4,330 views

幕末のジャンヌダルク・新島八重の誕生日占いと相性占いを診断

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 新島八重

記事公開日:2022年07月06日
最終更新日:2024年07月05日

新島八重
出典:wikipedia.org

新島八重(にいじま やえ)は、日本の教育者、茶道家。同志社創立者の新島襄の妻。

2013年の大河ドラマ『八重の桜』のヒロイン。女優の綾瀬はるかが演じました。
新島八重は幕末のジャンヌダルクとも称されます。

このページでは、新島八重(にいじま やえ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 女優「綾瀬はるか」の誕生日占いと人生鑑定

新島八重(にいじま やえ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1845年12月1日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin72(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い人 白い世界の橋渡し 音7
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い種
互いに学びあう 反対kin 白い風
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い月
以てるもの同士の類似kin 青い手
鏡の向こうのもう一人の自分 kin189
絶対反対kin kin202

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音7」は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすい人です。バランス感覚があり、調整能力に長けています。神秘的な性格で自分自身も周りも理解しがたいところがあります。よくも悪くも「自分探し」をする人です。

「白い世界の橋渡し」は、文字通り人と人、ものともの、あの世とこの世などを結びつけることに長けてます。野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。

「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin72の誕生日占いは、率先して行動を起こし、まわりに影響を与えるタイプです。笑いの中に空虚さと豊かさがある。コミュニケーションが大事。

広告

新島八重(にいじま やえ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

現在の福島県会津市出身。
父は会津藩の砲術師範・山本権八。兄は山本覚馬。
幼少から男勝りな性格で兄・覚馬から洋式砲術を学びます。

会津戦争

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1865.12.1~ 20 92 1 黄色い人 黄色い人
1868.12.1~ 23 147 4 青い手 黄色の種
1869.12.1~ 24 252 5 黄色い人 黄色い星
1865年に川崎尚之助と結婚。川崎は兄・覚馬の知人。
1868年に会津戦争が始まると鶴ケ城籠城戦では男装しスペンサー銃と刀を持って奮戦。後に『幕末のジャンヌ・ダルク』と呼ばれます。
敗戦後は捕虜となった夫と生き別れとなった。1869年に兄・覚馬は京都府顧問に就任。

ウェブスペルの色が黄色の始めの年に川崎尚之助と結婚。
黄色の前半に会津戦争に参戦し夫は捕虜になり生き別れとなった。

上洛

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1871.12.1~ 26 202 7 白い風 黄色い戦士
1872.12.1~ 27 47 8 青い手 黄色い太陽
1873.12.1~ 28 152 9 黄色い人 黄色の種
兄・覚馬を頼り母と姪と共に1871年に上洛。同年、川崎尚之助と離婚。
1872年に兄・覚馬の推薦で京都女紅場の権舎長・教道試補となった。ここで茶道に親しむようになります。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに兄・覚馬を頼り上洛。京都女紅場の権舎長・教道試補となった。

新島襄と再婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1875.12.1~ 30 102 11 白い風 黄色い人
1876.12.1~ 31 207 12 青い手 黄色い戦士
1877.12.1~ 32 52 13 黄色い人 黄色い太陽
兄・覚馬の元を出入りしていた準宣教師・新島襄と知りあい1875年に婚約。1876年に再婚。
女紅場の経験から同志社大学の運営に助言。1876年に同志社女学校を開設。
欧米流のレディファーストが身に付いていた襄と、男勝りの性格の八重は似合いの夫婦であったという。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に新島襄と再婚。

新島襄の死

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1889.12.1~ 44 12 12 黄色い人 赤い竜
1890.12.1~ 45 117 13 赤い地球 赤い蛇
1891.12.1~ 46 222 1 白い風 白い風
1890年に夫・新島襄が病気のため死去。八重は襄の門人たちと性格が合わず同志社とは次第に疎遠になっていきます。
2人には実子がおらず養子を迎えます。新島家を継いだ養子・公義とは疎遠だったそうです。
1890年に日本赤十字に入社し奉仕作業に従事。

ウェブスペルの色が赤色の最期付近に夫・新島襄が病気のため死去。その後、日本赤十字に入社。

日本赤十字

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1894.12.1~ 49 17 4 赤い地球 白い魔法使い
1895.12.1~ 50 122 5 白い風 白い鏡
1896.12.1~ 51 227 6 青い手 白い風
1894年に日清戦争で篤志看護婦として従軍。広島の陸軍予備病院で40人の看護婦の取締役として怪我人の介護と看護婦の地位の向上に努めます。
1896年に日清戦争の功績から勲七等宝冠章が授与。
1904年に日露戦争で篤志看護婦として従軍。勲六等宝冠章が授与。
1907年に新島旧邸を同志社に寄付。

ウェブスペルの色が白色の前半に日清戦争で篤志看護婦として従軍。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1927.12.1~ 82 102 11 白い風 黄色い人
1928.12.1~ 83 207 12 青い手 黄色い戦士
1931.12.1~ 86 2 2 白い風 赤い竜
多くの功績から1928年に昭和天皇の即位大礼の際に銀杯を下賜。
1932年6月14日に亡くなります。
葬儀は「同志社社葬」として執り行われ4000人ほどの参列者が参加します。

ウェブスペルの色が赤色の始めころに亡くなりました。

新島八重(にいじま やえ)のまとめ

ウェブスペルの流れで見てみると

黄色の始めの年に川崎尚之助と結婚。
黄色の前半に会津戦争に参戦し夫は捕虜になり生き別れとなった。
黄色の半ばに兄・覚馬を頼り上洛。京都女紅場の権舎長・教道試補となった。
黄色の最後付近に新島襄と再婚。
赤色の最期付近に夫・新島襄が病気のため死去。その後、日本赤十字に入社。
白色の前半に日清戦争で篤志看護婦として従軍。
2度目の赤色の始めころに亡くなりました。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

大の里
大の里 泰輝(おおのさと だいき)は、日本の大相撲力士。日本体育大学時代に学生横綱、アマチュア横綱。初土俵は幕下付け出し。それから新三役までの所要場所数は6場所とスピード出世を達成。

続きを読む


岡本真夜
岡本真夜(おかもと まよ)は、日本の歌手。デビューシングル「TOMORROW」は連続ドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌に起用され出荷枚数は200万枚を突破。一躍スターダムにのし上がった。

続きを読む


段田安則
段田安則(だんた やすのり)は、日本の俳優。野田秀樹主宰の「夢の遊眠社」では解散まで主力俳優として活動。朝の連続テレビ小説『ふたりっ子』でヒロインの父・野田光一役を好演。以降も名バイプレイヤーとして活躍。

続きを読む


栗田貫一
栗田貫一(くりた かんいち)は、日本のタレント。ものまねタレントとして「ものまね四天王」の一人として活躍。1995年より山田康雄の後任の「ルパン三世」の声優を担当。

続きを読む


高橋洋子
高橋洋子(たかはし ようこ)は、日本の歌手。エヴァのOP曲「残酷な天使のテーゼ」や「魂のルフラン」が大ヒット。エヴァ放映終了後も高い人気と知名度を保ちます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin072)

藤田朋子
藤田朋子(ふじた ともこ)は、日本の女優、歌手。朝の連続テレビ小説『ノンちゃんの夢』でオーディションに合格しヒロイン役に抜擢。知名度を上げます。その後、『渡る世間は鬼ばかり』に岡倉大吉の五女・長子役で長年にわたりレギュラー出演。

続きを読む


渡邉恒雄
渡邉恒雄(わたなべ つねお)は、新聞記者、実業家。株式会社読売新聞グループ本社代表取締役主筆。「ナベツネ」の通称で知られます。

続きを読む


森且行
森且行(もり かつゆき)は、日本のオートレース選手。オートレース選手になる前は、男性アイドルグループSMAPのメンバーとして1998年から1996年まで活動していた。

続きを読む


緒形直人
緒形直人(おがた なおと)は、日本の俳優。父は緒形拳。大河ドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』で主演の信長役。親子で大河ドラマ主演を務めたのは史上初。妻は女優の仙道敦子。

続きを読む


木村佳乃
木村佳乃(きむら よしの)は、日本の女優、歌手、司会者。夫は俳優の東山紀之。イギリス・ロンドン生まれ、東京都世田谷区成城育ち。大学時代に女優としてデビュー。

続きを読む


関連記事 (歴史の人)

アーネスト・サトウ
アーネスト・サトウは、イギリスの外交官。イギリス公使館の通訳、駐日公使。江戸幕末にイギリス駐日公使のパークスの通訳として活躍。日本での滞在期間は累計で25年間。

続きを読む


マシュー・ペリー
マシュー・ペリーは、アメリカ海軍の軍人。江戸時代幕末に艦隊を率いて鎖国をしていた日本へ来航し、開国への交渉を要求したことで知られます。

続きを読む


夏目漱石さんは日本の小説家。大学時代に正岡子規と出会い俳句を学ぶ。大学卒業後に教師、留学、そのあと朝日新聞社で職業作家として新聞で連載作品を執筆しました。

続きを読む


木戸孝允
木戸孝允さんは、江戸時代末から明治時代に活躍した長州藩士、政治家。明治維新前の名は桂 小五郎。長州藩の尊王攘夷派の中心人物となり徳川幕府の倒幕に活躍しました。

続きを読む


乃木希典(のぎ まれすけ)は、日本の武士(長府藩士)、軍人、教育者。日露戦争における旅順攻囲戦の指揮。明治天皇の後を慕って殉死。「乃木神社」や「乃木坂」に名前を残した人物。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ