4,291 views

青山学院・原監督の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 青山学院・原監督

記事公開日:2017年02月09日
最終更新日:2023年05月11日

原晋
→ 画像検索はこちら

原晋(はら すすむ)は青山学院大学の陸上競技部長距離ブロック監督。

毎年1月に行われる箱根駅伝で青山学院を2015年から2018年まで4年連続優勝に導いた監督です。
近年では講演活動やマスメディア出演を積極的に続けています。

このページでは、原晋(はら すすむ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

原晋(はら すすむ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1967年3月8日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin134です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い魔法使い 青い猿 音4
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い犬
互いに学びあう 反対kin 黄色い種
互いに秘かれあう 神秘kin 青い手
以てるもの同士の類似kin 赤い蛇
鏡の向こうのもう一人の自分 kin127
絶対反対kin kin4

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。

ひとことでいえばKin134の誕生日占いは、いい加減なままを許せないタイプです。責任ある立場に立つと本領発揮。

広告

原晋(はら すすむ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

広島県三原市の出身。スポーツ万能の少年だった。
小学4年の時に足の骨を折り、リハビリを兼ねて、ジョギングを始め陸上競技と出会う。
中学から陸上部、長距離を始め、世羅高校に進学。

世羅高校・中京大学

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1984.3.8~ 17 99 8 青い嵐 黄色い人
1985.3.8~ 18 204 9 黄色の種 黄色い戦士
1986.3.8~ 19 49 10 赤い月 黄色い太陽
1987.3.8~ 20 154 11 白い魔法使い 黄色の種
1984年の高校3年の時に主将として全国高校駅伝2位に貢献。

大学は中京大学に進学。3年の時に日本インカレ5000メートルで3位。

ウェブスペルの色が黄色の後半に陸上の長距離選手として活躍します。

中国電力

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1989.3.8~ 22 104 13 黄色の種 黄色い人
1993.3.8~ 26 4 4 黄色の種 赤い竜
1994.3.8~ 27 109 5 赤い月 赤い蛇
1989年に中国電力に入社し陸上競技部の創設に参加

1993年に中国電力の主将として全日本実業団駅伝初出場に貢献

1995年にケガが原因で27歳の時に選手生活を引退。

ウェブスペルの色が黄色の最後の年に中国電力に入社します。
赤色の半ばに選手生活を引退します。引退した年には黒Kinが表れていますね。

伝説の営業マン(自称)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1994.3.8~ 27 109 5 赤い月 赤い蛇
1995.3.8~ 28 214 6 白い魔法使い 赤い月
2002.3.8~ 35 169 13 赤い月 赤い地球
2003.3.8~ 36 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
選手を引退後10年間中国電力でサラリーマン生活を送ります。

山口県周南市の営業所で蓄熱式空調システム「エコアイス」を社内で一番売り上げて評価を上げた。「伝説の営業マン」を自称する。

ウェブぺルの色が赤色の半ばから最後まで中国電力でサラリーマン生活を送ります。

青山学院大学陸上競技部監督

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2003.3.8~ 36 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
2004.3.8~ 37 119 2 青い嵐 白い鏡
2005.3.8~ 38 224 3 黄色の種 白い風
2006.3.8~ 39 69 4 赤い月 白い世界の橋渡し
36才の時に母校・世羅高校の関係者から紹介を受け、2004年に青山学院大学陸上競技部監督に就任
就任し「箱根駅伝に3年で出場、5年でシード権、10年で優勝争い」と宣言

しかし、監督就任して3年たった2006年は16位惨敗。大学幹部から「話が違う」と責められ、長距離部門も廃部寸前になった時期もあった。

ウェブスペルの色が白色の始めの年に紹介を受け青山学院大学陸上競技部監督に就任します。
廃部寸前の時期の年には黒Kinが表れていますね。

箱根駅伝は前年大会でシード権を獲得した大学10校と予選会を通過した大学10校の計20校と、このほかに関東学生連合チームを加えた21チームが出場する。
シード権は前年大会で総合順位10位以内の大学に与えられる。
予選会は10月に立川で行われ、20Kmを10名以上12名以下の走者が走って行われる。

箱根駅伝のシード権

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2007.3.8~ 40 174 5 白い魔法使い 白い犬
2008.3.8~ 41 19 6 青い嵐 白い魔法使い
2009.3.8~ 42 124 7 黄色の種 白い鏡
2008年の第84回箱根駅伝で学連選抜の監督としてチームを総合4位に導く

2009年に33年ぶりに青山学院大学陸上部を箱根駅伝出場に導いた。結果は22位だった。

2010年に箱根駅伝で青山学院大学は8位。41年ぶりのシード権を獲得。

ウェブスペルの色が白色の半ばに青山学院大学陸上部を箱根駅伝の出場に導きます。

学生3大駅伝とは、10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝、翌1月の箱根駅伝を指します。
この3冠を達成させたのは1990年大東文化大、2000年順天堂大、2010年早稲田大の3校だけでした。

快進撃

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2012.3.8~ 45 179 10 青い嵐 白い犬
2013.3.8~ 46 24 11 黄色の種 白い魔法使い
2014.3.8~ 47 129 12 赤い月 白い鏡
2015.3.8~ 48 234 13 白い魔法使い 白い風
2016.3.8~ 49 79 1 青い嵐 青い嵐
2012年に出雲駅伝で初優勝
2014年に全日本大学駅伝3位。

2015年に箱根駅伝で初の総合優勝
2015年に出雲駅伝で3年ぶり2回目の優勝

2016年に第92回箱根駅伝で2年連続優勝
2016年に出雲駅伝で2年連続3回目の優勝
2016年に全日本大学駅伝優勝

2017年に箱根駅伝で3年連続優勝。「学生3大駅伝三冠」を達成。

ウェブスペルの色が白色の最後付近から青山学院大学陸上部は快進撃を続けます。
青色の始めの年に「学生3大駅伝三冠」の達成に導きます。


監督就任時に言った「箱根駅伝に3年で出場、5年でシード権、10年で優勝争い」は、結果「5年で出場、6年でシード権、11年で優勝」。
出場は遅いまでも、ほとんど宣言通りの結果ですね。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.3.8~ 55 189 7 赤い月 青い夜
2023.3.8~ 56 34 8 白い魔法使い 青い手
2024.3.8~ 57 139 9 青い嵐 青い猿
原晋の現在は、ウェブスペルの色が青色の半ばに当たります。
56才の時はKin34。瞬間瞬間を大切に生きる年です。癒し系の一面もあります。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 白い魔法使いは、人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたりできます。常にベストを尽くし、きっちり仕事をします。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

着実に進もう。

原晋(はら すすむ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の後半に陸上の長距離選手として活躍します。
黄色の最後の年に中国電力に入社します。

赤色の半ばに選手生活を引退します。
赤色の半ばから最後の年まで中国電力でサラリーマン生活を送ります。

白色の始めの年に紹介を受け青山学院大学陸上競技部監督に就任します。
白色の半ばに青山学院大学陸上部を箱根駅伝の出場に導きます。
白色の最後付近から青山学院大学陸上部は快進撃を続けます。

青色の始めの年に「学生3大駅伝三冠」の達成に導きます。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin134)

ボブ・マーリー
ボブ・マーリーはジャマイカのレゲエミュージシャン。「レゲエの神」と称され、20世紀後半の大衆音楽の世界に、絶大な音楽的、文化的影響を与えました。全盛期の1981年、36歳の若さにガンで亡くなります。

続きを読む


角田光代
角田光代(かくた みつよ)は、日本の小説家、児童文学作家、翻訳家。読みやすい文体で家族や恋愛をテーマにした作品を発表し若い女性から支持を得ます。『対岸の彼女』で直木賞を受賞。

続きを読む


二宮尊徳
二宮尊徳(にのみや たかのり)は、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家。「そんとく」と読まれることが多い。通称は金次郎。報徳思想を唱え、報徳仕法と呼ばれる農村復興政策を指導します。

続きを読む


中村吉右衛門
二代目 中村吉右衛門(にだいめ なかむら きちえもん)は、日本の歌舞伎役者。テレビ時代劇『鬼平犯科帳』で主役の鬼平こと長谷川平蔵役でお茶の間でもお馴染みの顔となった。

続きを読む


木の実ナナ
木の実ナナ(きのみ ナナ)は、日本の女優、歌手。歌手デビューしますが鳴かず飛ばず。心機一転しアメリカで本場のショー・ビジネスを学びます。細川俊之と二人芝居の舞台『ショーガール』を行い大ヒット。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

ガッツ石松
ガッツ石松(ガッツ いしまつ)は、日本の男性俳優、タレント。アジア人で初のWBC世界ライト級チャンピオン。タイトルを5度防衛。ボクシング引退後はタレント、俳優として活躍。

続きを読む


萩野公介と瀬戸大也
萩野公介と瀬戸大也は競泳の選手です。萩野公介は2013年の日本選手権水泳競技大会で史上初の五冠を達成。瀬戸大也は少年時代からの萩野のライバルで個人メドレー以外にもバタフライが強い選手です。

続きを読む


野口みずき
野口みずき(のぐち みずき)は、女性陸上競技(長距離走・マラソン)元選手。2004年アテネ五輪マラソン競技の金メダリスト。現在のマラソン女子日本記録保持者。

続きを読む


小川直也
小川直也(おがわ なおや)は、日本の柔道家、総合格闘家、平成期のプロレスラー。バルセロナオリンピックの95kg超級銀メダリスト。全日本選手権で優勝7回。フリー格闘家に転向。「ハッスル!」という掛け声とポーズでも有名。

続きを読む


ザ・デストロイヤー
ザ・デストロイヤーは、アメリカの元プロレスラー。日本では「白覆面の魔王」の異名を持つ覆面レスラーとして、足4の字固めを武器に力道山やジャイアント馬場と戦ったほかテレビタレントとしても活躍。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ