2,635 views

沈黙シリーズ・スティーヴンセガールの誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → スティーヴン・セガール

記事公開日:2021年06月02日
最終更新日:2023年06月16日

スティーヴン・セガール
出典:wikimedia.org 2016年

スティーヴン・セガールは、アメリカの俳優、武道家。

映画『沈黙の戦艦』から始まった『沈黙』シリーズで知られます。

このページでは、スティーヴン・セガールの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

スティーヴン・セガールの誕生日占い(性格診断)

誕生日:1952年4月10日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin152(黒Kin)(絶対拡張Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い人 黄色い種 音9
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い星
互いに学びあう 反対kin 白い風
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い月
以てるもの同士の類似kin 青い手
鏡の向こうのもう一人の自分 kin109
絶対反対kin kin22

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音9」は、楽し事を考えたりワクワク・ドキドキすることが大好きです。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。好きなことにはとことん情熱を注ぎ楽しみを見出しますが、興味の無い人や物にはまったく興味や関心を示しません。基本的に人気者で人間関係は良好です。

「黄色い種」は、「物事の根本的な原因」「本質」「理屈」を最初から納得できるまで追究したくなる人です。理屈で物事を考える人です。相手にも自分にも、気づかせたい、気づきたい。と思っています。他人の良いところを見つけ開花させるのも得意です。

「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。

絶対拡張Kinですので世の中に物事を広めやすいです。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin152の誕生日占いは、知識を増すにしたがって謙虚になれるタイプです。勘を大切にすることで自然にまとまるようになる。

広告

スティーヴン・セガールの個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

アメリカ・ミシガン州ランシング市生まれ。
青年期はカリフォルニア州で過ごします。

来日

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1969.4.10~ 17 117 13 赤い地球 赤い蛇
1970.4.10~ 18 222 1 白い風 白い風
1971.4.10~ 19 67 2 青い手 白い世界の橋渡し
17才の時に来日。大阪府に滞在し英語を教えながら、禅や合気会で合気道を学び始めます。

ウェブスペルの色が赤色の最後の年から大阪に滞在。日本武道と中国武術を学びます。

結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.4.10~ 23 227 6 青い手 白い風
1976.4.10~ 24 72 7 黄色い人 白い世界の橋渡し
1977.4.10~ 25 177 8 赤い地球 白い犬
1975年に大阪十三の合気道の道場の娘・藤谷美也子と結婚。後に剣太郎セガールと藤谷文子に恵まれます。
新興宗教・大本へ入信。合気道は七段を允許。

ウェブスペルの色が白色の半ばに藤谷美也子と結婚。

ロサンゼルスで道場を開く

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.4.10~ 31 27 1 青い手 青い手
1984.4.10~ 32 132 2 黄色い人 青い猿
1985.4.10~ 33 237 3 赤い地球 青い鷲
1983年にアメリカへ帰国。その後、ロサンゼルスで道場を開きます。
1984年に女優のアドリエーン・ラルッサと結婚。この時点では重婚でした。
1986年に藤谷美也子と離婚。

ウェブスペルの色が青色の始めの年にアメリカへ帰国しロサンゼルスで道場を開きます。

映画デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1987.4.10~ 35 187 5 青い手 青い夜
1988.4.10~ 36 32 6 黄色い人 青い手
1989.4.10~ 37 137 7 赤い地球 青い猿
1987年にラルッサと離婚。ケリー・ルブロックと再婚し一男二女が誕生。1996年に離婚。

タレント・エージェントのマイケル・オーヴィッツに見いだされます。
1988年に『刑事ニコ/法の死角』で製作・原案・主演し映画デビュー。

ウェブスペルの色が青色の半ばに『刑事ニコ/法の死角』で製作・原案・主演し映画デビュー。

沈黙シリーズ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1992.4.10~ 40 192 10 黄色い人 青い夜
1993.4.10~ 41 37 11 赤い地球 青い手
1994.4.10~ 42 142 12 白い風 青い猿
1992年に映画『沈黙の戦艦』で主演し大成功を収めます。
1993年に映画『暴走特急』で主演。
1994年に映画『沈黙の要塞』でゴールデンラズベリー賞の最低監督賞。

セガール主演の作品の共通点は主人公が傷を負わず悪人を皆殺しにする無敵ぶりがあげられます。
1990年代後半以降のセガール作品は興行上の不振が続いているものの、その人気は根強いものがあります。
2019年まで沈黙シリーズは47作を数えます。

ウェブスペルの色が青色の後半に映画『沈黙の戦艦』で主演し大成功を収めます。

ロシア

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2015.4.10~ 63 7 7 青い手 赤い竜
2016.4.10~ 64 112 8 黄色い人 赤い蛇
2018.4.10~ 66 62 10 白い風 赤い空歩く人
2009年にモンゴル出身の女性と再婚。

ロシアには定期的に訪れておりプーチン大統領とはマーシャルアーツを通じて親交があります。
2015年にモスクワ独ソ戦戦勝記念パレードに招待。
2016年にロシア大統領令によりロシアの国籍を取得。
2018年にロシアの対米関係改善のため文化交流などを担う特使にセガールを任命。

ウェブスペルの色が赤色の後半にロシア大統領令によりロシアの国籍を取得。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.4.10~ 69 117 13 赤い地球 赤い蛇
2022.4.10~ 70 222 1 白い風 白い風
2023.4.10~ 71 67 2 青い手 白い世界の橋渡し
スティーヴン・セガールの現在は、ウェブスペルの色が白色の始まり付近に当たります。
71才の時はKin67。過去の経験を役に立てるのが上手な年です。

  • 音2は、パワーが強く衝突するような体験が多いです。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。
  • 白い世界の橋渡しは、野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。

下積みが日の目を見る。コミュニケーションが大事。

スティーヴン・セガールのまとめ

ウェブスペルの色で流れを見てみると

赤色の最後の年から大阪に滞在。日本武道と中国武術を学びます。
白色の半ばに藤谷美也子と結婚。
青色の始めの年にアメリカへ帰国しロサンゼルスで道場を開きます。
青色の半ばに『刑事ニコ/法の死角』で製作・原案・主演し映画デビュー。
青色の後半に映画『沈黙の戦艦』で主演し大成功を収めます。
赤色の後半にロシア大統領令によりロシアの国籍を取得。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

笠置シヅ子
笠置シヅ子(かさぎ シヅこ)は、日本の歌手、女優。戦後に「ブギの女王」として一世を風靡。特に東京ブギウギが有名。2023年後期の朝の連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインのモデル。女優の趣里が演じます。

続きを読む


天龍源一郎
天龍源一郎(てんりゅう げんいちろう)は、日本のタレント、元プロレスラー、元大相撲力士。日本のプロレス界において65才まで第一線で活躍し続け、生ける伝説として一目置かれる存在だった。

続きを読む


菊地凛子
菊地凛子(きくち りんこ)は、日本の女優。夫は俳優の染谷将太。スカウトされモデルとして活動。その後女優としてデビュー。映画『バベル』ではアメリカの数々の映画の賞を受賞。

続きを読む


池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin152)

松下洸平
松下洸平(まつした こうへい)は、日本の俳優、シンガーソングライター、タレント。舞台・ミュージカルを中心に活動する一方、テレビドラマ・映画・CMなどの映像作品にも進出。朝の連続テレビ小説『スカーレット』にヒロインの夫役で出演し知られる存在となった。

続きを読む


井川遥
井川遥(いがわ はるか)は、日本の女優。2000年ごろに癒し系アイドルとして人気を得ます。多くのテレビドラマ、映画、舞台などに出演。サントリー「角ハイボール」のCMに出演し大ヒット。

続きを読む


保阪尚希
保阪尚希(ほさか なおき)は、日本の俳優、健康料理研究家、タレント。元妻は女優の高岡早紀。俳優として「新・平成御三家」と呼ばれるほど活躍。その後通販番組の仕事も行うようになり成功を収めます。

続きを読む


山村紅葉
山村紅葉(やまむら もみじ)は、日本の女優、タレント、元国家公務員。母は推理作家の山村美紗。母の作品が原作のドラマを中心に2016年時点で500本以上出演し、2時間ドラマの裏女王と言われる。

続きを読む


池波正太郎
池波正太郎(いけなみ しょうたろう)は日本の戦後を代表する時代小説・歴史小説作家。代表作は『鬼平犯科帳』『剣客商売』 『仕掛人 藤枝梅安』の3大シリーズ。

続きを読む


関連記事 (俳優)

磯村勇斗
磯村勇斗(いそむら はやと)は、日本の俳優。朝の連続テレビ小説『ひよっこ』でヒロイン・みね子の夫の前田秀俊(ヒデ)役。映画『ヤクザと家族 The Family』『劇場版 きのう何食べた?』で第45回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。

続きを読む


瀬戸康史
瀬戸康史(せと こうじ)は、日本の俳優、タレント。妻はモデル・女優の山本美月「第2回D-BOYSオーディション」で準グランプリを受賞し芸能界入り。朝の連続テレビ小説「あさが来た」「まんぷく」に出演し知名度UP。

続きを読む


寺田農
寺田農(てらだ みのり)は、日本の俳優、声優。文学座附属演劇研究所の一期生。映画『肉弾』で主演し毎日映画コンクール男優主演賞を受賞。数多くの大河ドラマに出演。2008年より東海大学文学部特任教授。

続きを読む


中村芝翫
八代目 中村芝翫(なかむら しかん)は、日本の歌舞伎役者、俳優。前名は三代目中村橋之助。妻は女優の三田寛子。屋号は成駒屋。4才で初舞台。大河ドラマ『毛利元就』で主演の毛利元就役。

続きを読む


小林稔侍
小林稔侍(こばやし ねんじ)は、日本の俳優。第10期東映ニューフェイス。長く芽が出ず脇役・悪役を行っていましたが、朝の連続テレビ小説『はね駒』でヒロインの父役で出演したのが転機になりました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ