2,225 views

ルビーの指輪・寺尾聡の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 寺尾聡

記事公開日:2021年06月11日
最終更新日:2023年06月28日

寺尾聡
→ 画像検索はこちら

寺尾聡(てらお あきら)は、日本の俳優、歌手。父は俳優の宇野重吉。

石原軍団で刑事役で活躍。歌手活動では「ルビーの指輪」が大ヒット。
石原軍団から脱退後は黒澤明監督の映画作品に立て続けに出演。

このページでは、寺尾聡(てらお あきら)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

寺尾聡(てらお あきら)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1947年5月18日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin185です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い蛇 青い夜 音3
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い月
互いに学びあう 反対kin 青い鷲
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い戦士
以てるもの同士の類似kin 白い魔法使い
鏡の向こうのもう一人の自分 kin76
絶対反対kin kin55

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音3」は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり、調整したりします。人に対して非常に優しく、また細やかな気づかいができる人です。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

「赤い蛇」は、よくも悪くも執着心が強く、執念深く情熱的です。高い集中力をもった、努力家さんです。あきらめない執念を持っています。好き嫌いがはっきりしてます。独特の感性を持っており、まわり振り回されることがありません。

ひとことでいえばKin185の誕生日占いは、ロマンを求めているタイプです。人々に夢を与える存在です。先が見えないときは気持ちにゆとりをもって。

広告

寺尾聡(てらお あきら)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

横浜市出身。俳優の宇野重吉とモデルの星野真弓の長男として生まれます。

ザ・サベージ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1965.5.18~ 18 255 8 青い鷲 黄色い星
1966.5.18~ 19 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1967.5.18~ 20 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
1965年にフォーク・グループ「ザ・サベージ」を結成しベースギターを担当。
1966年にレコードデビュー。2枚目の「この手のひらに愛を」が大ヒット、しかしグループから脱退。

ウェブスペルの色が黄色の後半にフォーク・グループ「ザ・サベージ」に参加し「この手のひらに愛を」が大ヒット。その後脱退。

俳優デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1968.5.18~ 21 50 11 白い犬 黄色い太陽
1969.5.18~ 22 155 12 青い鷲 黄色の種
1970.5.18~ 23 260 13 黄色い太陽 黄色い星
1968年にグループ・サウンズ「ザ・ホワイト・キックス」に参加。シングルを1枚出して解散。
同年、石原裕次郎主演の映画『黒部の太陽』で俳優デビュー。
これを機に石原裕次郎の門下となり石原軍団の有望若手としてテレビドラマを主に出演。この頃は二枚目半的な役柄を演じるのが多かった。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に俳優デビュー。石原軍団に加入。

刑事役

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1976.5.18~ 29 110 6 白い犬 赤い蛇
1977.5.18~ 30 215 7 青い鷲 赤い月
1978.5.18~ 31 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
1976年に『大都会』では新聞記者役。
1978年より『大都会 PARTIII』『西部警察』などの石原プロモーション製作のアクションドラマでは刑事役で活躍。
この頃はサングラスをかけ、ニヒルな表情がトレードマークだった。

ウェブスペルの色が赤色の後半にの石原プロモーション製作のアクションドラマで刑事役で活躍。

ルビーの指環

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1981.5.18~ 34 115 11 青い鷲 赤い蛇
1982.5.18~ 35 220 12 黄色い太陽 赤い月
1983.5.18~ 36 65 13 赤い蛇 赤い空歩く人
ソロとして歌手活動を開始。
1981年に「ルビーの指環」が大ヒット。数多くの賞を受賞します。同年紅白歌合戦に初出場。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近に「ルビーの指環」が大ヒット。

石原プロから脱退

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1985.5.18~ 38 15 2 青い鷲 白い魔法使い
1986.5.18~ 39 120 3 黄色い太陽 白い鏡
1987.5.18~ 40 225 4 赤い蛇 白い風
石原プロから脱退後の1980年代後半から黒澤明監督の『乱(1985年)』『夢(1990年)』『まあだだよ(1993年)』に続けて出演。
1987年のシングル『砂漠』を最後に歌手活動を休止。

ウェブスペルの色が白色に変わり石原プロから脱退。黒澤明監督の作品に続けて出演。

日本アカデミー賞最優秀主演男優賞

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2001.5.18~ 54 135 5 青い鷲 青い猿
2005.5.18~ 58 35 9 青い鷲 青い手
2007.5.18~ 60 245 11 赤い蛇 青い鷲
2001年に映画『雨あがる』で主演。日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。
2005年に映画『半落ち』で主演。日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を2度目の受賞。
同年より歌手活動を再開し2007年に2度目の紅白歌合戦に出場。

ウェブスペルの色が青色の半ばに『雨あがる』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。

父子2代で紫綬褒章

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2008.5.18~ 61 90 12 白い犬 青い嵐
2009.5.18~ 62 195 13 青い鷲 青い夜
2018.5.18~ 71 100 9 黄色い太陽 黄色い人
2008年に紫綬褒章を受章。父の宇野重吉も受章しており父子2代で受賞。
2018年に旭日小綬章を受章。

ウェブスペルの色が青色の最期付近に紫綬褒章を受章。父子2代で受賞となった。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.5.18~ 74 155 12 青い鷲 黄色の種
2022.5.18~ 75 260 13 黄色い太陽 黄色い星
2023.5.18~ 76 105 1 赤い蛇 赤い蛇
寺尾聡の現在は、ウェブスペルの色が赤色の変わったタイミングに当たります。
76才の時はKin105。周囲に耳を傾けることで考えがはっきりする年です。

  • 音1は、迷いのない決断力のあり即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。
  • 赤い蛇は、よくも悪くも執着心が強く、あきらめない執念を持っています。

困難を解消するために希望をもとう。

寺尾聡(てらお あきら)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の後半にフォーク・グループ「ザ・サベージ」に参加し「この手のひらに愛を」が大ヒット。その後脱退。
黄色の最後付近に俳優デビュー。石原プロに加入。
赤色の後半にの石原プロ製作のアクションドラマの刑事役で活躍。
赤色の最後付近に「ルビーの指環」が大ヒット。
白色に変わり石原プロから脱退。黒澤明監督の作品にたて続けに出演。
青色の半ばに『雨あがる』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。
青色の最期付近に紫綬褒章を受章。父子2代で受賞となった。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

笠置シヅ子
笠置シヅ子(かさぎ シヅこ)は、日本の歌手、女優。戦後に「ブギの女王」として一世を風靡。特に東京ブギウギが有名。2023年後期の朝の連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインのモデル。女優の趣里が演じます。

続きを読む


天龍源一郎
天龍源一郎(てんりゅう げんいちろう)は、日本のタレント、元プロレスラー、元大相撲力士。日本のプロレス界において65才まで第一線で活躍し続け、生ける伝説として一目置かれる存在だった。

続きを読む


菊地凛子
菊地凛子(きくち りんこ)は、日本の女優。夫は俳優の染谷将太。スカウトされモデルとして活動。その後女優としてデビュー。映画『バベル』ではアメリカの数々の映画の賞を受賞。

続きを読む


池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin185)

野口英世
野口英世(のぐち ひでよ)は、日本の細菌学者。福島県出身。細菌学の研究を行い、黄熱病や梅毒などの研究で知られます。2004年から1,000円札の紙幣に肖像が採用されています。

続きを読む


村上宗隆
村上宗隆(むらかみ むねたか)は、日本のプロ野球選手(内野手)。2022年に王貞治が記録した年間本塁打55本を超した人物。落合博満の持つプロ野球史上最年少での三冠王を更新。

続きを読む


ブルース・ウィリス
ブルース・ウィリスは、アメリカの元俳優。コメディ役者として地位を確立後に『ダイ・ハード』で主演。シリーズ化されハリウッドの人気スターになった。代表作に『アルマゲドン』『シックスセンス』など。2022年3月30日に失語症を理由に俳優業を引退。

続きを読む


関連記事 (俳優)

ムロツヨシ
ムロツヨシは、日本の俳優、コメディアン。長い下済み時代に無名の役者として多数の作品に出演。俳優や監督と繋がりを広げます。2014年に『日経トレンディ』の「今年のヒット人」に選ばれます。

続きを読む


大泉洋
大泉洋(おおいずみ よう)は、日本の俳優、タレント、コメディアン、声優。「水曜どうでしょう」が北海道内で人気となり全国に番販され、それに伴い大泉の知名度も上がります。

続きを読む


二宮和也
二宮和也(にのみや かずなり)は、歌手、俳優、タレントで、男性アイドルグループ・嵐のメンバー。愛称は「ニノ」。映画「硫黄島からの手紙」の演技が高く評価されアカデミー賞候補に選ばれた。

続きを読む


関連記事 (歌手)

安室奈美恵
安室奈美恵(あむろ なみえ)は日本の女性歌手、ダンサー。1996年から彼女のファッションスタイルに憧れる若い女性たちが「アムラー・ブーム」を起こし社会現象となった。2018年9月に引退。

続きを読む


手越祐也
手越祐也(てごし ゆうや)は、日本の男性歌手、俳優、タレント、YouTuber。元ジャニーズ事務所所属。元NEWSとテゴマスのメンバー。2020年に週刊誌の報道を受けジャニーズ事務所を退所。

続きを読む


森高千里
森高千里(もりたか ちさと)は、日本の歌手・音楽家、タレント。1987年デビュー。GiRLPOPと呼ばれる、個性的な女性歌手を全面的に打ち出した音楽ジャンルの創始者として知られている。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ