3,689 views

元バレリーナ・草刈民代の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 草刈民代

記事公開日:2019年10月15日
最終更新日:2023年06月07日

草刈民代
→ 画像検索はこちら

草刈民代(くさかり たみよ)は、日本の女優。元バレリーナ。愛称は「たみちゃん」。夫は映画監督の周防正行。

牧阿佐美バレヱ団の主役クラスを演じるダンサー。
映画『Shall we ダンス?』に役所広司とW主演。数々の賞を受賞。
その後、バレリーナから引退し女優に転身。

このページでは、草刈民代(くさかり たみよ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 映画監督・周防正行の誕生日占いと人生鑑定

草刈民代(くさかり たみよ)の誕生日占い

生年月日:1965年5月10日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin247(絶対拡張Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い手 青い鷲 音13
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い猿
互いに学びあう 反対kin 赤い地球
互いに秘かれあう 神秘kin 白い魔法使い
以てるもの同士の類似kin 黄色い人
鏡の向こうのもう一人の自分 kin14
絶対反対kin kin117

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音13」は、肯定的なセルフイメージを持っており、自分に絶対的な自信があり、モチベーション高く物事に取り組みます。忍耐力もあるので、短期的に結果を出すよりは長期的な視点で取り組むことが得意です。小さいことでも「改善すれば良し」と前向きにとらえるめちゃめちゃポジディブシンキングな人です。

「青い鷲」は、「勘」が働く直感型の人です。観察力にすぐれ、常にその先を意識しており、戦略や戦術にすぐれています。物事を常に客観的に見れる人です。知性も高く若干手厳しい面があります。小さいころは大人びいて見られることも多いようです。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

絶対拡張Kinですので世の中に物事を広めやすいです。

ひとことでいえばKin247の誕生日占いは、一つのことに労力を惜しまず、やった分だけ得ることができるタイプです。賑わいの中で発展する。競争は避けられない。

広告

草刈民代(くさかり たみよ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

東京都新宿区出身。
父は中央精版印刷株式会社社長の草刈龍平。

バレエを始める

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1973.5.10~ 8 47 8 青い手 黄色い太陽
1974.5.10~ 9 152 9 黄色い人 黄色の種
1975.5.10~ 10 257 10 赤い地球 黄色い星
札幌五輪のジャネット・リンに憧れバレエを始めます。
1973年に小林紀子バレエアカデミーに入門。

ウェブスペルの色が黄色の後半よりジャネット・リンに憧れバレエを始めます。

バレリーナ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1981.5.10~ 16 107 3 青い手 赤い蛇
1982.5.10~ 17 212 4 黄色い人 赤い月
1983.5.10~ 18 57 5 赤い地球 赤い空歩く人
1981年に牧阿佐美バレヱ団(まきあさみバレエだん)に参加。
牧阿佐美バレヱ団は国内有数のバレエ団の一つ。著名ダンサーを輩出で知られます。
1983年には牧阿佐美バレヱ団の主役クラスを演じるダンサーに成長。
川村高等学校を中退。

ウェブスペルの色が赤色の半ばには牧阿佐美バレヱ団の主役クラスを演じるダンサーに成長。

初めての海外公演

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1990.5.10~ 25 12 12 黄色い人 赤い竜
1991.5.10~ 26 117 13 赤い地球 赤い蛇
1992.5.10~ 27 222 1 白い風 白い風
1990年にソビエト文化省招聘により海外で初めて公演を行います。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近に初めて海外公演を行います。

Shall we ダンス?

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1996.5.10~ 31 122 5 白い風 白い鏡
1997.5.10~ 32 227 6 青い手 白い風
1998.5.10~ 33 72 7 黄色い人 白い世界の橋渡し
1996年に映画『Shall we ダンス?』で役所広司とダブル主演。草刈民代にとって初の映画出演。
同年、同映画監督の周防正行と結婚。
1997年に同映画で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞やキネマ旬報新人女優賞など、数々の賞を獲得。

ウェブスペルの色が白色の半ばに映画『Shall we ダンス?』で役所広司とW主演。周防正行と結婚。

カルメン組曲

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2001.5.10~ 36 127 10 青い手 白い鏡
2002.5.10~ 37 232 11 黄色い人 白い風
2009.5.10~ 44 187 5 青い手 青い夜
2001年に草刈が憧れていたといわれる『カルメン組曲』への出演を果たします。
2009年をもってバレリーナを引退。

ウェブスペルの色が白色の後半に『カルメン組曲』へ出演。

女優に転身

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2010.5.10~ 45 32 6 黄色い人 青い手
2011.5.10~ 46 137 7 赤い地球 青い猿
2012.5.10~ 47 242 8 白い風 青い鷲
バレリーナを引退してから女優に転身。
2010年の大河ドラマ『龍馬伝』にてテレビドラマ初出演。主演は福山雅治
2011年に映画『ダンシング・チャップリン』で主演。

ウェブスペルの色が青色の半ばにバレリーナを引退し女優に転身。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.5.10~ 56 147 4 青い手 黄色の種
2022.5.10~ 57 252 5 黄色い人 黄色い星
2023.5.10~ 58 97 6 赤い地球 黄色い人
草刈民代の現在は、ウェブスペルの色が黄色の半ばに当たります。
58才の時はKin97。何でも可能性を見いだせる年です。器用な面があります。

  • 音6は、沈着冷静で周囲に惑わされることが少ないです。束縛されることを嫌います。
  • 赤い地球は、人とのつながり・きづなを大事にします。人に訴えかけ心を揺れ動かす力を持っています。
  • 黄色い人は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫きます。

即断即決。あらゆるものを加速させる。

草刈民代(くさかり たみよ)のまとめ

個人Kin年表のウェブスペルの色で流れを見てみると

黄色の後半よりジャネット・リンに憧れバレエを始めます。
赤色の半ばには牧阿佐美バレヱ団の主役クラスを演じるダンサーに成長。
赤色の最後付近に初めて海外公演を行います。
白色の半ばに映画『Shall we ダンス?』で役所広司とW主演。周防正行と結婚。
白色の後半に『カルメン組曲』へ出演。
青色の半ばにバレリーナを引退し女優に転身。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

三淵嘉子
三淵嘉子(みぶち よしこ)は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長。2024年度前期の朝の連続テレビ小説『虎に翼』のヒロイン「猪爪寅子」のモデル。伊藤沙莉が演じます。

続きを読む


林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin247)

水谷豊
水谷豊(みずたに ゆたか)は、俳優、歌手。『熱中時代(教師編)』の主演で大ブレイク。「カリフォルニア・コネクション」ヒット。その後『相棒』の主演で誰もが知る俳優となります。

続きを読む


賀来千香子
賀来千香子(かく ちかこ)は、日本の女優。デビュー以来さまざまなテレビドラマに出演代表作は『七人の女弁護士』シリーズ、『ずっとあなたが好きだった』など。元夫は俳優の宅麻伸、甥は俳優の賀来賢人。

続きを読む


花田虎上
花田虎上(はなだ まさる)は、日本のタレント、元力士。第66代横綱・3代目若乃花。現役時代は弟とともに若貴ブームを起こしました。力士時代から「お兄ちゃん」の愛称で親しまれます。

続きを読む


真山仁
真山仁(まやま じん)は、日本の小説家。経済小説 『ハゲタカ』シリーズの著者。新聞記者、フリーライターを経て経済小説家となった。ハゲタカファンドを扱った経済小説『ハゲタカ』で注目を集めます。

続きを読む


山葉寅楠
山葉寅楠(やまは とらくす)は、ヤマハ株式会社の創業者です。日本における初期のオルガン製造者であり、ピアノ製造業の創始者です。

続きを読む


関連記事 (女優)

田中美佐子
田中美佐子(たなか みさこ)は、日本の女優。映画『ダイアモンドは傷つかない』で主演。日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。深沢邦之と結婚した当初は格差婚を危ぶむ声もあったがその後も良き家庭を築き上げます。

続きを読む


秋野暢子
秋野暢子(あきの ようこ)は、日本の女優、タレント。朝の連続テレビ小説『おはようさん』のヒロイン・殿村鮎子役に抜擢され本格的に女優デビュー。1980年代は歌手としても活動。2000年代に入りダイエット本の出版、講演など多方面で活躍。

続きを読む


中村玉緒
中村玉緒(なかむらたまお)は、日本の女優、タレント。歌舞伎界の名門の出身。夫は勝新太郎。テレビドラマの脇役として評価を得、1990年代からバラエティ番組やテレビCMに出演するようなります。

続きを読む


福原遥
福原遥(ふくはら はるか)は、日本の女優、声優。料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』に5年間出演。その後「キラキラ☆プリキュアアラモード」の声優、「もしもツアーズ」の3代目ツアーガイドを務めます。

続きを読む


福本莉子
福本莉子(ふくもと りこ)は、日本の女優。第8回東宝「シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞し芸能界入り。2017年より本格的に芸能活動を開始。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ