6,846 views

元モナコ公妃グレース・ケリーの誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → グレース・ケリー

記事公開日:2017年03月07日
最終更新日:2023年06月08日

グレース・ケリー
出典:wikipedia.org

グレース・ケリーはモナコ大公レーニエ3世妃、アメリカ合衆国の女優。

気品に満ちた「クール・ビューティー」と賛美。人気絶頂の最中、モナコの王様と結婚し女優業から引退。
その後、52才の時に車を運転中に脳梗塞を起こし崖から転落し亡くなります。

このページでは、グレース・ケリーの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ プリンス・ダイアナ妃の誕生日占いと人生鑑定
→ 女優オードリー・ヘプバーンの誕生日占いと人生

グレース・ケリーの誕生日占い(性格診断)

誕生日:1929年11月12日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin33です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い空歩く人 青い手 音7
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い蛇
互いに学びあう 反対kin 青い夜
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い星
以てるもの同士の類似kin 白い世界の橋渡し
鏡の向こうのもう一人の自分 kin228
絶対反対kin kin163

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音7」は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすい人です。バランス感覚があり、調整能力に長けています。神秘的な性格で自分自身も周りも理解しがたいところがあります。よくも悪くも「自分探し」をする人です。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

ひとことでいえばKin33の誕生日占いは、生きていくことに真剣で人から信頼されるタイプです。着実に進もう。

広告

グレース・ケリーの個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

アメリカのペンシルバニア州の裕福な家庭に生まれます。
父はボート競技で1920年のアントワープ五輪で金メダル2個、1924年のパリ五輪でも金メダルを1個獲得。その後レンガ製造工場を立ち上げ億万長者になります。
母は元モデルで大学教授。グレース・ケリーは3姉妹の真ん中で人前に姿を現すのが苦手な子供でしたが、ダンスやピアノを学び、やがて演技に興味を示すようになります。

女優時代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1949.11.12~ 20 53 1 赤い空歩く人 赤い空歩く人
1950.11.12~ 21 158 2 白い鏡 赤い地球
1951.11.12~ 22 3 3 青い夜 赤い竜
1952.11.12~ 23 108 4 黄色い星 赤い蛇
1953.11.12~ 24 213 5 赤い空歩く人 赤い月
1954.11.12~ 25 58 6 白い鏡 赤い空歩く人
1955.11.12~ 26 163 7 青い夜 赤い地球
高校を卒業後、家族の反対を押し切り女優を志します。
ニューヨークでモデルのアルバイトをしながら演技を学び、1949年に舞台『父』でブロードウェイデビュー。

舞台に出演中にハリウッドから誘いがあり、1951年、22歳で映画に出演しデビュー。

サスペンス映画の神様と評されるヒッチコック監督は彼女がお気に入りで、『ダイヤルMを廻せ!』『裏窓』『泥棒成金』などの作品でヒロインをつとめている。

1954年に『モガンボ』でアカデミー助演女優賞にノミネート。
1955年に『喝采』でアカデミー主演女優賞を受賞した。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年に舞台『父』でブロードウェイデビュー。
赤色の始め頃にハリウッドから誘いがあり映画デビュー。
赤色の半ばには女優として人気の絶頂を迎えます。

一方、グレースケリーは非常に恋多き女性として有名で主に自分より年上の男性とお付き合いをした。父親が彼女の交際には異常なほどうるさかったのも背景にある。

結婚・公妃として

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1955.11.12~ 26 163 7 青い夜 赤い地球
1956.11.12~ 27 8 8 黄色い星 赤い竜
1957.11.12~ 28 113 9 赤い空歩く人 赤い蛇
1964.11.12~ 35 68 3 黄色い星 白い世界の橋渡し
カンヌ国際映画祭で知り合ったモナコ大公・レーニエ3世と1956年1月に婚約し1956年4月に結婚します。

1956年の映画『上流社会』が最後の作品となった。
1951年に映画デビューし1956年まで全部で11本の作品への出演でした。

1957年にキャロライン王女誕生。

1958年にアルベール王子誕生。現在のモナコ大公。

1965年にステファニー王女誕生。

ウェブスペルの色が赤色の半ばにモナコ大公・レーニエ3世と結婚します。
赤色の後半にアルベール王子を出産します。

グレース・ケリー結婚式

グレース・ケリー結婚式

モナコはフランス南部のイタリア方面にある世界で2番目に小さい国です。ちなみに一番小さいのはバチカン市国です。
今ではタックス・ヘイブンとして所得税が無かったりF1やカジノで富裕層の住む国として有名ですが、グレースケリーが結婚したころのモナコは財政があまりうまくいっていませんでした。
アメリカで絶頂だった女優のグレース・ケリーが王妃となり王子も出産、モナコへの観光収入が増え財政再建へ少なからず貢献します。

事故

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1981.11.12~ 52 33 7 赤い空歩く人 青い手
1982年9月13日に自らハンドルを握り運転中に脳梗塞を起こし急カーブの坂道でガードレールに激突。道路横の崖を40メートルほど転落して自動車は大破。
事故後すぐに病院へ搬送されたが意識が回復しないまま翌日に死亡。同乗していたステファニー王女は軽傷だった。

ウェブスペルの色が青色の半ば、ちょうど自分のKinバースデーの年に事故で亡くなります。

グレース・ケリーのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の始めの年に舞台『父』でブロードウェイデビュー。
赤色の始め頃にハリウッドから誘いがあり映画デビュー。
赤色の半ばには女優として人気の絶頂を迎えます。
赤色の半ばにモナコ大公・レーニエ3世と結婚します。
赤色の後半にアルベール王子を出産します。
青色の半ば、ちょうど自分のKinバースデーの年に事故で亡くなります。

1982年9月18日にモナコ大聖堂にて葬儀が行われ、各国の王族・要人の他、フランク・シナトラらハリウッド俳優も参列した。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

小池徹平
小池徹平(こいけ てっぺい)は、日本の俳優・シンガーソングライター。ジュノンスーパーボーイコンテストでグランプリを受賞し芸能界入り。翌年に俳優デビュー。ウエンツ瑛士と音楽デュオ・WaT(ワット)を結成しメジャーデビュー。

続きを読む


三淵嘉子
三淵嘉子(みぶち よしこ)は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長。2024年度前期の朝の連続テレビ小説『虎に翼』のヒロイン「猪爪寅子」のモデル。伊藤沙莉が演じます。

続きを読む


林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin033)

スタルヒン
ヴィクトル・スタルヒンは、ロシア帝国生まれ、北海道育ちのプロ野球選手(投手)。旭川市民にとってスタルヒンは伝説的な英雄で、旭川市営球場の愛称には「スタルヒン球場」が命名された。

続きを読む


石田ゆり子
石田ゆり子(いしだ ゆりこ)は、俳優・歌手。高校生の時にスカウトされキャンペーンガールとして活躍。その後、女優と活躍。またアニメのアフレコにも挑戦します。『もののけ姫』サン役は有名です。

続きを読む


三ツ矢雄二
三ツ矢雄二(みつや ゆうじ)は、日本の声優、タレント。中学時代より子役として活動。その後『コン・バトラーV』のオーディションで主役に抜擢。以降、声優としてのキャリアを積み重ねていきます。

続きを読む


蟹江敬三
蟹江敬三(かにえ けいぞう)は、日本の俳優、ナレーター。悪役などアクの強い役での存在感で個性派俳優としての現在の地位を確立。渋い声を活かし『ガイアの夜明け』などのナレーターとしても活躍していました。

続きを読む


風間トオル
風間トオル(かざま トオル)は、日本の俳優。モデルとして活動後にドラマ『ハートに火をつけて!』で俳優デビュー。代表作に『はみだし刑事情熱系』や『科捜研の女』などあります。

続きを読む


関連記事 (歴史の人)

阿部正弘
阿部正弘 (あべ まさひろ) は、江戸時代末期に江戸幕府の老中首座を務め安政の改革を行った人物です。日米和親条約を締結し約200年に及ぶ鎖国政策を終結させました。

続きを読む


松本良順
松本良順(まつもとりょうじゅん)は、江戸時代末期(幕末)から明治期の日本の医師(御典医、軍医)、政治家。オランダ軍軍医のポンペに学びます。緒方洪庵の跡を継いで西洋医学所頭取に就任。

続きを読む


アレクサンダー・グラハム・ベル
アレクサンダー・グラハム・ベルは、スコットランド生まれの科学者、発明家、工学者。世界初の実用的電話の発明で知られています。

続きを読む


キング牧師
マーティン・ルーサー・キング・ジュニアはアメリカの牧師。キング牧師の名で知られています。黒人の差別問題に取り組みます。

続きを読む


コナンドイル
アーサー・コナン・ドイルは、イギリスの作家、医師、政治活動家。「シャーロック・ホームズシリーズ」の作者として知られています。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ