3,295 views

女優・麻生久美子の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 麻生久美子

記事公開日:2021年03月01日
最終更新日:2023年03月03日

麻生久美子
→ 画像検索はこちら

麻生久美子(あそう くみこ)は、日本の女優。

『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞し芸能界入り。
映画『カンゾー先生』で数々の映画賞を受賞し女優としての地位を確立。
ドラマ『時効警察』に出演し女優としての新境地を開きます。

このページでは、麻生久美子(あそう くみこ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

麻生久美子(あそう くみこ)の誕生日占い

生年月日:1978年6月17日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin90です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い犬 青い嵐 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い風
互いに学びあう 反対kin 黄色い太陽
互いに秘かれあう 神秘kin 青い猿
以てるもの同士の類似kin 赤い月
鏡の向こうのもう一人の自分 kin171
絶対反対kin kin220

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

ひとことでいえばKin90の誕生日占いは、心のそこから人に尽くすことの出来るタイプです。絆を大切にしましょう。今必要な準備をこつこつ行うこと。

広告

麻生久美子(あそう くみこ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

千葉県出身。
中学の頃から西田ひかるファンでファンクラブにも入会。

映画デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1994.6.17~ 16 210 2 白い犬 赤い月
1995.6.17~ 17 55 3 青い鷲 赤い空歩く人
1996.6.17~ 18 160 4 黄色い太陽 赤い地球
アイドル歌手を志望し芸能事務所・ブレスに履歴書を送ったのをきっかけに1995年に第6回『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞。
同年『BAD GUY BEACH』で映画デビュー。

ウェブスペルの色が赤色の始めころに『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞。『BAD GUY BEACH』で映画デビュー。

カンゾー先生

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1998.6.17~ 20 110 6 白い犬 赤い蛇
1999.6.17~ 21 215 7 青い鷲 赤い月
2000.6.17~ 22 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
1998年公開の『カンゾー先生』のオーディションを受け合格。主演は柄本明、麻生久美子、松坂慶子の3名。
この作品で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、新人俳優賞をはじめ数々の映画賞を受賞。無名女優から一気に女優としての地位を確立。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに映画『カンゾー先生』で数々の映画賞を受賞。女優としての地位を確立。

時効警察

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2006.6.17~ 28 170 1 白い犬 白い犬
2007.6.17~ 29 15 2 青い鷲 白い魔法使い
2008.6.17~ 30 120 3 黄色い太陽 白い鏡
2006年にドラマ『時効警察』に出演。主演のオダギリジョーとの掛け合いは話題を呼び女優として新境地を開きます。『時効警察』と出会う前は女優からの引退も考えていたといいます。
『時効警察』はシリーズ化。2007年に『帰ってきた時効警察』では、三日月しずか名義にて歌手デビュー。

同年、4年の交際を経てスタイリストの伊賀大介と結婚。2012年に第一子女児、2016年に第二子男児に恵まれます。

ウェブスペルの色が白色の始めの年にドラマ『時効警察』に出演し女優としての新境地を開きます。

初舞台

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2009.6.17~ 31 225 4 赤い蛇 白い風
2010.6.17~ 32 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
2011.6.17~ 33 175 6 青い鷲 白い犬
2009年には『マレーヒルの幻影』で初舞台を踏みます。

ウェブスペルの色が白色の前半に『マレーヒルの幻影』で初舞台を踏みます。

ドラマ初主演

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2014.6.17~ 36 230 9 白い犬 白い風
2015.6.17~ 37 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
2016.6.17~ 38 180 11 黄色い太陽 白い犬
2015年にテレビ東京の深夜ドラマ『怪奇恋愛作戦』で連続ドラマ初主演。

ウェブスペルの色が白色の後半に『怪奇恋愛作戦』で連続ドラマ初主演。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.6.17~ 44 30 4 白い犬 青い手
2023.6.17~ 45 135 5 青い鷲 青い猿
2024.6.17~ 46 240 6 黄色い太陽 青い鷲
麻生久美子の現在は、ウェブスペルの色が青色の前半に当たります。
45才の時はKin135。直感が鋭く交渉能力の高い年です。

  • 音5は、一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。
  • 青い猿は、小さなことでも楽しみや喜び・満足を見いだせ、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

責任ある立場に立つと本領発揮。

麻生久美子(あそう くみこ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の始めころに『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞。『BAD GUY BEACH』で映画デビュー。
赤色の半ばに映画『カンゾー先生』で数々の映画賞を受賞。女優としての地位を確立。
白色の始めの年にドラマ『時効警察』に出演し女優としての新境地を開きます。
白色の前半に『マレーヒルの幻影』で初舞台を踏みます。
白色の後半に『怪奇恋愛作戦』で連続ドラマ初主演。

※ 赤色でデビューし、白色で変容の流れですね。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


ノバク・ジョコビッチ
ノバク・ジョコビッチは、セルビア出身の男子プロテニス選手。グランドスラムでは歴代1位の優勝回数。世界ランキング1位通算在位は男女通じて歴代1位。

続きを読む


小沢仁志
小沢仁志(おざわ ひとし)は、日本の俳優、映画監督。OZAWA名義で監督や企画、脚本でも活動。Vシネマの世界で名を馳せ、多くのシリーズものに主演。「Vシネマ四天王」の一人とされます。その強面から「顔面凶器」というあだ名を持ちます。

続きを読む


小野伸二
小野伸二(おの しんじ)は、日本のプロサッカー選手。FIFA世界大会、UEFAクラブ国際大会のすべてに出場した唯一の日本人選手。元日本代表。日本、海外のサッカークラブを転々としJリーグ・北海道コンサドーレ札幌と生涯契約。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin090)

山口智充
山口智充(やまぐち ともみつ)は、日本のお笑いタレント。かつてはお笑いコンビ「DonDokoDon」で活動。全国的に知名度を得て、以降ピンで活動することが多くなります。

続きを読む


春風亭昇太
春風亭昇太(しゅんぷうてい しょうた)は、日本の落語家、タレント、俳優。前座時代より『演芸ひろば』司会など、テレビに多数出演。桂歌丸の後継となる『笑点』の6代目司会者に抜擢。

続きを読む


新島襄
新島 襄さんは日本の宗教家、教育者。同志社英学校(後の同志社大学)を創設しました。大河ドラマ「八重の桜」のヒロイン「新島八重」の夫です。

続きを読む


五島慶太
五島慶太(ごとう けいた)は、日本の実業家。東京急行電鉄(東急)の事実上の創業者。

続きを読む


佐藤栞里
佐藤栞里(さとう しおり)は、日本のファッションモデル、タレント。『ピチレモン』の専属モデルとして活動して以来様々な女性ファッション雑誌で活動。バラエティ番組にも進出し『王様のブランチ』の女性6代目MCを担当。

続きを読む


関連記事 (女優)

酒井若菜
酒井若菜(さかい わかな)は、日本の女優、作家、元グラビアアイドル。デビュー当初は主にグラビアアイドルとして活動。その後、女優業をメインに活動。体調不良で約1年間芸能活動を休業、復帰後は女優業は低迷。文筆活動に力を入れ作家としてもデビュー。

続きを読む


浅野ゆう子
浅野ゆう子(あさの ゆうこ)は、日本の女優、歌手。ドラマ『抱きしめたい!』で浅野温子とW主演。以降「トレンディドラマの女王」と称されブレイク。バブル時代はW浅野の服装が大いに流行。

続きを読む


今田美桜
今田美桜(いまだ みお)は、日本の女優、グラビアアイドル、タレント。福岡でモデルとして活動後に高校を卒業し上京。『福岡で1番可愛い女の子』をキャッチコピーに瞬く間に人気者となった。

続きを読む


キムラ緑子
キムラ緑子(キムラ みどりこ)は、日本の女優。長く劇団M.O.P.の看板女優として活躍。2000年頃からテレビにも進出。朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』でヒロインの義姉・西門和枝役を演じて一躍注目を集めます。

続きを読む


小沢真珠
小沢真珠(おざわ まじゅ)は、日本の女優、タレント。昼ドラ『牡丹と薔薇』に出演。迫力あるイジメ役で有名になり、以降、強烈なキャラクターを活かしてバラエティ番組等でも活躍。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ