4,010 views

アニソン・ささきいさおの誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → ささきいさお

記事公開日:2018年12月20日
最終更新日:2023年06月22日

ささきいさお
→ 画像検索はこちら

ささきいさおは、日本の男性歌手、俳優、声優、ナレーター。

代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などアニメソングで多くのヒット曲を持つことから「アニメソング界の大王」と呼ばれます。

このページでは、ささきいさおの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ アニキ・水木一郎の誕生日占いと人生鑑定
→ アニメソング・堀江美都子の誕生日占いと人生鑑定

ささきいさおの誕生日占い(性格診断)

誕生日:1942年5月16日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin178です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い鏡 白い犬 音9
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い魔法使い
互いに学びあう 反対kin 黄色い星
互いに秘かれあう 神秘kin 青い夜
以てるもの同士の類似kin 赤い竜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin83
絶対反対kin kin48

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音9」は、楽し事を考えたりワクワク・ドキドキすることが大好きです。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。好きなことにはとことん情熱を注ぎ楽しみを見出しますが、興味の無い人や物にはまったく興味や関心を示しません。基本的に人気者で人間関係は良好です。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

ひとことでいえばKin178の誕生日占いは、多くの可能性、才能を持っているタイプです。秩序、礼節を大切に。体裁を整える前に中身を充実すること。

広告

ささきいさおの個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京で生まれ育ちます。出生名は佐々木功(ささき いさお)。
祖父は東京大学卒、父は早稲田大学卒。私立男子校の武蔵中学校に入学。武蔵高等学校へ進学。高校時代は父から東京大学への進学を望まれていたそうです。

和製プレスリー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1960.5.16~ 18 248 1 黄色い星 黄色い星
1961.5.16~ 19 93 2 赤い空歩く人 黄色い人
1962.5.16~ 20 198 3 白い鏡 黄色い戦士
高校時代から歌手活動を開始します。
1960年にエルヴィス・プレスリーの日本語カバー曲の「本命はお前だ」でロカビリー歌手としてデビュー。容姿がエルヴィス・プレスリーに似ていることから「和製プレスリー」と売り出します。
同年、映画『太陽の墓場』の主役に抜擢され映画デビュー。1962年にテレビドラマで初主演。

ウェブスペルの色が黄色の始めの年に和製プレスリーと売り出されます。歌手、俳優デビュー。

不遇の時期

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1964.5.16~ 22 148 5 黄色い星 黄色の種
1965.5.16~ 23 253 6 赤い空歩く人 黄色い星
1966.5.16~ 24 98 7 白い鏡 黄色い人
1967.5.16~ 25 203 8 青い夜 黄色い戦士
俳優として数多くの作品に出演しますが、ロカビリーブームも去ると、俳優活動・歌手活動ともに不遇の時代を迎えます。
この不遇の時期に歌唱・発声を基礎から学び直します。また1967年より演劇の基礎を学びます。

ウェブスペルの色が黄色の半ばにロカビリーブームが去り不遇の時代を迎えます。この時期、歌唱・発生・演劇の基礎を学びます。

声優業を開始

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1968.5.16~ 26 48 9 黄色い星 黄色い太陽
1969.5.16~ 27 153 10 赤い空歩く人 黄色の種
1968年にプレスリーの映画の日本語吹き替えを担当。以降、声優としても活動を開始します。
1969年にテレビドラマ「妖術武芸帳」の主演を行います。

ウェブスペルの色が黄色の後半より声優としても活動を開始。

声優として洋画の吹き替えでは、シルヴェスター・スタローン、エルヴィス・プレスリー、クリストファー・リーヴなどを演じます。
「ロッキー」の吹き替えを担当した時は酒を飲んで3日くらい騒いで独特の声を作っていたという逸話があります。
また、海外ドラマ「ナイトライダー」の主人公マイケル・ナイトの声を担当。自身の吹き替えの代表作としています。

ブレイク

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1972.5.16~ 30 208 13 黄色い星 黄色い戦士
1973.5.16~ 31 53 1 赤い空歩く人 赤い空歩く人
1974.5.16~ 32 158 2 白い鏡 赤い地球
1972年に『科学忍者隊ガッチャマン』でコンドルのジョー役を担当。アニメ声優初体験。
1973年に『新造人間キャシャーン』の主題歌を担当。「ささきいさお」の芸名でアニメソング歌手として歌手活動を再開。
1974年に『宇宙戦艦ヤマト』、1978年に『銀河鉄道999』の主題歌を担当。一世を風靡し、ミリオンセラーを記録します。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年アニメソング歌手として歌手活動を再開。『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』で一世を風靡。

結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1981.5.16~ 39 113 9 赤い空歩く人 赤い蛇
1982.5.16~ 40 218 10 白い鏡 赤い月
1983.5.16~ 41 63 11 青い夜 赤い空歩く人
1981年に現在の妻・上田みゆきと再婚。互いに再婚・子連れで、その時の苦労話を1986年に著『子連れ再婚の片道切符』として出版。
1983年に『宇宙戦艦ヤマト 完結編』して以降は数年にわたり楽曲のリリースを一時休止。俳優・ナレーター・声優に仕事をシフトしていきます。

ウェブスペルの色が赤色の後半に現在の妻・上田みゆきと再婚。
赤色の最後付近より俳優・ナレーター・声優に仕事をシフトします。

アニメソング歌手

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1998.5.16~ 56 78 13 白い鏡 白い世界の橋渡し
2004.5.16~ 62 188 6 黄色い星 青い夜
1998年にベストアルバム「佐々木功シングルコレクション ’73-’87」をリリース。以降、アニメソング歌手としての活動を本格的に再開します。
2004年より定期的に行われているライブイベント「スーパー戦隊“魂”」では、公演座長を務めています。

ウェブスペルの色が白色の最後の年にベストアルバムをリリースを機にアニメソング歌手としての活動を本格的に再開。
青色の半ばよりライブイベント「スーパー戦隊“魂”」の公演座長を務めます。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.5.16~ 80 258 11 白い鏡 黄色い星
2023.5.16~ 81 103 12 青い夜 黄色い人
2024.5.16~ 82 208 13 黄色い星 黄色い戦士
ささきいさおの現在は、ウェブスペルの色が黄色の最後付近に当たります。
81才の時はKin103。想像力豊かで鉄の意志、信念の強さを持っている年です

  • 音12は、人から相談されたり、頼られたり、組織や集団の中で「相談役」になることが多いです。
  • 青い夜は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、いつもより頑張れます。
  • 黄色い人は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫きます。

過度な欲望を持つな。苦労性。

ささきいさおのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の始めの年に和製プレスリーと売り出されます。歌手、俳優デビュー。
黄色の半ばにロカビリーブームが去り不遇の時代を迎えます。この時期、歌唱・発生・演劇の基礎を学びます。
黄色の後半より声優としても活動を開始。
赤色の始めの年アニメソング歌手として歌手活動を再開。『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』で一世を風靡。
赤色の後半に現在の妻・上田みゆきと再婚。
赤色の最後付近より俳優・ナレーター・声優に仕事をシフトします。
白色の最後の年にベストアルバムをリリースを機にアニメソング歌手としての活動を本格的に再開。
青色の半ばよりライブイベント「スーパー戦隊“魂”」の公演座長を務めます。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

三淵嘉子
三淵嘉子(みぶち よしこ)は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長。2024年度前期の朝の連続テレビ小説『虎に翼』のヒロイン「猪爪寅子」のモデル。伊藤沙莉が演じます。

続きを読む


林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin178)

向井千秋
向井千秋(むかい ちあき)は、日本人女性初の宇宙飛行士。スペースシャトル「コロンビア」「ディスカバリー」で2度目の宇宙飛行を経験。

続きを読む


伊沢拓司
伊沢拓司(いざわ たくし)、日本のクイズプレイヤー、YouTuber、起業家、タレント。クイズ番組で数々の好成績を収めます。クイズ番組『東大王』の第1シーズンでは東大王チームの大将を務めます。

続きを読む


孫文
孫文(そん ぶん)は、中国の政治家・革命家。中国革命の父と呼ばれます。中国では孫文よりも孫中山の名称が一般的であり、孫中山先生と呼ばれている。

続きを読む


関連記事 (俳優)

松尾諭
松尾諭(まつお さとる)は、日本の俳優。航空券を拾ったことが機になり芸能事務所に所属することになり俳優デビュー。ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』で主要SP役で注目を集めます。自著『拾われた男』が実写ドラマ化。

続きを読む


唐沢寿明と山口智子
唐沢寿明と山口智子は1995年12月に結婚した夫婦です。1988年のNHK連続朝のドラマ「純ちゃんの応援歌」で山口智子がヒロインを演じたとき、唐沢寿明も共演。これをきっかけに交際を開始したそうです。

続きを読む


笹野高史
笹野高史(ささの たかし)は、日本の俳優、タレント。コミカル、シリアス、真面目、堅物と、どのような役柄でも独特の味わいを見せる俳優。山田洋次監督作品の常連でもあり、時代劇には欠かせない存在。

続きを読む


関連記事 (歌手)

森高千里
森高千里(もりたか ちさと)は、日本の歌手・音楽家、タレント。1987年デビュー。GiRLPOPと呼ばれる、個性的な女性歌手を全面的に打ち出した音楽ジャンルの創始者として知られている。

続きを読む


今井絵理子
今井絵理子(いまい えりこ)は、日本の歌手、女優、政治家。SPEEDのメンバーとしてデビュー。解散後はソロで活動。2016年の参院選に自民党公認の比例区から出馬し初当選。元夫は175RのSHOGO。

続きを読む


平尾昌晃
平尾昌晃(ひらお まさあき)は、日本の作曲家、歌手。ロカビリー歌手としてデビュー。その後、作曲家に転身。「瀬戸の花嫁」「よこはま・たそがれ」などのヒット曲を送り出します。2017年7月に死去。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ