7,827 views

とんねるずの誕生日占いと相性占いを診断

 TOP有名人の相性 → とんねるず

記事公開日:2016年04月06日
最終更新日:2023年08月17日

とんねるず
→ 画像検索はこちら

とんねるずは、石橋貴明と木梨憲武の2人からなる日本のお笑いコンビ。

1980年に高校の同級生の2人がお笑いコンビを結成。1982年に「お笑いスター誕生」でグランプリを獲得し、「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」などの出演によって人気を獲得しました。

ダウンタウンウッチャンナンチャンと共にお笑い第三世代の代表的存在です。

2018年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』が放送終了。約30年続いた公式ファンクラブが閉会。
近年は別々の事務所に所属。インターネットメディア進出。

このページでは「とんねるず」のメンバーの生年月日から求めた誕生日占いと相性占いを行います。また直近の個人Kin年表ついても鑑定します。

関連記事
→ ナインティナインの誕生日占いと相性占いを診断
→ よゐこの誕生日占いと相性占いを診断
→ ココリコの誕生日占いと相性占いを診断

とんねるずのメンバーの誕生日占い

石橋貴明(いしばし たかあき)の誕生日占い

  • 誕生日:1961年10月22日
  • 「とんねるず」の大柄な方でリーダー。
  • 元妻は女優の鈴木保奈美
  • 最近はテニスに力を入れている。
  • 貧乏でも終生誇りを捨てなかった父・武夫を尊敬している。

→ 石橋貴明と鈴木保奈美の誕生日占いと相性占い

石橋貴明の誕生日占いの結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin252です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い人 黄色い星 音5
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い太陽
互いに学びあう 反対kin 白い風
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い月
以てるもの同士の類似kin 青い手
鏡の向こうのもう一人の自分 kin9
絶対反対kin kin122

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音5」は、いつもはのんびり屋さんですが、いざとなると、底地力を発揮します。一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。説得力があり、一貫性があるので、人から信頼されます。

「黄色い星」は、職人気質で、プロ意識を持っています。やるからには、完璧にやり遂げたいというゆずれない頑固さをもってます。自分の居場所、ココロの綺麗な人、とにかく綺麗なものがなんでも好きです。逆に、ごちゃごちゃした環境ではストレスがたまります。

「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。

ひとことでいえばKin252の誕生日占いは、運が強く、思ったことが叶いやすいタイプです。こだわりが強いです。繰り返しの感覚にとらわれたら、改めて見通しを立てる。

木梨憲武(きなし のりたけ)の誕生日占い

  • 誕生日:1962年3月9日
  • 「とんねるず」の小柄な方。
  • サッカーが得意で元祖サッカー芸能人とも言われる。
  • 妻は女優の安田成美。3児の父。

→ 木梨憲武と安田成美の誕生日占いと相性占い

木梨憲武の誕生日占いの結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin130です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い犬 白い鏡 音13
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い魔法使い
互いに学びあう 反対kin 黄色い太陽
互いに秘かれあう 神秘kin 青い猿
以てるもの同士の類似kin 赤い月
鏡の向こうのもう一人の自分 kin131
絶対反対kin kin260

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音13」は、肯定的なセルフイメージを持っており、自分に絶対的な自信があり、モチベーション高く物事に取り組みます。忍耐力もあるので、短期的に結果を出すよりは長期的な視点で取り組むことが得意です。小さいことでも「改善すれば良し」と前向きにとらえるめちゃめちゃポジディブシンキングな人です。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

ひとことでいえばKin130の誕生日占いは、考え込むことが多いタイプです。考え込まないように。

広告

とんねるずのメンバーの相性占い

2人の相性を診断してみると・・・

関係Kinおよび銀河の音との相性は見られませんでした。

相性占いの関係Kinではないのですが、

木梨憲武の銀河の音は13です。長期的な視点で取り込むのが得意です。
一方、石橋貴明の銀河の音は5です。「目的意識」をしっかり持っていればおのずと中心的な役割を担っていきます。
リーダーが石橋貴明で、長期的な実践者が木梨憲武という感じでしょうか。

また、木梨憲武の持っている「白い鏡」「白い犬」は不誠実な人に対してストレートで厳しい印象を与えます。
一方、石橋貴明の持っている「黄色い星」「黄色い人」は、自由を求め自分の道を貫き、プロ意識を持って完璧に行おうとします。
この2人が解散せずにやっているということは相手との関係は誠実で自分の道を貫いているってことですかね。

個人Kin年表で調べてみる

石橋貴明の個人Kin年表

デビュー期(石橋貴明)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.10.22~ 18 62 10 白い風 赤い空歩く人
1981.10.22~ 20 12 12 黄色い人 赤い竜
1983.10.22~ 22 222 1 白い風 白い風
1986.10.22~ 25 17 4 赤い地球 白い魔法使い
1987.10.22~ 26 122 5 白い風 白い鏡
共に東京都出身で帝京高等学校。石橋は野球部、木梨はサッカー部に所属。
卒業後、石橋はホテルセンチュリーハイアット、木梨はダイハツに就職。
お笑いスター誕生へのチャレンジを機に再会。会社を退職しプロデビューへと意志を固める

1980年に高校の同級生同士である2人でとんねるずを結成。
1982年に「お笑いスター誕生」でグランプリを獲得。
彼らの楽曲の作詞を行っている秋元康との出会いもこの時期である

1984年に「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」に出演
夕やけニャンニャンでは片岡鶴太郎、吉田照美を脇役に追い立てメインで活躍した。その後、レギュラー番組を増やしていく。

安定期
1987年に「ねるとん紅鯨団」がヒット。確かな安定となる。
1988年に「とんねるずのみなさんのおかげです」のレギュラー放送が開始。
レギュラー番組をこなしながら、並行して音楽活動にも行い、「情けねえ」「ガラガラヘビがやってくる」をはじめとする曲がヒット。

デビューした頃はウェブスペルの色が赤色の後半でした。
レギュラー番組を増やし始めた時にウェブスペルの色が白色に変わります。

転換期(石橋貴明)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1995.10.22~ 34 182 13 白い風 白い犬
1996.10.22~ 35 27 1 青い手 青い手
1997.10.22~ 36 132 2 黄色い人 青い猿
1998.10.22~ 37 237 3 赤い地球 青い鷲
1999.10.22~ 38 82 4 白い風 青い嵐

1996年頃からピンでの活動が活発になり始める。
石橋は1996年10月に初の単独司会によるレギュラー音楽番組「うたばん」が始まり、2010年3月までの13年半続いた。
また1997年2月に工藤静香とのユニット「Little Kiss」がヒット。
1998年7月には三谷幸喜脚本のドラマ「今夜、宇宙の片隅で」に主演した。

ピン活動が活発になった付近にウェブスペルの色が青色に変わりました。

そして現在(石橋貴明)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.10.22~ 61 157 1 赤い地球 赤い地球
2023.10.22~ 62 2 2 白い風 赤い竜
2024.10.22~ 63 107 3 青い手 赤い蛇
石橋貴明の現在は、ウェブスペルの色が赤色の始まり付近に当たります。
62才の時はKin2。好奇心旺盛な年です。チャレンジ精神旺盛。

  • 音2は、パワーが強く衝突するような体験が多いです。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。
  • 白い風は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。
  • 赤い竜は、物事を誕生させるパワーがあり、叩かれてもめげません。母性愛が強く血のつながりをとても大事にします。

初めての物事が多い。それは天からの贈り物。

木梨憲武の個人Kin年表

デビュー期(木梨憲武)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1980.3.9~ 18 200 5 黄色い太陽 黄色い戦士
1982.3.9~ 20 150 7 白い犬 黄色の種
1984.3.9~ 22 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1987.3.9~ 25 155 12 青い鷲 黄色の種
1988.3.9~ 26 260 13 黄色い太陽 黄色い星
共に東京都出身で帝京高等学校。石橋は野球部、木梨はサッカー部に所属。
卒業後、石橋はホテルセンチュリーハイアット、木梨はダイハツに就職。
お笑いスター誕生へのチャレンジを機に再会。会社を退職しプロデビューへと意志を固める

1980年に高校の同級生同士である2人でとんねるずを結成。
1982年に「お笑いスター誕生」でグランプリを獲得。
彼らの楽曲の作詞を行っている秋元康との出会いもこの時期である

1984年に「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」に出演
夕やけニャンニャンでは片岡鶴太郎、吉田照美を脇役に追い立てメインで活躍した。その後、レギュラー番組を増やしていく。

安定期
1987年に「ねるとん紅鯨団」がヒット。確かな安定となる。
1988年に「とんねるずのみなさんのおかげです」のレギュラー放送が開始。
レギュラー番組をこなしながら、並行して音楽活動にも行い、「情けねえ」「ガラガラヘビがやってくる」をはじめとする曲がヒット。

デビューした頃はウェブスペルの色が黄色の半ばでした。
安定期になった付近に黒Kinが連発で表れています。

転換期(木梨憲武)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1996.3.9~ 34 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
1997.3.9~ 35 165 9 赤い蛇 赤い地球
1998.3.9~ 36 10 10 白い犬 赤い竜
1999.3.9~ 37 115 11 青い鷲 赤い蛇
2000.3.9~ 38 220 12 黄色い太陽 赤い月

1996年頃からピンでの活動が活発になり始める。
木梨は1996年5月に「憲三郎&ジョージ山本」という演歌ユニットでヒットし、同年のNHK紅白歌合戦出場を果たしている。
また1998年1月にはドラマ「甘い結婚」で個人初主演を果たした。

ウェブスペルの色が赤色の半ばのことでした。
5年で2度の黒Kinが表れています。激しい期間だったはずです。

そして現在(木梨憲武)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.3.9~ 60 190 8 白い犬 青い夜
2023.3.9~ 61 35 9 青い鷲 青い手
2024.3.9~ 62 140 10 黄色い太陽 青い猿
木梨憲武の現在は、ウェブスペルの色が青色の後半に当たります。
61才の時はKin35。人に見えないものを見通すことができる年です。

  • 音9は、基本的に人気者で人間関係は良好です。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

着実に進もう。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

お友達

相性診断を生年月日から占う

最大4名までの相性診断が占えます。生年月日を入力してください。名前は任意ですが、入力すれば結果ページに反映されます。

続きを読む


個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(有名芸能人の投稿順)

海原はるか・かなた
海原はるか・かなたは、日本の漫才コンビ。1970年に結成。当初、中田カウス・ボタンを筆頭とする『アイドル漫才師』でした。2000年頃にネタの最中に海原はるかのハゲが発覚。これがきっかけで人気急上昇、知名度も上がります。

続きを読む


阿部一二三
阿部一二三と阿部詩は、神戸市出身の柔道家。2021年の東京オリンピックで兄妹ともに金メダルを獲得。2018年に兄妹ともに世界選手権で金メダルを獲得。2023年の世界選手権で兄妹ともに金メダルを獲得し2024年のパリオリンピック内定に大躍進。

続きを読む


葉山奨之ときゃりーぱみゅぱみゅ
俳優の葉山奨之と歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは2023年3月に結婚した夫婦です。2019年秋ごろから交際開始。2020年8月に初めての熱愛報道。

続きを読む


中村倫也と水ト麻美
中村倫也と水ト麻美は2023年3月に結婚した夫婦です。2人は2019年のゴールデンまなびウィークで共演。その後もバラエティー番組などで共演。中村倫也からアプローチし結婚に至ります。

続きを読む


土屋太鳳
片寄涼太と土屋太鳳は2023年1月1日に結婚した夫婦です。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太と女優の土屋太鳳は2017年の映画『兄に愛されすぎて困ってます』の共演で知り合います。結婚と合わせて妊娠しているのも発表。

続きを読む


有名人の相性の一覧はこちら

関連記事 (お笑いグループ)

エイトブリッジ
エイトブリッジは、別府ともひこと篠栗たかしによるお笑いコンビ。2人はワタナベコメディスクールで出会います。2011年に養成所を卒業後は別々に活動しますが2014年にコンビを結成。2020年に『ぐるぐるナインティナイン』の「おもしろ荘」で優勝。

続きを読む


東京03
東京03(とうきょうぜろさん)は、「豊本明長」「飯塚悟志」「角田晃広」3名によるお笑いコンビ。2003年9月に結成。キングオブコント2009王者。所属事務所はプロダクション人力舎。

続きを読む


ミルクボーイ
2007年結成。共に大阪芸術大学の落語研究会出身。2019年のM-1グランプリ決勝に初出場し優勝。令和初のM-1王者。

続きを読む


林家ペー、林家パー子
林家ペー、林家パー子は、夫婦で落語家のコンビ。1972年に結婚してからペアで出演することが多い。2人ピンクの衣装が印象的で林家ぺーがダジャレを言い、林家パー子が大爆笑という流れが定番です。

続きを読む


博多華丸・大吉
博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)は、お笑いコンビ。1990年にコンビ結成し、福岡吉本からデビュー。福岡で活動した後、2005年に東京に進出。2014年にはTHE MANZAIで優勝しました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ