の転勤生活は終わり以来山瀬まみの実家は平塚になります。

幼少期からアイドルを志し中学の頃は路上でスカウトマンに声をかけられるようになるが、ことごとく断ることで有名な少女でした。
これは、信頼できる大手事務所と契約したほうが良いと考えての行動でした。

ホリプロタレントスカウトキャラバン

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.10.2~ 14 202 7 白い風 黄色い戦士
1984.10.2~ 15 47 8 青い手 黄色い太陽
1985.10.2~ 16 152 9 黄色い人 黄色の種
1983年にホリプロタレントスカウトキャラバンに応募したが書類選考で落選。
1985年に『第10回ホリプロタレントスカウトキャラバン』に出場し優勝します。

ウェブスペルの色が黄色の後半にホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝し芸能界入りします。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1986.10.2~ 17 257 10 赤い地球 黄色い星
1987.10.2~ 18 102 11 白い風 黄色い人
1988.10.2~ 19 207 12 青い手 黄色い戦士
1986年にシングル『メロンのためいき』で歌手デビュー。キャッチコピーは「国民のおもちゃ新発売」。
同年、アニメ映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』でピーチ姫の声優にも挑戦。

歌唱力に定評のあったがアイドル歌手としては大成しませんでした。

1986年『テレビ探偵団』にレギュラー出演。これをきっかけにバラエティ番組で活躍します。

ウェブスペルの色が黄色の後半にアイドル歌手デビュー。同年、バラエティ番組にもデビュー。バラエティ番組で芽が出ます。

笑っていいとも!

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1989.10.2~ 20 52 13 黄色い人 黄色い太陽
1990.10.2~ 21 157 1 赤い地球 赤い地球
1991.10.2~ 22 2 2 白い風 赤い竜
1989年から1990年まで『笑っていいとも!』のレギュラーになり知られる存在となり、後にバラドルと称されるようになります。
1990年に金鳥(キンチョウリキッド)のCMで、河童の着ぐるみを着て「油とちゃうちゃう」のセリフで有名になる。
1991年から情報番組『ブロードキャスター』で「お父さんのためのワイドショー講座」コーナーを担当。18年間に渡りレギュラーを務めます。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に『笑っていいとも!』にレギュラー入りし知られる存在になります。
赤色の始めころに『ブロードキャスター』に18年間に渡りレギュラー入りします。

数多くのバラエティ番組に出演し、今でこそポピュラーなバラエティーアイドルタレントの礎を築きます。

新婚さんいらっしゃい

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1995.10.2~ 26 162 6 白い風 赤い地球
1996.10.2~ 27 7 7 青い手 赤い竜
1997.10.2~ 28 112 8 黄色い人 赤い蛇
1996年秋から2015年3月まで18年間に渡りニッポン放送でレギュラー番組を持ち続けます。
1997年より『新婚さんいらっしゃい』のMCに就任。現在もなお勤めており20年以上になりました。

ウェブスペルの色が赤色の半ばから『新婚さんいらっしゃい』のMCに就任。20年以上続けています。

結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1998.10.2~ 29 217 9 赤い地球 赤い月
1999.10.2~ 30 62 10 白い風 赤い空歩く人
2000.10.2~ 31 167 11 青い手 赤い地球
1999年6月26日に俳優の中上雅巳と結婚。
3年ほどの同棲生活の後の結婚でした。2人の間には子供はいません。
中上雅巳は1989年から1990年まで『笑っていいとも!』の6代目いいとも青年隊。

ウェブスペルの色が赤色の後半に俳優の中上雅巳と結婚しました。

ひらつか観光大使

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2011.10.2~ 42 22 9 白い風 白い魔法使い
2012年3月18日に神奈川県平塚市の『ひらつか観光大使』に任命されます。

ウェブスペルの色が白色の後半に『ひらつか観光大使』に任命されました。

新婚さんいらっしゃい!勇退

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.10.2~ 52 32 6 黄色い人 青い手
2022年3月に『新婚さんいらっしゃい!』から桂文枝と共に勇退。
後任のMCは藤井隆井上咲楽

ウェブスペルの色が青色の半ばに『新婚さんいらっしゃい!』のMCから勇退。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.10.2~ 52 32 6 黄色い人 青い手
2022.10.2~ 53 137 7 赤い地球 青い猿
2023.10.2~ 54 242 8 白い風 青い鷲
山瀬まみの現在は、ウェブスペルの色が青色の半ばに当たります。
54才の時はKin242。メッセンジャー、伝道師の年です。特殊感覚の持ち主です。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 白い風は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。

苦しいときこそ、何が大切かはっきりわかる。

山瀬まみ(やませ まみ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の後半にホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝し芸能界入りします。
黄色の後半にアイドル歌手デビュー。同年、バラエティ番組にもデビュー。バラエティ番組で芽が出ます。
黄色の最後付近に『笑っていいとも!』にレギュラー出演し知られる存在になります。
赤色の始めころに『ブロードキャスター』に18年間に渡りレギュラー入りします。
赤色の半ばから『新婚さんいらっしゃい』のMCに就任。20年以上続けています。
赤色の後半に俳優の中上雅巳と結婚。
白色の後半に『ひらつか観光大使』に任命されました。
青色の半ばに『新婚さんいらっしゃい!』のMCから勇退。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

笠置シヅ子
笠置シヅ子(かさぎ シヅこ)は、日本の歌手、女優。戦後に「ブギの女王」として一世を風靡。特に東京ブギウギが有名。2023年後期の朝の連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインのモデル。女優の趣里が演じます。

続きを読む


天龍源一郎
天龍源一郎(てんりゅう げんいちろう)は、日本のタレント、元プロレスラー、元大相撲力士。日本のプロレス界において65才まで第一線で活躍し続け、生ける伝説として一目置かれる存在だった。

続きを読む


菊地凛子
菊地凛子(きくち りんこ)は、日本の女優。夫は俳優の染谷将太。スカウトされモデルとして活動。その後女優としてデビュー。映画『バベル』ではアメリカの数々の映画の賞を受賞。

続きを読む


池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin032)

石倉三郎
石倉三郎(いしくら さぶろう)は、日本の俳優、コメディアン、タレント。東映の大部屋俳優になり端役で出演を重ねます。演芸界へ転向。レオナルド熊とコント・レオナルドを結成。その後解散。俳優に復帰。並行しお笑いタレントして活動。『つむぐもの』で映画初主演。

続きを読む


東儀秀樹
東儀秀樹(とうぎ ひでき)は、日本の作曲家、雅楽演奏家、俳優。古典芸能の雅楽と現代音楽を結びつけ雅楽を一般に広く認知。楽曲提供のほか俳優としても活動。

続きを読む


和田誠
和田誠(わだ まこと)は、日本のイラストレーター、エッセイスト、映画監督。妻は料理愛好家の平野レミ。広告制作会社で国内有数の企業の広告デザインを長く担当。その後独立。映画『麻雀放浪記』『怪盗ルビィ』で監督。二作連続でキネマ旬報ベストテン入り。

続きを読む


関連記事 (タレント)

石田純一
石田純一(いしだ じゅんいち)は、日本のタレント、俳優。数々のトレンディドラマに出演。バブル期を代表する俳優。長谷川理恵との不倫で『不倫は文化』というフレーズでバッシングを受けます。

続きを読む


松本人志
松本人志(まつもと ひとし)は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ担当。相方は浜田雅功。奥さんは元お天気キャスターの伊原凛。

続きを読む


笑福亭仁鶴
3代目笑福亭仁鶴(しょうふくてい にかく)は、日本の上方落語を演じる落語家。「バラエティー生活笑百科」で相談室長をつとめ、「四角い仁鶴がまぁるく収めまっせ~」という台詞でもお馴染み。

続きを読む


関連記事 (ホリプロのオーディション)

優希美青
優希美青(ゆうき みお)は、日本の女優、タレント。『第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン』でグランプリを獲得し芸能界入り。翌年『あまちゃん』に出演。グランプリ受賞者の中で最速での朝ドラデビューを飾ります。

続きを読む


井森美幸
井森美幸(いもり みゆき)は、日本のバラエティーアイドル、歌手、女優。80年代アイドル。ホリプロよりアイドルとしてデビューするが芽が出ず、バラエティアイドルに転向しブレイク。

続きを読む


足立梨花
足立梨花(あだち りか)は、日本のバラエティタレント、グラビアアイドル、女優。愛称は、あだっちぃー。ホリプロ所属。『第32回ホリプロタレントスカウトキャラバン』で応募総数5万1923人の中からグランプリを獲得し芸能界入り。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ