TOP → 誕生日占い → 個人の人生を鑑定 → 岩崎弥之助
記事公開日:2022年01月05日
最終更新日:2023年05月22日
出典:wikipedia.org 1896年
岩崎弥之助(いわさき やのすけ)は、日本の実業家。三菱財閥の2代目総帥。三菱の創業者・岩崎弥太郎の弟。
岩崎弥太郎の亡き後、三菱の事業の多角化に尽力。政府に請われ東京丸の内の土地を購入。
このページでは、岩崎弥之助(いわさき やのすけ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。
関連記事
→ 三菱財閥「岩崎弥太郎」の人生を見てみる
岩崎弥之助(いわさき やのすけ)の誕生日占い(性格診断)
誕生日:1851年2月8日
誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin146(黒Kin)」です。
太陽の紋章(健在意識) | ウェブスペル(潜在意識) | 銀河の音 |
---|---|---|
白い世界の橋渡し | 黄色い種 | 音3 |
ガイドをしてしてくれる ガイドkin | 白い犬 | |
互いに学びあう 反対kin | 黄色い戦士 | |
互いに秘かれあう 神秘kin | 青い鷲 | |
以てるもの同士の類似kin | 赤い空歩く人 | |
鏡の向こうのもう一人の自分 | kin115 | |
絶対反対kin | kin16 |
誕生日占い(性格診断)の簡易説明
「音3」は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり、調整したりします。人に対して非常に優しく、また細やかな気づかいができる人です。
「黄色い種」は、「物事の根本的な原因」「本質」「理屈」を最初から納得できるまで追究したくなる人です。理屈で物事を考える人です。相手にも自分にも、気づかせたい、気づきたい。と思っています。他人の良いところを見つけ開花させるのも得意です。
「白い世界の橋渡し」は、文字通り人と人、ものともの、あの世とこの世などを結びつけることに長けてます。野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。
黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。
ひとことでいえばKin146の誕生日占いは、チャンスをものにするのに優れているタイプです。恵まれていない人を大切にすることで道が開かれる。
広告
岩崎弥之助(いわさき やのすけ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる
土佐藩の地下浪人・岩崎弥次郎の3男。長男の岩崎弥太郎は16才年上。
土佐藩校
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1867.2.8~ | 16 | 6 | 6 | 白い世界の橋渡し | 赤い竜 |
1868.2.8~ | 17 | 111 | 7 | 青い猿 | 赤い蛇 |
1869.2.8~ | 18 | 216 | 8 | 黄色い戦士 | 赤い月 |
1869年に大阪の私塾成達書院に入門。英語を学びます。
ウェブスペルの色が赤色の半ばに土佐藩校の致道館に入学。
三菱商会に入社
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1872.2.8~ | 21 | 11 | 11 | 青い猿 | 赤い竜 |
1873.2.8~ | 22 | 116 | 12 | 黄色い戦士 | 赤い蛇 |
1874.2.8~ | 23 | 221 | 13 | 赤い竜 | 赤い月 |
1873年に父の弥次郎が死去。兄の嘆願もあり1年で留学を切上げて帰国し三菱商会に入社。
1874年に後藤象二郎の長女・早苗子と結婚。この縁談は後藤象二郎と弥太郎が勝手に決めたものだった。
ウェブスペルの色が赤色の最後付近にアメリカに1年留学後に三菱商会に入社。後藤象二郎の長女・早苗子と結婚。
三菱の2代目総帥
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1885.2.8~ | 34 | 76 | 11 | 黄色い戦士 | 白い世界の橋渡し |
1886.2.8~ | 35 | 181 | 12 | 赤い竜 | 白い犬 |
1887.2.8~ | 36 | 26 | 13 | 白い世界の橋渡し | 白い魔法使い |
1885年に弥太郎が亡くなり三菱の2代目総帥となった。
三菱商会と共同運輸会社が合併し日本郵船が誕生。
三菱から海運部門を切り離し、鉱山開発や造船建造、地所、金融、倉庫などの事業を興し多角化に尽力。
ウェブスペルの色が白色の最後付近に弥太郎が亡くなり三菱の2代目総帥に就任。三菱の事業の多角化に尽力。
丸の内
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1890.2.8~ | 39 | 81 | 3 | 赤い竜 | 青い嵐 |
1891.2.8~ | 40 | 186 | 4 | 白い世界の橋渡し | 青い夜 |
1892.2.8~ | 41 | 31 | 5 | 青い猿 | 青い手 |
現在の価値で明治時代の1円が2万円とした場合240億円の買い物だった。
後に三菱の3大買物の1つとされ、他の2つは兄・弥太郎の行った外国人からの上海航路(84万円)と後藤象二郎からの高島炭鉱(100万円)の購入とされます。
同年、帝国議会の創立時に天皇より勅選され貴族院議員となったが1年後の1891年に辞職。
ウェブスペルの色が青色の前半に丸の内の土地を120万円で購入。貴族院議員を1年間努めます。
総裁の座を譲る
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1893.2.8~ | 42 | 136 | 6 | 黄色い戦士 | 青い猿 |
1894.2.8~ | 43 | 241 | 7 | 赤い竜 | 青い鷲 |
1896.2.8~ | 45 | 191 | 9 | 青い猿 | 青い夜 |
1896年に第4代日本銀行総裁となったが大蔵省との折り合いが悪く2年で辞任。
1896年に男爵の爵位を授与。
ウェブスペルの色が青色の半ばに三菱総裁の座を弥太郎の長男・久弥に譲り相談役に退きます。
晩年
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1908.2.8~ | 57 | 151 | 8 | 青い猿 | 黄色の種 |
岩崎弥之助の長男・小弥太は三菱の4代目総帥。
次男・俊弥は旭硝子(現AGC)の創業者。
三男・輝弥は分家して子安農園の経営。輝弥の次男・英二郎は北原白秋の長女と結婚。
ウェブスペルの色が黄色の後半に亡くなりました。
岩崎弥之助(いわさき やのすけ)のまとめ
個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が
赤色の半ばに土佐藩校の致道館に入学。
赤色の最後付近にアメリカに1年留学後に三菱商会に入社。後藤象二郎の長女・早苗子と結婚。
白色の最後付近に弥太郎が亡くなり三菱の2代目総帥に就任。三菱の事業の多角化に尽力。
青色の前半に丸の内の土地を120万円で購入。貴族院議員を1年間努めます。
青色の半ばに三菱総裁の座を弥太郎の長男・久弥に譲り相談役に退きます。
黄色の後半に亡くなりました。
☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。
参考資料
自分で検証を行うには・・・
あなたのKinを調べる (誕生日占い)
誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。
続きを読む個人Kin年表 (人生占い)
誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。
続きを読む関連記事(偉人など個人の投稿順)
偉人など個人の一覧はこちら