6,180 views

元プロボクサー「モハメド・アリ」の人生を見てみる(占い鑑定)

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → モハメドアリ

記事公開日:2016年02月29日
最終更新日:2023年02月05日

モハメドアリ
出典:wikipedia.org

モハメド・アリ(Muhammad Ali)は、アメリカの元プロボクサー。元世界ヘビー級チャンピオン。

1960年ローマオリンピックのボクシングライトヘビー級で金メダル獲得。その後プロに転向し、ソニー・リストンを倒して世界ヘビー級王座を獲得。
1976年にはプロレスラーのアントニオ猪木と「格闘技世界一決定戦」を行う。
このページでは、モハメドアリの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

モハメドアリの誕生日占い

生年月日:1942年1月17日
誕生日から算出したツォルキンバースディはKin59です。

モハメドアリの誕生日占いの結果

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い嵐 赤い空歩く人 音7
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い猿
互いに学びあう 反対kin 赤い月
互いに秘かれあう 神秘kin 白い風
以てるもの同士の類似kin 黄色い太陽
鏡の向こうのもう一人の自分 kin202
絶対反対kin kin189

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音7」は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすい人です。バランス感覚があり、調整能力に長けています。神秘的な性格で自分自身も周りも理解しがたいところがあります。よくも悪くも「自分探し」をする人です。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。

ひとことでいえばKin59の誕生日占いは、行動力があるが思い込みで動いてしまいがちなタイプです。平常心を保つ。母性能力ある。

広告

モハメドアリの個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

アメリカ合衆国ケンタッキー州で生まれます。
小学生の頃、父親から誕生日にプレゼントにもらった自転車を宝物にしていたが盗まれてしまいます。
警察に行くと対応した警官がボクシングジムのトレーナーも兼任しておりアリに犯人に鉄拳制裁を加えるという意味でボクシングを勧め始めます。

アマチュア時代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1959.1.17~ 17 24 11 黄色の種 白い魔法使い
1960.1.17~ 18 129 12 赤い月 白い鏡

1959年 2年連続で、全米大会で優勝を果たし、ローマ五輪のライト・ヘビー級代表の座を射止める。
1960年 9月ローマ五輪ボクシング競技(ライトヘビー級)で優勝。10月プロデビュー。

ウェブスペルの色が白色の後半のことでした。

プロ時代(前半)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1961.1.17~ 19 234 13 白い魔法使い 白い風
1962.1.17~ 20 79 1 青い嵐 青い嵐
1963.1.17~ 21 184 2 黄色の種 青い夜
1964.1.17~ 22 29 3 赤い月 青い手   
1965.1.17~ 23 134 4 白い魔法使い 青い猿
1966.1.17~ 24 239 5 青い嵐 青い鷲
1962年 11月に元世界ライトヘビー級王者のアーチー・ムーアと対戦し勝利。
試合前に「4ラウンドにKOする」という予言を書いてリングに向かい、その予言の通り4ラウンド目に3度ダウンを奪ってKO勝ちした。
1963年 3月に、元世界ライトヘビー級王座挑戦者のダグ・ジョーンズに勝利。
1964年 2月、WBA・WBC統一世界ヘビー級王者のソニー・リストンに勝利。

初めて世界ライトヘビー級王者になった時からウェブスペルの色が青色に変わります。

ボクサーライセンス剥奪

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1967.1.17~ 25 84 6 黄色の種 青い嵐
1968.1.17~ 26 189 7 赤い月 青い夜
1969.1.17~ 27 34 8 白い魔法使い 青い手

1967年に9度目の世界ヘビー級タイトル防衛戦のあとベトナム戦争への徴兵拒否のため、WBA・WBC世界ヘビー級王座を剥奪された。
ボクサーライセンスも剥奪され、3年7か月間のブランクを作った。

ウェブスペルの色が青色の中盤のことです。26才の時には黒Kinが表れています。

プロ時代(再起)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1970.1.17~ 28 139 9 青い嵐 青い猿
1971.1.17~ 29 244 10 黄色の種 青い鷲
1972.1.17~ 30 89 11 赤い月 青い嵐
1973.1.17~ 31 194 12 白い魔法使い 青い夜
1974.1.17~ 32 39 13 青い嵐 青い手
1970年 10月に世界ヘビー級1位、ジェリー・クォーリーと3年ぶりの試合を行い、3回TKO勝ちして再起を果たした。
1971年 3月、ジョー・フレージャーの持つWBA・WBC統一世界ヘビー級王座に挑戦するが判定負け。
1974年 10月 ジョージ・フォアマンに勝ちWBA・WBC統一世界ヘビー級王座を獲得。

ジョージ・フォアマンに8回KO勝ちました。
一般には全盛を過ぎたと見られていたアリが史上最高のハードパンチャーと目されたフォアマンを破ったため「キンシャサの奇跡」と呼ばれるようになりました。

ウェブスペルの色が青の後半のことです。2度目のWBA・WBC統一世界ヘビー級王座を獲得した時にウェブスペルの青色が終了しています。

プロ時代(王座防衛)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.1.17~ 33 144 1 黄色の種 黄色の種
1976.1.17~ 34 249 2 赤い月 黄色い星
1977.1.17~ 35 94 3 白い魔法使い 黄色い人
1978.1.17~ 36 199 4 青い嵐 黄色い戦士
1979.1.17~ 37 44 5 黄色の種 黄色い太陽
1980.1.17~ 38 149 6 赤い月 黄色の種
1981.1.17~ 39 254 7 白い魔法使い 黄色い星

WBA・WBC統一世界ヘビー級王座を獲得した後、王座は10度防衛します。

1976年 6月 日本武道館でアントニオ猪木と戦う。結果は時間切れ引き分け。
1978年 2月 レオン・スピンクスに判定負けしてWBA・WBC王座を失った。
1981年 12月 トレバー・バービックに判定負けし、遂に引退。

ウェブスペルの色が黄色の初めから中盤のことでした。

引退後

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1990.1.17~ 48 159 3 青い嵐 赤い地球
1996.1.17~ 54 9 9 赤い月 赤い竜
2003.1.17~ 61 224 3 黄色の種 白い風
2005.1.17~ 63 174 5 白い魔法使い 白い犬
2009.1.17~ 67 74 9 白い魔法使い 白い世界の橋渡し
2012.1.17~ 70 129 12 赤い月 白い鏡
2016.1.17~ 74 29 3 赤い月 青い手

引退後は現役時代に受けた頭部への打撃が原因のパーキンソン病と闘病中。
公の場に出る機会は大きく減ったが、難病の中でも社会に対してメッセージを発し続けるアリへの評価は、アメリカ社会そのものの変化もあってむしろ高まっていった。

1990年 湾岸危機に際しイラクのフセイン大統領との直接対話のため、病をおしてバグダードに赴き、アメリカ人の人質解放に成功する。
1996年 アトランタオリンピックの開会式で聖火を聖火台に点火。
2003年 MLBオールスターゲームで始球式を務め、久し振りに公の場に姿を見せた。
2005年 アメリカ合衆国ホワイトハウスにて文民に送られる最高の勲章である大統領自由勲章を授与された。
2009年 アイルランド クレア州エニスの名誉市民に選出。
2012年 ロンドンオリンピックの開会式では、オリンピックシンボル運搬の際に、実に3年ぶりに公の場に姿を現した。
2016年 2016年6月3日に74才で死去しました。

モハメドアリのまとめ

個人Kin年表のウェブスペルの色で分けてみると

白色の後半でボクシングのオリンピックで金メダルを取りプロへ転向
青色の前半に世界タイトルを取り防衛
青色の中盤にボクシングライセンスを剥奪される
青色の後半に世界タイトルを取り返す
黄色の前半に世界タイトルを防衛、そして引退。
2度目の青色の前半に亡くなりました。

引退後は現役時代に受けた頭部への打撃が原因のパーキンソン病で闘病します。

モハメドアリの「蝶のように舞い、蜂のように刺す」ボクシングスタイルは、蝶のように華麗なフットワークと、蜂のように鋭い左ジャブを活用するアウトボクシングを持ち込んだ。
プロになってからの戦績は61戦56勝5敗 KO勝ち37回。すばらしい戦績でした。

参考文献

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin059)

河北麻友子
河北麻友子(かわきた まゆこ)は、日本人のファッションモデル、女優。『第9回全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリを受賞し芸能界入り。その後、『ViVi』の専属モデル、『世界の果てまでイッテQ!』で出川ガールとして出演。

続きを読む


カンニング竹山
カンニング竹山は、日本のタレント、お笑い芸人、俳優、漫才師、コメンテーター。ネタ中やトーク中になりふりかまわずキレまくる「キレキャラ」が定着し人気を得る。

続きを読む


小倉昌男
小倉昌男(おぐら まさお)は日本の実業家、ヤマト運輸の『クロネコヤマトの宅急便』の生みの親です。

続きを読む


ショーン・コネリーは、イギリス出身の元映画俳優。『007』シリーズの初代ジェームス・ボンドで有名です。2006年に俳優業を引退。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

岩崎恭子
岩崎恭子(いわさき きょうこ)は、日本の元水泳選手。1992年バルセロナオリンピック平泳ぎ200mで金メダルを獲得。レース後に14歳ながら「今まで生きてきた中で、一番幸せです。」と語り一躍時の人となります。

続きを読む


ガッツ石松
ガッツ石松(ガッツ いしまつ)は、日本の男性俳優、タレント。アジア人で初のWBC世界ライト級チャンピオン。タイトルを5度防衛。ボクシング引退後はタレント、俳優として活躍。

続きを読む


ウサイン・ボルト
ウサイン・ボルトはジャマイカの陸上競技短距離選手。稲妻を意味する「ライトニング・ボルト」の愛称を持つ人類史上最速のスプリンター。

続きを読む


中田久美
中田久美(なかだ くみ)は、日本の元バレーボール選手(全日本女子代表)、指導者、タレント、スポーツキャスター。日本リーグ、プレミアリーグ(Vリーグ)時代を通じて女子最多4度の最高殊勲選手賞受賞者。

続きを読む


佐々木悟、北島寿典、石川末廣
2016年リオデジャネイロオリンピックで男子マラソンに内定している佐々木悟、北島寿典、石川末廣の3名の生年月日から求めた誕生日占いと相性占いを行います。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ