1,767 views

フジヤマのトビウオ・古橋廣之進の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 古橋廣之進

記事公開日:2019年12月12日
最終更新日:2023年01月05日

古橋廣之進
出典:wikipedia.org 1955年

古橋廣之進(ふるはし ひろのしん)は、日本の水泳選手、スポーツ指導者。

戦後、自由形で世界新記録を連発。「フジヤマのトビウオ」と呼ばれ、戦後日本の復興のシンボルとなった人物。
現役引退後は水泳界の発展に尽力。

このページでは、古橋廣之進(ふるはし ひろのしん)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

古橋廣之進(ふるはし ひろのしん)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1928年9月16日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin131です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い猿 青い猿 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い猿
互いに学びあう 反対kin 赤い竜
互いに秘かれあう 神秘kin 白い犬
以てるもの同士の類似kin 黄色い星
鏡の向こうのもう一人の自分 kin130
絶対反対kin kin1

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

ひとことでいえばKin131の誕生日占いは、多芸多才なのに自分を認めれないタイプです。

広告

古橋廣之進(ふるはし ひろのしん)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

静岡県浜松市出身。8人兄弟の2番目として誕生。
父は日本通運に勤務。人の数倍稼ぐものの生活は苦しかったという。

学童記録

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1937.9.16~ 9 36 10 黄色い戦士 青い手
1938.9.16~ 10 141 11 赤い竜 青い猿
1939.9.16~ 11 246 12 白い世界の橋渡し 青い鷲
小学4年の時に水泳部に入部。
小学6年の時に100mと200mの自由形で学童記録を樹立。
しかし太平洋戦争が激化し水泳を続けることはできなかった。

ウェブスペルの色が青色の最期付近に水泳部に入部。学童記録を樹立。

もう泳げない

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1944.9.16~ 16 251 4 青い猿 黄色い星
1945.9.16~ 17 96 5 黄色い戦士 黄色い人
1946.9.16~ 18 201 6 赤い竜 黄色い戦士
高校3年の時に、兵器工場に動員。ここで、旋盤に左手の中指を巻き込まれ切断。事故に遭ったころは「もう泳げない」とかなり落胆。
1945年に日本大学に入学。戦争末期で勤労動員。
1946年に日本大学に復学。水泳部に入部。

ウェブスペルの色が黄色の前半に事故で左手の中指を切断。

フジヤマのトビウオ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1947.9.16~ 19 46 7 白い世界の橋渡し 黄色い太陽
1948.9.16~ 20 151 8 青い猿 黄色の種
1949.9.16~ 21 256 9 黄色い戦士 黄色い星
1947年の日本選手権で400m自由形を4分38秒4で優勝。公式記録にならなかったものの世界記録を突破。
1948年にロンドンオリンピックに日本は敗戦国のために参加できなかった。日本水連は日本選手権をロンドン五輪の水泳競技決勝と同日に開催。
古橋は400mと1500m自由形に出場しロンドン五輪金メダリストの記録および当時の世界記録を上回ります。

1949年に日本は国際水泳連盟復帰が認められ古橋ら6選手は全米選手権に招待。古橋は400m、800m、1500mの自由形で世界新記録を樹立。
アメリカの新聞では「フジヤマのトビウオ」と呼ばれ、一躍ヒーローとなった。

ウェブスペルの色が黄色の半ばより世界記録を樹立。
黄色の後半に全米選手権に招待。400m、800m、1500mの自由形で世界新記録を樹立し「フジヤマのトビウオ」と呼ばれます。

ヘルシンキオリンピック

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1951.9.16~ 23 206 11 白い世界の橋渡し 黄色い戦士
1952.9.16~ 24 51 12 青い猿 黄色い太陽
1953.9.16~ 25 156 13 黄色い戦士 黄色の種
1951年に日本大学を卒業し大同毛織へ入社。
1952年にヘルシンキオリンピックに出場。しかし選手としてのピークが過ぎており400m自由形8位で終わります。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近にヘルシンキオリンピックに出場。400m自由形8位で敗退。

現役引退

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1966.9.16~ 38 221 13 赤い竜 赤い月
1969.9.16~ 41 16 3 黄色い戦士 白い魔法使い
1970.9.16~ 42 121 4 赤い竜 白い鏡
1966年に大同毛織を退社。日本大学専任講師となると共に日本水泳連盟役員に就任。
1969年に「品川とびうおスイミングクラブ」を設立。
1970年に「とびうお杉並スイミングクラブ」を設立。

ウェブスペルの色が白色の前半にスイミングクラブを設立。

その後の活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1985.9.16~ 57 136 6 黄色い戦士 青い猿
1990.9.16~ 62 141 11 赤い竜 青い猿
1996.9.16~ 68 251 4 青い猿 黄色い星
1976年より国際水泳連盟の副会長。
1985年に日本水泳連盟会長に就任。
1990年から1999年までは日本オリンピック委員会(JOC)会長。
1993年に日本学生トライアスロン連合の初代会長。
1996年にアトランタオリンピック日本選手団団長。

ウェブスペルの色が青色の半ばに日本水泳連盟会長に就任。
黄色の前半にアトランタオリンピック日本選手団の団長を務めます。

突然の死

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2008.9.16~ 80 211 3 青い猿 赤い月
2009年7月24日にローマで開催された国際水泳連盟の副会長に再選。
2009年8月2日に現地のホテルで亡くなって発見。急性心不全だった。

ウェブスペルの色が赤色の前半に急性心不全で亡くなります。

古橋廣之進(ふるはし ひろのしん)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

青色の最期付近に水泳部に入部。学童記録を樹立。
黄色の前半に事故で左手の中指を切断。
黄色の半ばより世界記録を樹立。
黄色の後半に全米選手権に招待。400m、800m、1500mの自由形で世界新記録を樹立し「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた。
黄色の最後付近にヘルシンキオリンピックに出場。400m自由形8位で敗退。
白色の前半にスイミングクラブを設立。
2度目の青色の半ばに日本水泳連盟会長に就任。
2度目の黄色の前半にアトランタオリンピック日本選手団の団長を務めます。
2度目の赤色の前半に急性心不全で亡くなります。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


アニマル浜口
アニマル浜口(アニマルはまぐち)は、日本の元プロレスラー、ボディビル指導者。長女は浜口京子。ボディビルの大会で入賞をきっかけにプロレスラーに転向。現役引退後にアニマル浜口レスリング道場を開設。多くのレスラーを輩出。「気合だー」は流行語大賞トップテンに選出。

続きを読む


畑正憲
畑正憲(はた まさのり)は、日本の小説家、動物研究家。愛称は「ムツゴロウさん」。ノンフィクション作家として活動。北海道に移住。テレビで『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』がシリーズ化され放送。「東京ムツゴロウ動物王国」を開園しますが集客が伸びず閉園。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin131)

松田聖子
松田聖子(まつだ せいこ)は、日本の歌手、女優、タレント。1980年代を代表するアイドル。ヘアスタイルの「聖子ちゃんカット」や、新しいアイドルとしての生き方に関しても多くの話題を集めた。

続きを読む


北尾光司
北尾光司(きたお こうじ)は、日本の元大相撲力士、元総合格闘家。60代横綱の時の四股名は双羽黒 光司(ふたはぐろ こうじ)。横綱の在位場所数は8場所。大相撲では1度も幕内優勝することなく引退。その後、プロレスで北尾として活動。

続きを読む


御木本幸吉
御木本幸吉(みきもと こうきち)は、日本の実業家。真珠の養殖とそのブランド化などで富を成した人物。御木本真珠店(現・ミキモト)創業者。

続きを読む


のん
のんは、日本の女優、ファッションモデル。旧芸名は能年玲奈(のうねん れな)。2013年に『あまちゃん』で一躍時の人となります。しかし事務所からの独立騒ぎで事実上の休業状態、その後「のん」に芸名を変えます。

続きを読む


坂口博信
坂口博信(さかぐち ひろのぶ)は、日本のゲームクリエイター、シナリオライター、映画監督。愛称はヒゲ。『ファイナルファンタジーシリーズ』における生みの親で知られる人物です。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

村上佳菜子
村上佳菜子(むらかみ かなこ)は、日本の元フィギュアスケート選手、タレント。2000年代後半から2010年代にかけて活動した日本の元フィギュアスケート選手。2014年ソチオリンピックでは12位。2014年四大陸選手権で優勝。引退後はタレントに転身。

続きを読む


谷亮子
谷亮子は、元柔道選手、政治家。柔道選手としてはオリンピックで2度、世界選手権で7度金メダルを獲得。引退後、2010年の第22回参議院選挙で民主党の比例候補として当選し政界入りします。

続きを読む


石川佳純
石川佳純(いしかわ かすみ)は、日本の女子卓球選手。愛称はかすみん。小学生のころに「愛ちゃん」2世と話題。女子卓球団体でロンドン五輪で銀メダル、リオデジャネイロ五輪で銅メダル獲得に貢献。

続きを読む


大橋悠依
大橋悠依(おおはし ゆい)は、日本の競泳選手。専門は個人メドレー。2020年東京オリンピック400m個人メドレーの金メダリストです。

続きを読む


マーメイドジャパン
リオデジャネイロ五輪でシンクロナイズドスイミングに内定している乾友紀子、吉田胡桃、丸茂圭衣、中村麻衣、中牧佳南、林愛子、三井梨紗子、箱山愛香、小俣夏乃の9名と、日本代表コーチに復帰された井村雅代。10名の生年月日から求めた誕生日占いと相性占いを行います。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ