2,123 views

舞台ショーガールで大ヒット・木の実ナナの誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 木の実ナナ

記事公開日:2021年09月02日
最終更新日:2023年01月11日

木の実ナナ
→ 画像検索はこちら

木の実ナナ(きのみ ナナ)は、日本の女優、歌手。

歌手デビューしますが鳴かず飛ばず。心機一転しアメリカで本場のショー・ビジネスを学びます。
細川俊之と二人芝居の舞台『ショーガール』を行い大ヒット。
五木ひろしとのデュエット曲「居酒屋」が大ヒット。

このページでは、木の実ナナ(きのみ ナナ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

木の実ナナ(きのみ ナナ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1946年7月11日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin134です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い魔法使い 青い猿 音4
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い犬
互いに学びあう 反対kin 黄色い種
互いに秘かれあう 神秘kin 青い手
以てるもの同士の類似kin 赤い蛇
鏡の向こうのもう一人の自分 kin127
絶対反対kin kin4

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。

ひとことでいえばKin134の誕生日占いは、いい加減なままを許せないタイプです。責任ある立場に立つと本領発揮。

広告

木の実ナナ(きのみ ナナ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京都出身。本名は池田鞠子(いけだ まりこ)。
父はトランペット奏者、母は踊り子。妹は後に歌手になった「木の実まこ」。
幼少の頃は体が弱く体を鍛えるためにバレエを習い、のめりこみます。

芸能界入り

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1960.7.11~ 14 44 5 黄色の種 黄色い太陽
1961.7.11~ 15 149 6 赤い月 黄色の種
中学3年の時に友人に付き添い渡辺プロダクション主催の新人オーディションに出向きます。
友人は緊張のあまり何もできず、代わりに出場し優勝。その後、芸能界入りを猛反対する父を説き伏せ芸能界に入ります。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに芸能界入り。

前座歌手の日々

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1962.7.11~ 16 254 7 白い魔法使い 黄色い星
1963.7.11~ 17 99 8 青い嵐 黄色い人
1964.7.11~ 18 204 9 黄色の種 黄色い戦士
1962年に「東京キカンボ娘」で「木の実ナナ」名義で歌手デビュー。
同年、音楽番組『ホイホイ・ミュージック・スクール』でテレビデビュー。

歌手デビューしたもののヒット曲に恵まれず前座歌手の日々が続きます。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに歌手デビューしますがヒット曲に恵まれませんでした。

本場で学ぶ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1970.7.11~ 24 54 2 白い魔法使い 赤い空歩く人
1972.7.11~ 26 4 4 黄色の種 赤い竜
1973.7.11~ 27 109 5 赤い月 赤い蛇
1970年に現状を打開すべく心機一転アメリカへ渡り本場のショー・ビジネスを学びます。
帰国後の1973年に劇団四季のミュージカルに応募。同年『アプローズ』に出演。ヒットとなり、自身も高い評価を受けて舞台女優としての地位を確立します。

ウェブスペルの色が赤色の始めころにアメリカへ渡り本場のショー・ビジネスを学びます。

ショーガール

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1974.7.11~ 28 214 6 白い魔法使い 赤い月
1975.7.11~ 29 59 7 青い嵐 赤い空歩く人
1976.7.11~ 30 164 8 黄色の種 赤い地球
1974年より細川俊之と二人芝居の舞台『ショーガール』を行い、16作品、公演数547回、観客動員数は60万人を超す大ヒット。
1975年に小沢昭一主宰の劇団「芸能座」の旗揚げ公演に参加。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに細川俊之と二人芝居『ショーガール』を行い大ヒット。

活躍の場を広げる

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1977.7.11~ 31 9 9 赤い月 赤い竜
1978.7.11~ 32 114 10 白い魔法使い 赤い蛇
1982.7.11~ 36 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
1977年ころには西田敏行武田鉄矢と共に、バラエティー番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』に出演。
1982年に五木ひろしとのデュエット曲「居酒屋」は大ヒット。

ウェブスペルの色が白色の始めの年に五木ひろしとのデュエット曲「居酒屋」が大ヒット。

更年期うつ病

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1990.7.11~ 44 74 9 白い魔法使い 白い世界の橋渡し
1991.7.11~ 45 179 10 青い嵐 白い犬
1992.7.11~ 46 24 11 黄色の種 白い魔法使い
1990年に舞台『阿 OKUNI 国』を行い高く評価。
1992年頃に「更年期うつ病」を発症。数年の闘病生活を経て復帰。
2000年に新聞広告で「私は、バリバリの「鬱」です」と発表。

ウェブスペルの色が白色の最後付近に「更年期うつ病」を患います。

左大腿骨骨折

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2015.7.11~ 69 99 8 青い嵐 黄色い人
2015年に舞台『南阿佐ヶ谷の母』の沖縄公演終了後の10月24日に左大腿骨を骨折。
11月3日からの紀伊國屋ホールの公演では、演出を変更して車いすで出演。

ウェブスペルの色が黄色の後半に左大腿骨を骨折。わずか10日後の公演に車いすで出演。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.7.11~ 75 209 1 赤い月 赤い月
2022.7.11~ 76 54 2 白い魔法使い 赤い空歩く人
2023.7.11~ 77 159 3 青い嵐 赤い地球
木の実ナナの現在は、ウェブスペルの色が赤色の始まり付近に当たります。
76才の時はKin54。張り詰めた緊張感の持ち主の年です。

  • 音2は、パワーが強く衝突するような体験が多いです。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。
  • 白い魔法使いは、人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたりできます。常にベストを尽くし、きっちり仕事をします。
  • 赤い空歩く人は、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。

あなたの生かす力を背後に感じれば順風満帆の勢い。母性能力ある。

木の実ナナのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の半ばに芸能界入り。歌手デビューしますがヒット曲に恵まれませんでした。
赤色の始めころにアメリカへ渡り本場のショー・ビジネスを学びます。
赤色の半ばに細川俊之と二人芝居『ショーガール』を行い大ヒット。
白色の始めの年に五木ひろしとのデュエット曲「居酒屋」が大ヒット。
白色の最後付近に「更年期うつ病」を患います。
2度目の黄色の後半に左大腿骨を骨折。わずか10日後の公演に車いすで出演。


☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


ノバク・ジョコビッチ
ノバク・ジョコビッチは、セルビア出身の男子プロテニス選手。グランドスラムでは歴代1位の優勝回数。世界ランキング1位通算在位は男女通じて歴代1位。

続きを読む


小沢仁志
小沢仁志(おざわ ひとし)は、日本の俳優、映画監督。OZAWA名義で監督や企画、脚本でも活動。Vシネマの世界で名を馳せ、多くのシリーズものに主演。「Vシネマ四天王」の一人とされます。その強面から「顔面凶器」というあだ名を持ちます。

続きを読む


小野伸二
小野伸二(おの しんじ)は、日本のプロサッカー選手。FIFA世界大会、UEFAクラブ国際大会のすべてに出場した唯一の日本人選手。元日本代表。日本、海外のサッカークラブを転々としJリーグ・北海道コンサドーレ札幌と生涯契約。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin134)

岡部まり
岡部まり(おかべ まり)は、日本のタレント・エッセイスト。『探偵!ナイトスクープ』の秘書役を21年間務めた人物。2010年の参院選に大阪府選挙区で民主党から立候補のため番組から降板。参院選は落選。

続きを読む


原晋
原晋(はら すすむ)は青山学院大学の陸上競技部長距離ブロック監督。毎年1月に行われる箱根駅伝で青山学院を常勝校に導いた監督です。

続きを読む


ボブ・マーリー
ボブ・マーリーはジャマイカのレゲエミュージシャン。「レゲエの神」と称され、20世紀後半の大衆音楽の世界に、絶大な音楽的、文化的影響を与えました。全盛期の1981年、36歳の若さにガンで亡くなります。

続きを読む


角田光代
角田光代(かくた みつよ)は、日本の小説家、児童文学作家、翻訳家。読みやすい文体で家族や恋愛をテーマにした作品を発表し若い女性から支持を得ます。『対岸の彼女』で直木賞を受賞。

続きを読む


岸井ゆきの
岸井ゆきの(きしい ゆきの)は日本の女優。スカウトされデビュー後、ドラマ、舞台、映画などで活躍。大河ドラマ『真田丸』、朝の連続テレビ小説『まんぷく』に出演。ドラマ『アトムの童』ではヒロイン・富永海役で出演。

続きを読む


関連記事 (女優)

福原遥
福原遥(ふくはら はるか)は、日本の女優、声優。料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』に5年間出演。その後「キラキラ☆プリキュアアラモード」の声優、「もしもツアーズ」の3代目ツアーガイドを務めます。

続きを読む


浜辺美波
浜辺美波(はまべ みなみ)は、日本の女優。第7回『東宝シンデレラオーディション』でニュージェネレーション賞を受賞。映画「アリと恋文」で主演し女優デビュー。代表作に『君の膵臓をたべたい』や『賭ケグルイ』シリーズなどあります。

続きを読む


米倉涼子
米倉涼子(よねくら りょうこ)は、女優、ファッションモデル。全日本国民的美少女コンテストの審査員特別賞を受賞。翌年からモデルとして活躍。その後女優宣言し女優になります。

続きを読む


のん
のんは、日本の女優、ファッションモデル。旧芸名は能年玲奈(のうねん れな)。2013年に『あまちゃん』で一躍時の人となります。しかし事務所からの独立騒ぎで事実上の休業状態、その後「のん」に芸名を変えます。

続きを読む


山口智子
山口智子(やまぐち ともこ)は日本の女優。数々のトレンディドラマに出演し一躍スターになります。唐沢寿明と結婚後は女優業からCMへ仕事をシフト。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ