4,435 views

イリュージョニスト・2代目引田天功の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 引田天功

記事公開日:2016年05月22日
最終更新日:2023年03月27日

引田天功
→ 画像検索はこちら

2代目・引田天功(ひきた てんこう)は、日本のイリュージョニスト。別名プリンセス・テンコー 。

初代・引田天功が1979年12月31日に急死し1980年12月15日に2代目に襲名した。

アメリカではテンコー人形が800万体売れるなど海外で人気の高い日本人の一人です。

このページでは、2代目・引田天功(ひきた てんこう)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

引田天功(ひきた てんこう)の誕生日占い

生年月日:1959年6月29日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin187です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い手 青い夜 音5
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い鷲
互いに学びあう 反対kin 赤い地球
互いに秘かれあう 神秘kin 白い魔法使い
以てるもの同士の類似kin 黄色い人
鏡の向こうのもう一人の自分 kin74
絶対反対kin kin57

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音5」は、いつもはのんびり屋さんですが、いざとなると、底地力を発揮します。一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。説得力があり、一貫性があるので、人から信頼されます。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

ひとことでいえばKin187の誕生日占いは、物事をいい加減にできないタイプです。他のために尽くすことを考えましょう。先が見えないときは気持ちにゆとりをもって。

「青い夜」といい「青い手」といい2代目引田天功にぴったりの紋章ですね

広告

引田天功の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

初代引田天功の弟子になる

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1976.6.29~ 17 152 9 黄色い人 黄色の種
1977.6.29~ 18 257 10 赤い地球 黄色い星
1978.6.29~ 19 102 11 白い風 黄色い人
1976年に母のいとこが引田天功事務所の社長だった縁から初代引田天功の弟子となります。
1977年に初代引田天功の代役で「空中ケーブルからの大脱出」を行います。
1978年にマジックを披露しながら歌う異色のアイドル歌手「朝風まり(あさかぜ まり)」としてデビューします。

ウェブスペルの色が黄色の後半に初代引田天功の弟子になります。

2代目襲名

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.6.29~ 20 207 12 青い手 黄色い戦士
1980.6.29~ 21 52 13 黄色い人 黄色い太陽
1981.6.29~ 22 157 1 赤い地球 赤い地球
1979年12月31日に初代引田天功が心筋梗塞で突如なくなります。
この後、後援会の要請で1980年12月15日に2代目引田天功に襲名します。

初代引田天功の弟子には、プリンセステンコーをはじめ、引田天洋やナポレオンズがいます。
初代引田天功の子に少女隊のトモがいます。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に初代引田天功が亡くなり、2代目に襲名します。

プリンセステンコー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1982.6.29~ 23 2 2 白い風 赤い竜
1983.6.29~ 24 107 3 青い手 赤い蛇
1988.6.29~ 29 112 8 黄色い人 赤い蛇
1989.6.29~ 30 217 9 赤い地球 赤い月
1990.6.29~ 31 62 10 白い風 赤い空歩く人
引田天功は先代の意思を引き継ぎ、大がかりな脱出イリュージョンを行います。

この後、日本国内より海外への比重を高めて世界各地で講演し「プリンセステンコー」の愛称でしられるようになります。

1990年に米国マジックアカデミー賞の大賞である「90マジシャン・オブ・イヤー」を受賞

ウェブスペルの色が赤色に変わり、世界各地で講演し「プリンセステンコー」の愛称で知られるようになります。
赤色の後半には「90マジシャン・オブ・イヤー」を受賞します。

TVアニメ放送

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1994.6.29~ 35 222 1 白い風 白い風
1995.6.29~ 36 67 2 青い手 白い世界の橋渡し
1996.6.29~ 37 172 3 黄色い人 白い犬
1995年11月よりアメリカでアニメ「テンコー&ザ・ガーディアンズ・オブ・ザ・マジック」が放送されます。全13話。
世界を滅ぼさんとする悪の双子にテンコー率いるガーディアンズが挑む内容でした。
この作品に合わせて売り出されたテンコー人形はクリスマスに800万体売れたそうです。

このアニメの決め台詞は「スターファイヤー」。引田天功がイリュージョンの最中に叫びます。

この作品のテンコーのイメージを守るために2020年までアニメ会社と複数の契約されているそうです。

  • 年齢設定 24歳
  • 太っても痩せてもいけない
  • 髪の毛の色は黒色
  • 前髪の長さは規定の長さに従う
  • 話し声はミステリアスでなくてはならない
  • 化粧は指定された物を使用する
  • 電車に乗ってはいけない
  • コンビニやスーパーへ行ってはいけない
  • 買い物は全て通信販売で買わなければいけない
  • 東西南北に一人ずつボディーガードをつけなければならない
  • 日本人と結婚してはならない(アニメの中でアメリカ人と恋に落ちる設定のため)
  • 同じステージに「引田天功」と「PRINCESS TENKO」が現れてはいけない
  • 本人曰く、全身100ヶ所の取り決めがあるとの事。

ウェブスペルの色が白色に変わり、アメリカでTVアニメ放送されます。
3カ月の放送期間で25年分の契約って縛りすぎでしょう。

その後の活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2002.6.29~ 43 22 9 白い風 白い魔法使い
2003.6.29~ 44 127 10 青い手 白い鏡
2004.6.29~ 45 232 11 黄色い人 白い風
2003年から2004年9月まで「笑っていいとも!」の水曜・隔週レギュラーを努めます。
このころ年間約300ステージ行いバラエティやワイドショーに出演が増えます。

ウェブスペルの色が白色の後半から年間約300ステージ行い、バラエティやワイドショーに出演が増えます。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.6.29~ 63 42 3 白い風 黄色い太陽
2023.6.29~ 64 147 4 青い手 黄色の種
2024.6.29~ 65 252 5 黄色い人 黄色い星
2代目 引田天功の現在は、ウェブスペルの色が黄色の前半に当たります。
64才の時はKin147。喜びを満面に表現できる年です。仲間はずれに弱いです。

  • 音4は、内面を掘り下げ、勉強・探究に励みます。人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。
  • 黄色い種は、物事の根本的な原因、本質を最初から納得できるまで追究したくなります。他人の良いところを見つけ開花させるのに向いています。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

恵まれていない人を大切にすることで道が開かれる。

2代目引田天功(ひきた てんこう)のまとめ

ウェブスペルの色を見てみると

黄色の後半に初代引田天功の弟子になります。
黄色の最後付近に初代引田天功が亡くなり、2代目に襲名します。

赤色に、世界各地で講演し「プリンセステンコー」の愛称で知られるようになります。
赤色の後半には「90マジシャン・オブ・イヤー」を受賞します。

白色に、アメリカでTVアニメ放送されます。

引田天功はマイケル・ジャクソンと親交が深く、彼が亡くなった直後に、その衝撃の中、一晩で鉛筆画を描きあげたそうです。
この鉛筆画は2010年にショー中に公開されたそうです。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

林家木久扇
林家木久扇(はやしや きくおう)は日本の落語家、漫画家、画家。旧名は初代林家木久蔵。『笑点』の最古参・最年長の大喜利メンバー。「木久ちゃん」の愛称で知られます。日本で初めてラーメンについての単行本を出し全国ラーメン党を結成し会長に就任。

続きを読む


松尾諭
松尾諭(まつお さとる)は、日本の俳優。航空券を拾ったことが機になり芸能事務所に所属することになり俳優デビュー。ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』で主要SP役で注目を集めます。自著『拾われた男』が実写ドラマ化。

続きを読む


植田和男
植田和男(うえだ かずお)は、日本の経済学者。長きに渡り東京大学で教鞭を執る一方、政策当局への所属経験も多い。2023年4月に第32代日本銀行総裁に就任。

続きを読む


重盛さと美
重盛さと美(しげもり さとみ)は、日本のタレント。愛称は、さっちゃん、重盛ちゃん。『痛快!明石家電視台』の準レギュラーが転機となり『めちゃ×2イケてるッ!』のレギュラーに抜擢。同番組の「抜き打ちテスト」ではバカ四冠を達成。

続きを読む


大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin187)

緒方洪庵
緒方洪庵(おがた こうあん)は、江戸時代後期の武士(足守藩士)、医師、蘭学者。大阪に適塾(大阪大学の前身)を開き、多くの人材を育てます。天然痘治療に貢献し、日本の近代医学の祖といわれます。

続きを読む


国仲涼子
国仲涼子(くになか りょうこ)は、日本の女優、歌手。朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』でヒロイン・恵里役を演じ知られる存在になります。夫は俳優の向井理。

続きを読む


内田有紀
内田有紀(うちだ ゆき)は、日本の女優、歌手。1990年代後半にアイドル・女優として絶大な人気を得ます。吉岡秀隆と結婚を機に芸能界を引退、その後離婚し芸能界に復帰します。

続きを読む


やす子
やす子は、日本のお笑いタレント。七三分けの髪型に迷彩服。元自衛官である経歴を活かしたネタを披露。『ぐるナイおもしろ荘2021』に出演し3位。以降、テレビでみられる存在になります。

続きを読む


岡江久美子
岡江久美子(おかえ くみこ)は女優、タレント、司会者。夫は大和田獏。娘は大和田美帆。義兄は大和田伸也。1996年から17年半「はなまるマーケット」の司会者を薬丸裕英と務めたので有名です。

続きを読む


関連記事 (タレント)

武田鉄矢
武田鉄矢さんは、歌手・俳優・タレント・作詞家・漫画原作者。海援隊のボーカル・リーダー。歌手・俳優・脚本家・漫画原作者としてマルチな才能で活躍しています。

続きを読む


桐谷美玲
桐谷美玲(きりたに みれい)は、日本のタレント、モデル、女優。スカウトを受けデビュー。「好きな人がいること」でフジテレビ月9初主演。多くのドラマや映画に出演していたが結婚後は女優業を休止しモデル業を中心に活動。夫は俳優の三浦翔平。

続きを読む


間寛平
間寛平(はざま かんぺい)は、日本のお笑いタレント、歌手。吉本新喜劇のスターとして関西を中心に絶大な人気を得ます。「アヘアヘアヘアヘ…」「アーメマ!」「かいーの」などのギャグで有名。

続きを読む


福井敏雄
福井敏雄(ふくい としお)は、日本の気象解説者、タレント。長く管区気象台に勤務。定年1年前に退官し関西テレビの気象情報担当キャスターに転身。独特の話口調で「お天気おじさん」などの愛称で人気を博します。

続きを読む


磯山さやか
磯山さやか(いそやま さやか)は、日本のグラビアアイドル、タレント。愛称は「いそっち」。野球好きのグラミアアイドル、いばらき大使として知られます。デビュー以来、幅広く活躍しています。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ