記事公開日:2022年07月06日
最終更新日:2023年02月10日
新島八重(にいじま やえ)は、日本の教育者、茶道家。同志社創立者の新島襄の妻。
2013年の大河ドラマ『八重の桜』のヒロイン。女優の綾瀬はるかが演じました。
新島八重は幕末のジャンヌダルクとも称されます。
このページでは、新島八重(にいじま やえ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。
関連記事
→ 女優「綾瀬はるか」の誕生日占いと人生鑑定
新島八重(にいじま やえ)の誕生日占い(性格診断)
誕生日:1845年12月1日
誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin72(黒Kin)」です。
太陽の紋章(健在意識) | ウェブスペル(潜在意識) | 銀河の音 |
---|---|---|
黄色い人 | 白い世界の橋渡し | 音7 |
ガイドをしてしてくれる ガイドkin | 黄色い種 | |
互いに学びあう 反対kin | 白い風 | |
互いに秘かれあう 神秘kin | 赤い月 | |
以てるもの同士の類似kin | 青い手 | |
鏡の向こうのもう一人の自分 | kin189 | |
絶対反対kin | kin202 |
誕生日占い(性格診断)の簡易説明
「音7」は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすい人です。バランス感覚があり、調整能力に長けています。神秘的な性格で自分自身も周りも理解しがたいところがあります。よくも悪くも「自分探し」をする人です。
「白い世界の橋渡し」は、文字通り人と人、ものともの、あの世とこの世などを結びつけることに長けてます。野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。
「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。
黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。
ひとことでいえばKin72の誕生日占いは、率先して行動を起こし、まわりに影響を与えるタイプです。笑いの中に空虚さと豊かさがある。コミュニケーションが大事。
広告
新島八重(にいじま やえ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる
父は会津藩の砲術師範・山本権八。兄は山本覚馬。
幼少から男勝りな性格で兄・覚馬から洋式砲術を学びます。
会津戦争
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1865.12.1~ | 20 | 92 | 1 | 黄色い人 | 黄色い人 |
1868.12.1~ | 23 | 147 | 4 | 青い手 | 黄色の種 |
1869.12.1~ | 24 | 252 | 5 | 黄色い人 | 黄色い星 |
1868年に会津戦争が始まると鶴ケ城籠城戦では男装しスペンサー銃と刀を持って奮戦。後に『幕末のジャンヌ・ダルク』と呼ばれます。
敗戦後は捕虜となった夫と生き別れとなった。1869年に兄・覚馬は京都府顧問に就任。
ウェブスペルの色が黄色の始めの年に川崎尚之助と結婚。
黄色の前半に会津戦争に参戦し夫は捕虜になり生き別れとなった。
上洛
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1871.12.1~ | 26 | 202 | 7 | 白い風 | 黄色い戦士 |
1872.12.1~ | 27 | 47 | 8 | 青い手 | 黄色い太陽 |
1873.12.1~ | 28 | 152 | 9 | 黄色い人 | 黄色の種 |
1872年に兄・覚馬の推薦で京都女紅場の権舎長・教道試補となった。ここで茶道に親しむようになります。
ウェブスペルの色が黄色の半ばに兄・覚馬を頼り上洛。京都女紅場の権舎長・教道試補となった。
新島襄と再婚
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1875.12.1~ | 30 | 102 | 11 | 白い風 | 黄色い人 |
1876.12.1~ | 31 | 207 | 12 | 青い手 | 黄色い戦士 |
1877.12.1~ | 32 | 52 | 13 | 黄色い人 | 黄色い太陽 |
女紅場の経験から同志社大学の運営に助言。1876年に同志社女学校を開設。
欧米流のレディファーストが身に付いていた襄と、男勝りの性格の八重は似合いの夫婦であったという。
ウェブスペルの色が黄色の最後付近に新島襄と再婚。
新島襄の死
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1889.12.1~ | 44 | 12 | 12 | 黄色い人 | 赤い竜 |
1890.12.1~ | 45 | 117 | 13 | 赤い地球 | 赤い蛇 |
1891.12.1~ | 46 | 222 | 1 | 白い風 | 白い風 |
2人には実子がおらず養子を迎えます。新島家を継いだ養子・公義とは疎遠だったそうです。
1890年に日本赤十字に入社し奉仕作業に従事。
ウェブスペルの色が赤色の最期付近に夫・新島襄が病気のため死去。その後、日本赤十字に入社。
日本赤十字
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1894.12.1~ | 49 | 17 | 4 | 赤い地球 | 白い魔法使い |
1895.12.1~ | 50 | 122 | 5 | 白い風 | 白い鏡 |
1896.12.1~ | 51 | 227 | 6 | 青い手 | 白い風 |
1896年に日清戦争の功績から勲七等宝冠章が授与。
1904年に日露戦争で篤志看護婦として従軍。勲六等宝冠章が授与。
1907年に新島旧邸を同志社に寄付。
ウェブスペルの色が白色の前半に日清戦争で篤志看護婦として従軍。
晩年
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1927.12.1~ | 82 | 102 | 11 | 白い風 | 黄色い人 |
1928.12.1~ | 83 | 207 | 12 | 青い手 | 黄色い戦士 |
1931.12.1~ | 86 | 2 | 2 | 白い風 | 赤い竜 |
1932年6月14日に亡くなります。
葬儀は「同志社社葬」として執り行われ4000人ほどの参列者が参加します。
ウェブスペルの色が赤色の始めころに亡くなりました。
新島八重(にいじま やえ)のまとめ
ウェブスペルの流れで見てみると
黄色の始めの年に川崎尚之助と結婚。
黄色の前半に会津戦争に参戦し夫は捕虜になり生き別れとなった。
黄色の半ばに兄・覚馬を頼り上洛。京都女紅場の権舎長・教道試補となった。
黄色の最後付近に新島襄と再婚。
赤色の最期付近に夫・新島襄が病気のため死去。その後、日本赤十字に入社。
白色の前半に日清戦争で篤志看護婦として従軍。
2度目の赤色の始めころに亡くなりました。
参考資料
☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。
自分で検証を行うには・・・
あなたのKinを調べる (誕生日占い)
誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。
続きを読む個人Kin年表 (人生占い)
誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。
続きを読む関連記事(偉人など個人の投稿順)
偉人など個人の一覧はこちら