4,416 views

女優・岡江久美子の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 岡江久美子

記事公開日:2018年12月07日
最終更新日:2023年08月15日

岡江久美子
→ 画像検索はこちら

岡江久美子(おかえ くみこ)は女優、タレント、司会者。夫は大和田獏。娘は大和田美帆。義兄は大和田伸也。

1996年から17年半「はなまるマーケット」の司会者を薬丸裕英と務めたので有名です。

このページでは、岡江久美子(おかえ くみこ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

岡江久美子(おかえ くみこ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1956年8月23日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin187です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い手 青い夜 音5
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い鷲
互いに学びあう 反対kin 赤い地球
互いに秘かれあう 神秘kin 白い魔法使い
以てるもの同士の類似kin 黄色い人
鏡の向こうのもう一人の自分 kin74
絶対反対kin kin57

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音5」は、いつもはのんびり屋さんですが、いざとなると、底地力を発揮します。一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。説得力があり、一貫性があるので、人から信頼されます。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

ひとことでいえばKin187の誕生日占いは、物事をいい加減にできないタイプです。他のために尽くすことを考えましょう。先が見えないときは気持ちにゆとりをもって。

広告

岡江久美子の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京都で生まれ育ちます。父は鹿児島県奄美、母は宮崎県出身。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.8.23~ 19 102 11 白い風 黄色い人
1976.8.23~ 20 207 12 青い手 黄色い戦士
1977.8.23~ 21 52 13 黄色い人 黄色い太陽
東京・世田谷の女子高校を卒業し1975年にTBSドラマ『お美津』の主演で芸能界デビュー。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に芸能界デビュー

連想ゲーム

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1978.8.23~ 22 157 1 赤い地球 赤い地球
1979.8.23~ 23 2 2 白い風 赤い竜
1980.8.23~ 24 107 3 青い手 赤い蛇
1978年よりNHKクイズ番組「連想ゲーム」の紅組レギュラー回答者として出演。岡江は連想ゲームに5年間出演します。
この番組に先輩回答者として出演していた大和田獏と知り合います。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年に「連想ゲーム」の紅組レギュラー解答者として出演。

結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.8.23~ 27 162 6 白い風 赤い地球
1984.8.23~ 28 7 7 青い手 赤い竜
1985.8.23~ 29 112 8 黄色い人 赤い蛇
1983年に連想ゲームを卒業。大和田獏と結婚。同年に女優の大和田美帆が誕生。
岡江は結婚直後に週刊誌でオールヌードを披露。清純派女優で知られていたので世間に与えたインパクトは大でした。
またイメージチェンジし、ジャズシンガーを目指しアルバムを1枚リリース。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに大和田獏と結婚。直後にオールヌードを披露。

はなまるマーケット

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1996.8.23~ 40 227 6 青い手 白い風
1997.8.23~ 41 72 7 黄色い人 白い世界の橋渡し
1998.8.23~ 42 177 8 赤い地球 白い犬
1996年から『はなまるマーケット』の総合司会を薬丸裕英と共に務めます。実に17年半におよび放送は続けられます。

1998年10月から2009年9月まで夫の大和田獏が昼放送『ワイド!スクランブル』の司会を担当。帯番組で夫婦時間差でレギュラー出演したケースは極めてまれです。

1997年より『終着駅シリーズ』で主演の牛尾刑事を務めます。
2003年より2013年まで『密会の宿』で主演を務めます。

ウェブスペルの色が白色の半ばより『はなまるマーケット』の司会を担当。

はなまるマーケット終了

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2013.8.23~ 57 192 10 黄色い人 青い夜
2014.8.23~ 58 37 11 赤い地球 青い手
薬丸裕英との不仲説もある中、『はなまるマーケット』は2014年まで放送されます。

ウェブスペルの色が青色の後半に『はなまるマーケット』の放送終了。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2018.8.23~ 62 197 2 赤い地球 黄色い戦士
2019.8.23~ 63 42 3 白い風 黄色い太陽
2020年4月3日に微熱で自宅療養。6日に急変し病院へ入院。
2020年4月23日に新型コロナウイルス感染症による肺炎で亡くなります。
2019年に乳がんのため放射線治療を受けていたため免疫力が低下していたと岡江の事務所はコメント。

ウェブスペルの色が黄色の前半に新型コロナウィルスに感染し亡くなります。

岡江久美子(おかえ くみこ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の最後付近に芸能界デビュー
赤色の始めの年に「連想ゲーム」の紅組レギュラー解答者として出演。
赤色の半ばに大和田獏と結婚。直後にオールヌードを週刊誌で披露。
白色の半ばより『はなまるマーケット』の司会を担当。
青色の後半に『はなまるマーケット』の放送終了。
2度目の黄色の前半に新型コロナウィルスに感染し亡くなります。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


奥山玲子
奥山玲子(おくやま れいこ)は、日本のアニメーター。草創期のアニメ業界で活躍。一線を退いてから専門学校でアニメーションの講師、銅板画作家としても活動。連続テレビ小説『なつぞら』のヒロイン奥原なつのモデル。広瀬すずが演じます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin187)

満島真之介
満島真之介(みつしま しんのすけ)は、日本の俳優。姉は女優の満島ひかり。姉に触発され俳優の道に進みます。朝の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』に医学生・山倉真一役で出演し知名度UP。

続きを読む


国仲涼子
国仲涼子(くになか りょうこ)は、日本の女優、歌手。朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』でヒロイン・恵里役を演じ知られる存在になります。夫は俳優の向井理。

続きを読む


引田天功
引田天功(ひきた てんこう)は、日本のイリュージョニスト。別名プリンセス・テンコー 。初代・引田天功が1979年12月に急死し1980年12月に2代目に襲名した。

続きを読む


関連記事 (司会者)

島崎和歌子
島崎和歌子(しまざき わかこ)は、日本の歌手、タレント、女優、司会者。90年代のアイドル。『オールスター感謝祭』の司会で有名です。

続きを読む


バカリズム
バカリズムは、日本のお笑いタレント、ナレーター。本名は升野英知(ますの ひでとも)。かつては松下敏宏とコンビでバカリズムしたが松下脱退後も芸名をそのまま使用。近年はテレビ番組のMCとしても活動。

続きを読む


笑福亭鶴瓶
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい つるべ)は落語家(6代目笑福亭松鶴門下)、タレント、俳優、歌手、司会者、ラジオパーソナリティ。『笑っていいとも!』や『鶴瓶の家族に乾杯』で誰もが知る存在となりました。

続きを読む


関連記事 (女優)

シャーロット・ケイト・フォ
シャーロット・ケイト・フォックスは、アメリカの女優、歌手。愛称は「シャロやん」。2014年の朝の連続ドラマ『マッサン』で外国人として初めてヒロインを演じた人物。

続きを読む


夏帆
夏帆(かほ)は、日本の女優。スカウトを受け芸能界入り。三井のリハウスの第11代白鳥麗子に選出。清純なイメージの役で映画やドラマで数多く主演。その後、変わった役どころを演じ女優としての幅を広げます。

続きを読む


奈緒
奈緒(なお)は日本の女優、タレント、元モデル。福岡の天神でスカウトを受けモデルとして芸能界入り。20才の時に上京。2018年の『半分、青い。』ではヒロインの友人役で出演し注目を集めます。2022年の『ファーストペンギン!』で地上波連続ドラマ初主演。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ