5,432 views

オードリーの誕生日占いと相性占いを診断

 TOP有名人の相性 → オードリー

記事公開日:2016年04月25日
最終更新日:2023年04月27日

オードリー
→ 画像検索はこちら

オードリーは、若林正恭と春日俊彰によるお笑いコンビ。

2人は中学、高校の同級生。別々の大学を卒業後、若林が春日を誘いお笑いコンビ・ナイスミドルを2000年に結成。
2005年にオードリーに改名。当時は単独ライブを行える会場もなかったため、春日の自宅に客を呼んでライブをしていたそうです。
2008年に「ぐるナイ番外 おもしろ荘」に出演したことがオードリーにとって転機となり月1程度テレビに出演します。
同年にM-1グランプリの敗者復活戦から決勝進出。結果は2位。このことにより知名度が上がり、テレビに引っ張りだことなります。

このページでは、オードリーのメンバーの生年月日から求めた誕生日占い(性格診断)と相性占いを行います。また直近の個人Kin年表ついても鑑定します。

関連記事
→ ハマカーンの誕生日占いと相性占いを診断
→ U字工事の誕生日占いと相性占いを診断
→ ピースの誕生日占いと相性占いを診断

オードリーのメンバーの誕生日占い(性格診断)

若林正恭(わかばやし まさやす)の誕生日占い(性格診断)

  • 誕生日:1978年9月20日
  • ツッコミ担当。ネタは主に若林が作っている。
  • 俳優、司会者の顔も持つ。
  • 岡本太郎に深く傾倒しており、春日の胸を張ったポーズは大阪万博の太陽の塔がモデルである。
  • 2016年6月フジテレビ『IPPONグランプリ』で初優勝。
  • 2019年11月に15才年下の看護師と結婚を発表。

→ オードリーのツッコミ担当・若林正恭の誕生日占いと人生鑑定

若林正恭の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin185です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い蛇 青い夜 音3
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い月
互いに学びあう 反対kin 青い鷲
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い戦士
以てるもの同士の類似kin 白い魔法使い
鏡の向こうのもう一人の自分 kin76
絶対反対kin kin55

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音3」は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり、調整したりします。人に対して非常に優しく、また細やかな気づかいができる人です。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

「赤い蛇」は、よくも悪くも執着心が強く、執念深く情熱的です。高い集中力をもった、努力家さんです。あきらめない執念を持っています。好き嫌いがはっきりしてます。独特の感性を持っており、まわり振り回されることがありません。

ひとことでいえばKin185の誕生日占いは、ロマンを求めているタイプです。人々に夢を与える存在です。先が見えないときは気持ちにゆとりをもって。

春日俊彰(かすが としあき)の誕生日占い(性格診断)

  • 誕生日:1979年2月9日
  • ボケ担当
  • 俳優、声優、ボディービルダー、フィンスイミング元日本代表。
  • 「トゥース!」が春日の代名詞的ギャグ。
  • 2015年6月にフィンスイミングワールドカップマスターズ大会に出場。団体種目で銅メダルを獲得。
  • 現在は地元の所沢市観光大使を務めている。

→ オードリーのボケ担当・春日俊彰の誕生日占いと人生鑑定

春日俊彰の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin67です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い手 白い世界の橋渡し 音2
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い嵐
互いに学びあう 反対kin 赤い地球
互いに秘かれあう 神秘kin 白い魔法使い
以てるもの同士の類似kin 黄色い人
鏡の向こうのもう一人の自分 kin194
絶対反対kin kin197

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音2」はパワーが強い人で、衝突するような体験が多い人生を送ります。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。組織の中でも決断を行うキーパーソンとなる役割が多い人です。

「白い世界の橋渡し」は、文字通り人と人、ものともの、あの世とこの世などを結びつけることに長けてます。野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

ひとことでいえばKin67の誕生日占いは、過去の経験を役に立てるのが上手なタイプです。下積みが日の目を見る。コミュニケーションが大事。

広告

オードリーのメンバーの相性占い

相性診断してみると・・・

関係Kinおよび銀河の音との相性は見られませんでした。

類似Kinの相性があると思っていたのですがありませんでしたね。

過去の経験を生かすのが上手な春日と、ロマンを求めて人々に夢を与える存在の若林。
長くコンビを組んで春日の下済みが日の目をみてきたのですしょうかね。

個人Kin年表で調べてみる

☆ オードリーを結成した時、ブレイクした時、直近の個人Kin年表を掲載しています。

若林正恭の個人Kin年表

お笑いコンビを結成(若林正恭)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1999.9.20~ 21 50 11 白い犬 黄色い太陽
2000.9.20~ 22 155 12 青い鷲 黄色の種
2001.9.20~ 23 260 13 黄色い太陽 黄色い星
2002.9.20~ 24 105 1 赤い蛇 赤い蛇
2003.9.20~ 25 210 2 白い犬 赤い月
2004.9.20~ 26 55 3 青い鷲 赤い空歩く人
2005.9.20~ 27 160 4 黄色い太陽 赤い地球

2000年にお笑いコンビ・ナイスミドルを結成。
2005年にオードリーに改名
コンビを結成してから売れず、春日の自宅に客を呼んでライブをしていたそうです。

若林の場合、コンビ結成してからずっと黒Kinが続いていますね。
オードリーに改名した付近にウェブスペルの色が赤色に変わります。

ブレイク期(若林正恭)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2007.9.20~ 29 110 6 白い犬 赤い蛇
2008.9.20~ 30 215 7 青い鷲 赤い月
2009.9.20~ 31 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
2010.9.20~ 32 165 9 赤い蛇 赤い地球

2008年に「ぐるナイ番外 おもしろ荘」に出演。これが転機となる。
2008年にM-1グランプリの敗者復活戦から決勝進出。結果は総合2位。このことにより知名度が飛躍的に上がり、テレビに引っ張りだことなります。

ウェブスペルの色が赤色の半ばのことでした。4年で2度黒Kinが表れていますね。

転機となった年のKin番号は110。この年をひとことでいえば
相手の気持ちを大切に出来る年です。浮き沈みが激しい面もあります。失うことは与えること。マイナスをプラスに。

そして現在(若林正恭)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.9.20~ 44 125 8 赤い蛇 白い鏡
2023.9.20~ 45 230 9 白い犬 白い風
2024.9.20~ 46 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
若林正恭の現在は、ウェブスペルの色が白色の後半に当たります。
45才の時はKin230。指導者を信頼してついていける人です。問題が出てくるのは「油断」からです。

  • 音9は、基本的に人気者で人間関係は良好です。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。
  • 白い犬は、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝えます。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。
  • 白い風は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

心を引き締め足元に注意しスタートすること。

春日俊彰の個人Kin年表

お笑いコンビを結成(春日俊彰)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2000.2.9~ 21 192 10 黄色い人 青い夜
2001.2.9~ 22 37 11 赤い地球 青い手
2002.2.9~ 23 142 12 白い風 青い猿
2003.2.9~ 24 247 13 青い手 青い鷲
2004.2.9~ 25 92 1 黄色い人 黄色い人
2005.2.9~ 26 197 2 赤い地球 黄色い戦士

2000年にお笑いコンビ・ナイスミドルを結成。
2005年にオードリーに改名
コンビを結成してから売れず、春日の自宅に客を呼んでライブをしていたそうです。

春日俊彰の場合、コンビを結成した時ウェブスペルの色が青色の後半、黒Kinが表れています。
オードリーに改名した時にも黒Kinが表れていて、ウェブスペルの色が黄色に変わります。

ブレイク期(春日俊彰)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2008.2.9~ 29 252 5 黄色い人 黄色い星
2009.2.9~ 30 97 6 赤い地球 黄色い人
2010.2.9~ 31 202 7 白い風 黄色い戦士
2011.2.9~ 32 47 8 青い手 黄色い太陽

2008年に「ぐるナイ番外 おもしろ荘」に出演。これが転機となる。
2008年にM-1グランプリの敗者復活戦から決勝進出。結果は総合2位。このことにより知名度が飛躍的に上がり、テレビに引っ張りだことなります。

ウェブスペルの色が黄色の半ばのことでした。

転機となった年のKin番号は252。この年をひとことでいえば
運が強く、思ったことが叶いやすい年です。こだわりが強いです。繰り返しの感覚にとらわれたら、改めて見通しを立てる。

そして現在(春日俊彰)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.2.9~ 43 162 6 白い風 赤い地球
2023.2.9~ 44 7 7 青い手 赤い竜
2024.2.9~ 45 112 8 黄色い人 赤い蛇
春日俊彰の現在は、ウェブスペルの色が赤色の半ばに当たります。
44才の時はKin7。感動しやすくノリのよい年です。素直さがとりえです。

  • 音7は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすいです。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。
  • 赤い竜は、物事を誕生させるパワーがあり、叩かれてもめげません。母性愛が強く血のつながりをとても大事にします。

一歩退いて周囲を見ましょう。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

お友達

相性診断を生年月日から占う

最大4名までの相性診断が占えます。生年月日を入力してください。名前は任意ですが、入力すれば結果ページに反映されます。

続きを読む


個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(有名芸能人の投稿順)

葉山奨之ときゃりーぱみゅぱみゅ
俳優の葉山奨之と歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは2023年3月に結婚した夫婦です。2019年秋ごろから交際開始。2020年8月に初めての熱愛報道。

続きを読む


中村倫也と水ト麻美
中村倫也と水ト麻美は2023年3月に結婚した夫婦です。2人は2019年のゴールデンまなびウィークで共演。その後もバラエティー番組などで共演。中村倫也からアプローチし結婚に至ります。

続きを読む


土屋太鳳
片寄涼太と土屋太鳳は2023年1月1日に結婚した夫婦です。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太と女優の土屋太鳳は2017年の映画『兄に愛されすぎて困ってます』の共演で知り合います。結婚と合わせて妊娠しているのも発表。

続きを読む


綾野剛と佐久間由衣
俳優の綾野剛(あやの ごう)と女優の佐久間由衣(さくま ゆい)は2022年12月31日に結婚した夫婦です。2015年頃から俳優仲間の紹介で交際がスタート。2016年と2018年に恋愛がスクープ。

続きを読む


さや香
さや香(さやか)は、石井と新山によるお笑いコンビ。2014年に結成。主に漫才を行い、テンションが高く勢いのあるしゃべりが持ち味。2017年にM-1で決勝進出しブレイク。2022年のM-1で準優勝。

続きを読む


有名人の相性の一覧はこちら

関連記事 (お笑いグループ)

青空球児・好児
青空球児・好児は、青空球児と青空好児による現役の漫才師で最も古いコンビ。1965年に結成。1973年に第21回NHK新人漫才コンクール優勝。1979年に真打昇進。

続きを読む


テンダラー
テンダラーは、白川悟実(しらかわ さとみ)と浜本広晃(はまもと ひろあき)によるお笑いコンビ。1994年6月結成。THE MANZAI 2011及びTHE MANZAI 2012ファイナリスト。閉館した京橋花月の最多出演芸人。

続きを読む


空気階段
空気階段(くうきかいだん)は、「鈴木もぐら」「水川かたまり」によるお笑いコンビ。NSC東京校17期出身、2012年結成。キングオブコント2021王者。

続きを読む


おぎやはぎ
おぎやはぎは、小木博明と矢作兼によるお笑いコンビ。2人は高校の同級生。高校卒業後にサラリーマンを経て1995年結成。メガネブームの火付け役の一組。コントでは、独特の間と空気間で「中毒性がある」と評されていた。

続きを読む


とんねるず
とんねるずは、石橋貴明と木梨憲武の2人からなる日本のお笑いコンビ。1980年に高校の同級生の2人がとんねるずを結成。その後「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」などの出演によって人気を獲得しました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ