4,125 views

GMO・熊谷正寿の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 熊谷正寿

記事公開日:2018年07月16日
最終更新日:2023年07月26日

熊谷正寿
→ 画像検索はこちら

熊谷正寿(くまがい まさとし)は、日本の実業家。GMOインターネットの代表取締役会長兼社長・グループ代表。

これまでに9社のグループ会社を上場させ、そのうち3社は東証一部に上場。

このページでは、熊谷正寿(くまがい まさとし)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

熊谷正寿(くまがい まさとし)の誕生日占い

生年月日:1963年7月17日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin105です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い蛇 赤い蛇 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い蛇
互いに学びあう 反対kin 青い鷲
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い戦士
以てるもの同士の類似kin 白い魔法使い
鏡の向こうのもう一人の自分 kin156
絶対反対kin kin235

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「赤い蛇」は、よくも悪くも執着心が強く、執念深く情熱的です。高い集中力をもった、努力家さんです。あきらめない執念を持っています。好き嫌いがはっきりしてます。独特の感性を持っており、まわり振り回されることがありません。

ひとことでいえばKin105の誕生日占いは、周囲に耳を傾けることで考えがはっきりするタイプです。困難を解消するために希望をもとう。

広告

熊谷正寿(くまがい まさとし)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

長野県生まれ、東京都育ち。
祖父は元日本首相の原敬の側近で政治家である熊谷巌。
父は神楽坂を中心に不動産、飲食店、パチンコ、アミューズメントを営む熊谷興業の創業者の熊谷誠。

パチンコ店の店長

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1980.7.17~ 17 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1983.7.17~ 20 125 8 赤い蛇 白い鏡
1984.7.17~ 21 230 9 白い犬 白い風
国学院大学付属高校に首席で合格しますが高校2年の時に退学。
17才で父の経営するパチンコ店の店長になります。
20才で結婚。翌年、女児に恵まれます。またこの頃より放送大学の聴講生として勉強を始めます。
しかし放送大学は在学期間満了で除籍になります。

ウェブスペルの色が白色の半ばに高校を中退しパチンコ店で働きます。

起業

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1991.7.17~ 28 185 3 赤い蛇 青い夜
1994.7.17~ 31 240 6 黄色い太陽 青い鷲
1995.7.17~ 32 85 7 赤い蛇 青い嵐
1991年、28才の時に株式会社ボイスメディア設立。ダイヤルQ2で出会い系コンテンツの配信と専用機器の販売を全国規模で展開します。しかしツーショットダイヤルなどアダルトコンテンツが社会問題化し事業内容の変更に迫られます。
1995年に普及し始めのインターネットのプロバイダをダイヤルQ2で使用できるインターキューというサービスを開始。ヒットし同社が上場する礎を築きます。
1996年に株式会社ボイスメディアはインターキュー株式会社へ商号変更します。

ウェブスペルの色が青色の前半に起業します。
青色の半ばにインターネットのプロバイダをダイヤルQ2で使用できるインターキューがヒットします。

上場

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1999.7.17~ 36 245 11 赤い蛇 青い鷲
2000.7.17~ 37 90 12 白い犬 青い嵐
2001.7.17~ 38 195 13 青い鷲 青い夜
1999年にインターキュー株式会社はJASDAQへ株式上場します。
同年、メールマガジン配信サービスまぐまぐの広告販売管理機能を分社化した会社と合併し子会社となる株式会社まぐクリックを設立。まぐクリックは創業364日の2000年にナスダックジャパンに上場します。(2社目)
2001年にインターキュー株式会社はグローバルメディアオンライン株式会社(GMO)へ商号変更

ウェブスペルの色が青色の最期付近にインターキュー、まぐクリックを上場させます。

続々と上場

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2004.7.17~ 41 250 3 白い犬 黄色い星
2005.7.17~ 42 95 4 青い鷲 黄色い人
2008.7.17~ 45 150 7 白い犬 黄色の種
2004年にクレジットカード決済やネットショッピングの決済事業のGMOペイメントゲートウェイがGMO傘下に入り、2005年にマザーズ市場に上場します。(3社目)
2005年にセキュリティ対策、ソリューション事業を行うGMOクラウドがマザーズ市場に上場。(4社目)
2008年にロリポップなどレンタルサーバー事業を行うGMOペパボがジャスダックに上場。(5社目)

ウェブスペルの色が黄色の前半から半ばにGMOペイメントゲートウェイ、GMOクラウド、GMOペパボが上場。

続々と上場その2

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2012.7.17~ 49 50 11 白い犬 黄色い太陽
2013.7.17~ 50 155 12 青い鷲 黄色の種
2014.7.17~ 51 260 13 黄色い太陽 黄色い星
2015.7.17~ 52 105 1 赤い蛇 赤い蛇
2012年にすでにJASDAQに上場しているFXプライムとGMOがジョインしGMO傘下になります。(6社目)
2014年にGMOリサーチ株式会社がマザーズに上場(7社目)
2014年にマーケティング・集客を行うGMO TECH株式会社がマザーズに上場(8社目)
2015年にGMO メディア株式会社がマザーズに上場(9社目)

ウェブスペルの色が黄色の後半から赤色の始めにかけてFXプライム、GMOリサーチ、GMO TECH、GMO メディアが上場。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.7.17~ 59 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
2023.7.17~ 60 165 9 赤い蛇 赤い地球
2024.7.17~ 61 10 10 白い犬 赤い竜
熊谷正寿の現在は、ウェブスペルの色が赤色の後半に当たります。
60才の時はKin165。繊細な年です。ロマンチストです。心から交流を意識しましょう。

  • 音9は、基本的に人気者で人間関係は良好です。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。
  • 赤い蛇は、よくも悪くも執着心が強く、あきらめない執念を持っています。
  • 赤い地球は、人とのつながり・きづなを大事にします。人に訴えかけ心を揺れ動かす力を持っています。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

主導権を握ると相手にゆずることができる。

熊谷正寿(くまがい まさとし)のまとめ

個人Kin年票のウェブスペルで流れを見てみると

白色の半ばに高校を中退し父のパチンコ店で働きます。
青色の前半に起業します。
青色の半ばにインターネットのプロバイダをダイヤルQ2で使用できるインターキューがヒットします。
青色の最期付近にインターキュー、まぐクリックを上場させます。
黄色の前半から半ばにGMOペイメントゲートウェイ、GMOクラウド、GMOペパボが上場。
黄色の後半から赤色の始めにかけてFXプライム、GMOリサーチ、GMO TECH、GMO メディアが上場。

これまで9社の上場させていますが、このうち東証一部に鞍替えしたのはGMOインターネット、GMOペイメントゲートウェイ、GMOクラウドの3社を数えます。

参考文献

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

三淵嘉子
三淵嘉子(みぶち よしこ)は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長。2024年度前期の朝の連続テレビ小説『虎に翼』のヒロイン「猪爪寅子」のモデル。伊藤沙莉が演じます。

続きを読む


林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin105)

千葉雄大
千葉雄大(ちば ゆうだい)は、日本の俳優、タレント。 Toppaモデルオーディションで選ばれモデルとして活動を開始。その後、『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイレッド役に抜擢。俳優としてデビュー。

続きを読む


イ・ビョンチョル
李秉喆(イ・ビョンチョル)は、韓国の実業家。韓国で一番大きな財閥サムソングループの創業者です。李秉喆の創業したサムスンは60余年間、時代に必要だった製糖、纎維、電子など多方面の事業を展開します。

続きを読む


野坂昭如
野坂昭如(のさか あきゆき)は、作家、歌手、作詞家、タレント、政治家。『火垂るの墓』『アメリカひじき』で直木賞を受賞。参議院選挙に1度当選しました。

続きを読む


原辰徳
原辰徳(はら たつのり)は、日本の元プロ野球選手。プロ野球監督。解説者。巨人の監督に就任し7度のリーグ優勝と3度の日本一に導きます。2019年より巨人の監督に3度目となる復帰。

続きを読む


イッセー尾形
イッセー尾形(イッセーおがた)は、日本のコメディアン。『お笑いスター誕生!!』で金賞を獲得し認知度アップ。日本における一人芝居の第一人者。俳優として多くのTVドラマ、映画に出演。

続きを読む


関連記事 (実業家)

リーランド・スタンフォード
リーランド・スタンフォードは、アメリカの実業家、政治家。スタンフォード大学の創設者。セントラル・パシフィック鉄道を設立し、カリフォルニア州知事を務めました。

続きを読む


菊池寛
菊池寛(きくち かん)は小説家であり、現在も続く文藝春秋社を創設した実業家です。芥川賞、直木賞の創設者です。

続きを読む


五代友厚
五代友厚さんは薩摩藩士、政治家、実業家。明治初期に大阪経済を立て直すために商工業の組織化を行い「近代大阪経済の父」とも言われます。

続きを読む


宇野康秀
宇野康秀(うの やすひで)は、実業家。USENの取締役会長。U-NEXTの代表取締役社長。父はUSEN創業者の宇野元忠。人材派遣会社インテリジェンスの設立。インテリジェンス、USEN、U-NEXTと3社を上場。

続きを読む


宗次德二
宗次德二(むねつぐ とくじ)は、日本の実業家。株式会社壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)の創業者。喫茶店時代に妻の作ったカレーが人気を呼びカレー専門店への転身。ご飯の量やルーの辛さ、トッピングなどを客が選べる仕組みや、社員ののれん分けシステムを作り2004年に1000店舗を達成。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ