5,906 views

お元気ですか?井上陽水の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 井上陽水

記事公開日:2017年12月27日
最終更新日:2023年11月19日

井上陽水
→ 画像検索はこちら

井上陽水(いのうえ ようすい)は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。

1970年代にデビューし吉田拓郎と並び日本の音楽界(フォークやロックシーン)に大きな影響を与えた人物です。

現在もライブを行う元気なおじいちゃんです。

このページでは、井上陽水(いのうえ ようすい)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 歌手・吉田拓郎の誕生日占いと人生鑑定

井上陽水(いのうえ ようすい)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1948年8月30日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin134です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い魔法使い 青い猿 音4
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い犬
互いに学びあう 反対kin 黄色い種
互いに秘かれあう 神秘kin 青い手
以てるもの同士の類似kin 赤い蛇
鏡の向こうのもう一人の自分 kin127
絶対反対kin kin4

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。

ひとことでいえばKin134の誕生日占いは、いい加減なままを許せないタイプです。責任ある立場に立つと本領発揮。

広告

井上陽水(いのうえ ようすい)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

井上陽水の父は元軍医。母とは当時赴任していたソウルで知り合い結婚。終戦に伴い福岡に定住します。
父は歯科医として開業し、井上陽水は福岡県で生まれ育ちます。
中学3年生の時にビートルズにハマり、周りからは生粋の音楽狂として知られる存在になります。

浪人生活

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1966.8.30~ 18 204 9 黄色の種 黄色い戦士
1967.8.30~ 19 49 10 赤い月 黄色い太陽
1968.8.30~ 20 154 11 白い魔法使い 黄色の種
家業を引き継いで歯科医になるのを期待された井上陽水は1967年に九州歯科大学を受験するが失敗。
結局3浪したが大学に合格できず、「東京で勉強して大学入学を目指す。」と父に伝え上京。しかし受験活動は行わずに音楽活動に専念します。

ウェブスペルの色が黄色の後半に浪人生活を送ります。

上京・歌手デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1969.8.30~ 21 259 12 青い嵐 黄色い星
1970.8.30~ 22 104 13 黄色の種 黄色い人
1971.8.30~ 23 209 1 赤い月 赤い月
受験勉強中の1969年に福岡のラジオ番組で視聴者の作った音楽を流すコーナーにテープに録音しラジオ局に持ち込み、デビューが決まります。
福岡のラジオ局のスタッフからホリプロを紹介され上京。芸名「アンドレ・カンドレ」でデビューしますが鳴かず飛ばずが続きます。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に歌手デビューしますが鳴かず飛ばずが続きます。

第一次陽水ブーム

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1972.8.30~ 24 54 2 白い魔法使い 赤い空歩く人
1973.8.30~ 25 159 3 青い嵐 赤い地球
1974.8.30~ 26 4 4 黄色の種 赤い竜
1972年に「井上陽水」に芸名を変更します。
1973年にシングル「夢の中で」が大ヒット。アルバム『氷の世界』が日本初のミリオンセラーとなった。

ウェブスペルの色が赤色に変わったタイミングで「井上陽水」に芸名を変更。「夢の中で」が大ヒットします。

低迷

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.8.30~ 27 109 5 赤い月 赤い蛇
1976.8.30~ 28 214 6 白い魔法使い 赤い月
1977.8.30~ 29 59 7 青い嵐 赤い空歩く人
1974年に1度目の結婚。1976年に離婚。
1975年に井上陽水・吉田拓郎・泉谷しげる・小室等が中心となって、フォーライフ・レコードを設立。
1977年に大麻所持容疑で逮捕。この逮捕から井上陽水のレコードの売り上げは次第に低迷していきます。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに結婚・離婚。フォーライフ・レコードを設立。大麻所持容疑で逮捕など激しい期間を過ごします。

第二次陽水ブーム

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1978.8.30~ 30 164 8 黄色の種 赤い地球
1982.8.30~ 34 64 12 黄色の種 赤い空歩く人
1983.8.30~ 35 169 13 赤い月 赤い地球
1984.8.30~ 36 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
1985.8.30~ 37 119 2 青い嵐 白い鏡
1986.8.30~ 38 224 3 黄色の種 白い風
1978年に歌手の石川セリと結婚。1男2女に恵まれます。
1982年にバックバンドの安全地帯がデビュー。1983年に作詞した「ワインレッドの心」がヒット。
1984年に中森明菜に作詞・作曲し提供した「飾りじゃないのよ涙は」および、安全地帯に提供した「恋の予感」がヒット。
1985年にアルバム「9.5カラット」が自身2度目となるミリオンセラーを記録。1986年に安全地帯とジョイントコンサートを行い2日間で6万人の聴衆を動員。第二次陽水ブームと言われます。

ウェブスペルの色が赤色の後半に2度目の結婚をし1男2女に恵まれます。
白色に変わったタイミングで提供楽曲のヒット、自身のアルバムの大ヒットで第二次陽水ブームを迎えます。

みなさん、お元気ですか?

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.8.30~ 40 174 5 白い魔法使い 白い犬
1990.8.30~ 42 124 7 黄色の種 白い鏡
1993.8.30~ 45 179 10 青い嵐 白い犬
1996.8.30~ 48 234 13 白い魔法使い 白い風
1988年に日産「セフィーロ」のCMでアドリブで「みなさん、お元気ですか?……失礼しまーす」と声を出す。昭和天皇の崩御と重なり、声はカットされた。
1990年に映画「少年時代」の主題歌「少年時代」がロングヒット。
1993年頃からリリースのペースが落ち始めます。
1996年にPUFFYに作詞・井上、作曲・奥田民生で提供した「アジアの純真」「渚にまつわるエトセトラ」がヒット。

ウェブスペルの色が白色の最後付近にPUFFYに提供した「アジアの純真」「渚にまつわるエトセトラ」がヒットします。

GOLDEN BEST

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1999.8.30~ 51 29 3 赤い月 青い手
2002.8.30~ 54 84 6 黄色の種 青い嵐
2003.8.30~ 55 189 7 赤い月 青い夜
1999年にアンドレ・カンドレでデビューしてから30周年に自身のヒット曲をまとめた「GOLDEN BEST」を発売。2003年には200万枚を超えるセールスを記録します。

ウェブスペルの色が青色の始め付近に自身のヒット曲をまとめた「GOLDEN BEST」を発売しダブルミリオンを記録します。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.8.30~ 73 259 12 青い嵐 黄色い星
2022.8.30~ 74 104 13 黄色の種 黄色い人
2023.8.30~ 75 209 1 赤い月 赤い月
井上陽水の現在は、ウェブスペルの色が赤色の変わったタイミングに当たります。
75才の時はKin209。粘り強くがんばれる年です。その分野の第一人者になりやすいです。

  • 音1は、迷いのない決断力のあり即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。
  • 赤い月は、常に新しい流れをつくりだします。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

初心忘れず誠意と努力で最後までやり遂げる。

井上陽水(いのうえ ようすい)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の後半に浪人生活を送ります。
黄色の最後付近に歌手デビューしますが鳴かず飛ばずが続きます。
赤色に変わったタイミングで「井上陽水」に芸名を変更。「夢の中で」が大ヒットします。
赤色の半ばに結婚・離婚。フォーライフ・レコードを設立。大麻所持容疑で逮捕など激しい期間を過ごします。
赤色の後半に2度目の結婚をし1男2女に恵まれます。
白色に変わったタイミングで提供楽曲のヒット、自身のアルバムの大ヒットで第二次陽水ブームを迎えます。
白色の最後付近にPUFFYに提供した「アジアの純真」「渚にまつわるエトセトラ」がヒットします。
青色の始め付近に自身のヒット曲をまとめた「GOLDEN BEST」を発売しダブルミリオンを記録します。

日本の音楽界を引っ張ってきた井上陽水ですが紅白歌合戦への出場は1度もありません。
NHKの番組には出演しますが「紅白は別」と出場を何度も辞退しているそうです。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

三淵嘉子
三淵嘉子(みぶち よしこ)は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長。2024年度前期の朝の連続テレビ小説『虎に翼』のヒロイン「猪爪寅子」のモデル。伊藤沙莉が演じます。

続きを読む


林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin134)

角田光代
角田光代(かくた みつよ)は、日本の小説家、児童文学作家、翻訳家。読みやすい文体で家族や恋愛をテーマにした作品を発表し若い女性から支持を得ます。『対岸の彼女』で直木賞を受賞。

続きを読む


中村吉右衛門
二代目 中村吉右衛門(にだいめ なかむら きちえもん)は、日本の歌舞伎役者。テレビ時代劇『鬼平犯科帳』で主役の鬼平こと長谷川平蔵役でお茶の間でもお馴染みの顔となった。

続きを読む


岸井ゆきの
岸井ゆきの(きしい ゆきの)は日本の女優。スカウトされデビュー後、ドラマ、舞台、映画などで活躍。大河ドラマ『真田丸』、朝の連続テレビ小説『まんぷく』に出演。ドラマ『アトムの童』ではヒロイン・富永海役で出演。

続きを読む


二宮尊徳
二宮尊徳(にのみや たかのり)は、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家。「そんとく」と読まれることが多い。通称は金次郎。報徳思想を唱え、報徳仕法と呼ばれる農村復興政策を指導します。

続きを読む


上戸彩
上戸彩(うえと あや)は女優、歌手、タレント。夫はEXILEのHIRO。美少女コンテストで賞を受賞しアイドルンユニット「Z-1」としてデビューします。女優として『3年B組金八先生』で人気を得ます。

続きを読む


関連記事 (歌手)

倖田來未
倖田來未(こうだ くみ)は、日本の女性歌手。「エロかっこいい」独自のスタイルを確立。ミリオンセラーを連発。2006年に新語・流行語大賞トップ10に選ばれた。実妹は歌手のmisono。

続きを読む


横山裕
横山裕(よこやま ゆう)は、日本の歌手、俳優。関ジャニ∞では主にパーカッション、トランペット、ギターを担当。2021年に『コタローは1人暮らし』で連続ドラマ初主演。2022年の朝の連続テレビ小説『舞いあがれ!』でヒロインの兄役で出演。

続きを読む


柴咲コウ
柴咲コウ(しばさき コウ)は、日本の女優、歌手。2017年にNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公の井伊直虎を演じます。

続きを読む


あおい輝彦
あおい輝彦(あおい てるひこ)は、日本の俳優、歌手、声優。『ジャニーズ』のメンバーとして芸能界デビュー。その後、俳優に転身。ドラマ『水戸黄門』で佐々木助三郎役を13年に渡り務めました。

続きを読む


錦野旦
錦野旦(にしきの あきら)は、日本の歌手、俳優。旧芸名は、にしきのあきら。アイドル歌手としてデビュー。「空に太陽がある限り」は自身の代表曲。その後、「スターにしきの」のキャラクターで再び脚光を浴びます。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ