2,514 views

レスラー・ミルマスカラスの誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → ミル・マスカラス

記事公開日:2019年01月20日
最終更新日:2022年10月26日

ミル・マスカラス
出典:wikipedia.org

ミル・マスカラスはメキシコのプロレスラー。世界で最も著名な覆面レスラーの一人。日本では「千の仮面を持つ男」「覆面貴族」のニックネームを持ちます。

華麗な空中殺法でアメリカおよび日本で人気を博しました。
試合ごとに異なるマスクを着用。リングに登場するとマスクを1枚脱ぎ観客に投げプレゼントする粋なパフォーマンスで人気を集めました。

このページでは、ミル・マスカラスの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

ミル・マスカラスの誕生日占い(性格診断)

誕生日:1942年7月15日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin238です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い鏡 青い鷲 音4
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い魔法使い
互いに学びあう 反対kin 黄色い星
互いに秘かれあう 神秘kin 青い夜
以てるもの同士の類似kin 赤い竜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin23
絶対反対kin kin108

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。

「青い鷲」は、「勘」が働く直感型の人です。観察力にすぐれ、常にその先を意識しており、戦略や戦術にすぐれています。物事を常に客観的に見れる人です。知性も高く若干手厳しい面があります。小さいころは大人びいて見られることも多いようです。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

ひとことでいえばKin238の誕生日占いは、変わらないことに憧れを見出すことのできるタイプです。動揺しがちなときは、立ち止まり様子をうかがう。

広告

ミル・マスカラスの個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

メキシコで生まれます。
学生時代からレスリングとボディビルに打ち込みます。弟たちも兄の姿を見てレスリングとボディビルに打ち込み、結果兄弟3人プロレスラーになります。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1962.7.15~ 20 258 11 白い鏡 黄色い星
1964.7.15~ 22 208 13 黄色い星 黄色い戦士
1965.7.15~ 23 53 1 赤い空歩く人 赤い空歩く人
1962年にはボディビルでメキシコでは知られた存在になります。
レスリングの腕も上がり、1964年の東京オリンピックではキシコ代表候補にもあがったほど。結果、重量級は派遣されず出場はできなかった。
1965年にメキシコでプロレスラーとしてデビュー。メキシコではプロレスをルチャリブレと呼び非常に高い人気を誇ります。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年にデビュー。

NWAハリウッド・レスリング

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1968.7.15~ 26 108 4 黄色い星 赤い蛇
1969.7.15~ 27 213 5 赤い空歩く人 赤い月
1970.7.15~ 28 58 6 白い鏡 赤い空歩く人
1968年よりメキシコより主戦場をアメリカ・ロサンゼルス(NWAハリウッド・レスリング)へ移します。
NWAアメリカス・ヘビー級王座を通算4度獲得。

ウェブスペルの色が赤色の前半にアメリカ・ロサンゼルスに主戦場を移し活躍します。

来日

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1971.7.15~ 29 163 7 青い夜 赤い地球
1972.7.15~ 30 8 8 黄色い星 赤い竜
1973.7.15~ 31 113 9 赤い空歩く人 赤い蛇
1971年に初来日し日本プロレスに参戦。
1973年に全日本プロレスに参戦。デストロイヤーやジャンボ鶴田と好勝負を行います。

一方アメリカ東部でも人気を博します。1972年にはニューヨークのマジソンスクウェアガーデンで始めてマスクをかぶって登場。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに初来日。日本、アメリカ双方で人気を博します。

夏の風物詩

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1978.7.15~ 36 118 1 白い鏡 白い鏡
1979.7.15~ 37 223 2 青い夜 白い風
1980.7.15~ 38 68 3 黄色い星 白い世界の橋渡し
1970年代から1980年代前半にかけ全日本プロレスに夏オンシーズンに弟のドス・カラスとともに参戦。
毎年参戦することから「夏の風物詩」と言われました。

ウェブスペルの色が赤色の後半より白色の前半にかけ夏シーズンに弟のドス・カラスとコンビで来日。夏の風物詩と言われます。

1990年代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1986.7.15~ 44 178 9 白い鏡 白い犬
1993.7.15~ 51 133 3 赤い空歩く人 青い猿
1994.7.15~ 52 238 4 白い鏡 青い鷲
1986年に全日本プロレスに参戦したのを最後に全日本プロレスのリングからしばらく去ります。
その後、日本には1990年代にW★ING、WAR、みちのくプロレスに来日。1993年にはWARと新日本プロレスの合同興行が行われ参戦。

ウェブスペルの色が白色の後半に全日本プロレスのリングからしばらく去ります。
青色の前半にW★ING、WAR、みちのくプロレスに来日。

その後の活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2012.7.15~ 70 48 9 黄色い星 黄色い太陽
2016.7.15~ 74 208 13 黄色い星 黄色い戦士
2012年にはWWEへ殿堂入り。
2016年に来日。1975年以来保持しているIWA世界ヘビー級王座の防衛に成功。
2021年に旭日双光章を授与。

ウェブスペルの色が黄色の最後の年にIWA世界ヘビー級王座の防衛に成功。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2020.7.15~ 78 108 4 黄色い星 赤い蛇
2021.7.15~ 79 213 5 赤い空歩く人 赤い月
2022.7.15~ 80 58 6 白い鏡 赤い空歩く人
ミル・マスカラスの現在は、ウェブスペルの色が赤色の前半に当たります。
79才の時はKin213。そこぢからのある年です。困難な状況であればあるほと力を発揮します。

  • 音5は、一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。
  • 赤い空歩く人は、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。
  • 赤い月は、常に新しい流れをつくりだします。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

人も金も集まってくる。我を通すと災いになる。

ミル・マスカラスのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の始めの年にメキシコでデビュー。
赤色の前半にアメリカ・ロサンゼルスに主戦場を移し活躍します。
赤色の半ばに初来日。日本、アメリカ双方で人気を博します。
赤色の後半より白色の前半にかけ夏シーズンに弟のドス・カラスとコンビで来日。夏の風物詩と言われます。
白色の後半より全日本プロレスのリングからしばらく去ります。
青色の前半にW★ING、WAR、みちのくプロレスに来日。
黄色の最後の年にIWA世界ヘビー級王座の防衛に成功。

マスカラスの実弟はドス・カラス、エル・シコデリコ。甥のドス・カラス・ジュニア、シコデリコ・ジュニア。みなプロレスラーです。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin238)

島崎和歌子
島崎和歌子(しまざき わかこ)は、日本の歌手、タレント、女優、司会者。90年代のアイドル。『オールスター感謝祭』の司会で有名です。

続きを読む


徳川慶喜
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)は、江戸幕府の最後の将軍であり最後の征夷大将軍です。大政奉還や新政府軍への江戸開城を行ないました。

続きを読む


緒形拳
緒形拳(おがた けん)は、日本の俳優。1983年今村監督「楢山節考」で主演。映画はカンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを受賞。大河ドラマの常連出演者であり9回出演。「太閤記」「峠の群像」で主演。

続きを読む


新納慎也
新納慎也(にいろ しんや)は、日本の俳優。その個性的な存在感に「ミュージカル界の異端児」と称されます。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では源頼朝の弟で僧侶の阿野全成役で出演。

続きを読む


松たか子
月9ドラマで木村拓哉と数回も共演。高い視聴率を獲ります。紅白歌合戦の紅組司会に史上最年少で抜擢。近年は映画『アナと雪の女王』日本語吹き替え版劇中歌『レット・イット・ゴー』がブレイクします。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

浜口京子
浜口京子(はまぐち きょうこ)は、日本の女子レスリング選手。父はアニマル浜口。アテネオリンピック、北京オリンピックで72kg級に出場し銅メダルを獲得。

続きを読む


李相花(イ・サンファ)
小平奈緒(こだいろなお)と李相花(イ・サンファ)は、スピードスケートの選手。2018年の平昌オリンピック500m競技後のウイニングランで2人が抱擁しあい見るものに感動を与えました。

続きを読む


池江璃花子
池江璃花子(いけえ りかこ)は東京出身の競泳選手。リオオリンピックに日本競泳史上初めて7種目に出場。日本選手権で史上初となる5冠(50m100m200m自由形、50m100mバタフライ)を達成。

続きを読む


大林素子
大林素子(おおばやし もとこ)は、日本の元バレーボール選手、スポーツキャスター・タレント・女優・モデル。現役時代は日立で活躍。現役引退後はスポーツキャスター、タレント、舞台女優などマルチに活躍。

続きを読む


笹生優花
笹生優花(さそう ゆうか)は、女子プロゴルファー。2021年に全米女子オープンで優勝。全米女子プロゴルフ(LPGA)ツアーで優勝したのは日本人女子ゴルファーとしては樋口久子、渋野日向子に次ぎ3人目となった。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ