記事公開日:2020年02月01日
最終更新日:2023年03月26日
徳川光圀(とくがわ みつくに)は、常陸水戸藩の第2代藩主。「水戸黄門」として知られる人物です。
儒学を奨励し、彰考館を設けて『大日本史』を編纂し、水戸学の基礎を作ります。
このページでは、徳川光圀(とくがわ みつくに)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表の鑑定を行います。
徳川光圀(とくがわ みつくに)の誕生日占い
生年月日:1628年7月11日
誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin24」です。
太陽の紋章(健在意識) | ウェブスペル(潜在意識) | 銀河の音 |
---|---|---|
黄色い種 | 白い魔法使い | 音11 |
ガイドをしてしてくれる ガイドkin | 黄色い種 | |
互いに学びあう 反対kin | 白い魔法使い | |
互いに秘かれあう 神秘kin | 赤い地球 | |
以てるもの同士の類似kin | 青い鷲 | |
鏡の向こうのもう一人の自分 | kin237 | |
絶対反対kin | kin154 |
誕生日占い(性格診断)の簡易説明
「音11」は、オリジナリティが高く、自分のスタンスやスタイルを崩さず、独自の道を歩むエネルギーの強い人です。常に自分自身の中に、堅実さと奔放さなど相反する要素を持っています。強い破壊力の持ち主で良くも悪くも、事をやり遂げるためには手段を選びません。「改革者」という言葉が似合う人です。
「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。
「黄色い種」は、「物事の根本的な原因」「本質」「理屈」を最初から納得できるまで追究したくなる人です。理屈で物事を考える人です。相手にも自分にも、気づかせたい、気づきたい。と思っています。他人の良いところを見つけ開花させるのも得意です。
ひとことでいえばKin24の誕生日占いは、柔軟な感性の持ち主で素直な考えが出来るタイプです。勢いが増しているときこそタヅナを引き締めること。
広告
徳川光圀(とくがわ みつくに)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる
光圀を懐妊した際に頼房は中絶を命令しますが、三木夫妻は主命に背いて密かに出産させます。
世子教育
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1632.7.11~ | 4 | 184 | 2 | 黄色の種 | 青い夜 |
1633.7.11~ | 5 | 29 | 3 | 赤い月 | 青い手 |
1634.7.11~ | 6 | 134 | 4 | 白い魔法使い | 青い猿 |
1632年に水戸城に入城。1633年に水戸徳川家を継ぐことが決定。江戸小石川邸で世継ぎの教育を受けます。
1634年に第3代将軍・徳川家光に拝謁。
ウェブスペルの色が青色の前半に水戸徳川家を継ぐことが決定。教育を受けます。
不良少年
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1644.7.11~ | 16 | 144 | 1 | 黄色の種 | 黄色の種 |
1645.7.11~ | 17 | 249 | 2 | 赤い月 | 黄色い星 |
1646.7.11~ | 18 | 94 | 3 | 白い魔法使い | 黄色い人 |
光圀には6才上の兄・松平頼重がおり、光圀と同じく父に子として認められていなかった。
頼重が父と初めて会ったのは15才の時で既に光圀が水戸徳川家を継ぐことが決まった後だった。
兄の頼重は1642年に讃岐高松藩の藩主に就任。
兄である頼重を差し置いて水戸徳川家を継いだことを気にかけ、15才頃の光圀はいわゆる不良のふるまいで手に付けられない少年だった。
しかし18才の時に司馬遷の『史記』伯夷伝を読んで感銘を受け、これにより行いを改めます。伯夷伝には兄弟での家督の譲り合いについて書いていたそうです。
ウェブスペルの色が黄色の前半に司馬遷の『史記』を読み、感銘を受け不良行動を改めます。
子を高松へ
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1652.7.11~ | 24 | 204 | 9 | 黄色の種 | 黄色い戦士 |
1653.7.11~ | 25 | 49 | 10 | 赤い月 | 黄色い太陽 |
1654.7.11~ | 26 | 154 | 11 | 白い魔法使い | 黄色の種 |
1654年に前関白・近衛信尋の娘・尋子(泰姫)と結婚。
ウェブスペルの色が黄色の後半に頼常が誕生。実子を兄のいる高松へ送ります。
藩主に就任
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1657.7.11~ | 29 | 209 | 1 | 赤い月 | 赤い月 |
1661.7.11~ | 33 | 109 | 5 | 赤い月 | 赤い蛇 |
1662.7.11~ | 34 | 214 | 6 | 白い魔法使い | 赤い月 |
1661年に父・頼房が死去。当時の風習であった家臣の殉死を禁じて殉死しそうな噂された家臣の家を回り説得したそうです。
同年、第2代水戸藩主に就任。兄の子を養子にし後に水戸藩を継がせようと、兄・頼重の子である徳川綱方、徳川綱條を養子として迎え入れます。
一方、兄・頼重は光圀の子・頼常を養子にします。
1662年より『大日本史』の修史事業が次第に本格化。
ウェブスペルの色が赤色の始めの年より『大日本史』の編纂作業に着手。
赤色の半ばに第2代水戸藩主に就任。
増えすぎた領内の寺社改革にのりだし整備。2,377寺あった寺社の46%を処分。特定の寺院宗派に属さない共有墓地を設けます。
巨船・快風丸を使い、蝦夷地探検を三度行い、石狩まで到達。
徳川光圀
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1670.7.11~ | 42 | 14 | 1 | 白い魔法使い | 白い魔法使い |
1673.7.11~ | 45 | 69 | 4 | 赤い月 | 白い世界の橋渡し |
1679.7.11~ | 51 | 179 | 10 | 青い嵐 | 白い犬 |
1672年に『大日本史』の修史事業を小石川に移し「彰考館」と名付ます。
1673年に兄・頼重が隠居。実子の頼常が高松藩2代藩主になります。
1674年に「彰考館」に佐々十竹が入ります。物語『水戸黄門』の佐々木助三郎のモデル。
1676年より史館員を遠隔地に派遣しての史料調査が行われます。
1679年に光国から光圀へ改めます。
ウェブスペルの色が白色の最後付近に名を光圀に改めます。
生類憐みの令
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1680.7.11~ | 52 | 24 | 11 | 黄色の種 | 白い魔法使い |
1683.7.11~ | 55 | 79 | 1 | 青い嵐 | 青い嵐 |
1685.7.11~ | 57 | 29 | 3 | 赤い月 | 青い手 |
1683年に「彰考館」に安積澹泊が入ります。物語『水戸黄門』の渥美格之進のモデル。
1685年ころに有名な生類憐みの令が制定。光圀は無視して肉などを食べていたそうです。
ウェブスペルの色が青色の前半に生類憐みの令が制定。光圀は無視して肉などを食べていたそうです。
隠居・晩年
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1690.7.11~ | 62 | 34 | 8 | 白い魔法使い | 青い手 |
1691.7.11~ | 63 | 139 | 9 | 青い嵐 | 青い猿 |
1700.7.11~ | 72 | 44 | 5 | 黄色の種 | 黄色い太陽 |
1691年に隠居所(西山荘)に隠棲。
1701年1月14日に食道がんのため亡くなります。
ウェブスペルの色が青色の後半に隠居。第3代水戸藩主は兄の子・徳川綱條。同年、権中納言になります。
黄色の半ばに亡くなりました。
徳川光圀(とくがわ みつくに)のまとめ
個人Kin年表のウェブスペルの色で流れを見てみると
青色の前半に水戸徳川家を継ぐことが決定。教育を受けます。
黄色の前半に司馬遷の『史記』を読み、感銘を受け不良行動を改めます。
黄色の後半に頼常が誕生。実子を兄のいる高松へ送ります。
赤色の始めの年より『大日本史』の編纂作業に着手。
赤色の半ばに第2代水戸藩主に就任。
白色の最後付近に名を光圀に改めます。
2度目の青色の前半に生類憐みの令が制定。光圀は無視して肉などを食べていたそうです。
2度目の青色の後半に隠居。第3代水戸藩主は兄の子・徳川綱條。同年、権中納言になります。
2度目の黄色の半ばに亡くなりました。
格さんのモデル・安積澹泊が事業を主導しますが1737年に死去し事業は休止。
その後、校訂作業は行われますが、明治に入り残されたものの編纂が進められ、1906年に完成します。
光圀が『大日本史』にかける思いは強く、一説に藩の収入の3分の1近くをこの事業に注ぎ込んだといわれています。
参考資料
☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。
自分で検証を行うには・・・
あなたのKinを調べる (誕生日占い)
誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。
続きを読む個人Kin年表 (人生占い)
誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。
続きを読む関連記事(偉人など個人の投稿順)
偉人など個人の一覧はこちら