3,912 views

デザイナー・森英恵の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 森英恵

記事公開日:2019年10月12日
最終更新日:2023年05月16日

森英恵
出典:wikipedia.org 1974年当時

森英恵(もり はなえ)は、日本の女性ファッションデザイナー。

海外のコレクションに参加し国際的に活躍。
バルセロナ五輪の日本チームのユニホームや雅子妃のローブデコルテのデザインなどを担当。

このページでは、森英恵(もり はなえ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

森英恵(もり はなえ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1926年1月8日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin190(絶対拡張Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い犬 青い夜 音8
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い魔法使い
互いに学びあう 反対kin 黄色い太陽
互いに秘かれあう 神秘kin 青い猿
以てるもの同士の類似kin 赤い月
鏡の向こうのもう一人の自分 kin71
絶対反対kin kin60

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音8」は、バランスと調和を大事にする人です。母性力があり面倒見がよく、細かいところにもよく気づきます。どんな状況でもすぐに溶け込める人です。人間関係は残念ながら、人づきあいがさほど上手ではありません。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

絶対拡張Kinですので世の中に物事を広めやすいです。

ひとことでいえばKin190の誕生日占いは、職人気質なタイプです。心根は純な人です。理解されなくても貫きましょう。自分の立場を考えて状況を静観すること。

広告

森英恵(もり はなえ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

島根県出身。父は開業医。
小学4年の時に東京へ引っ越し。

結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1948.1.8~ 22 160 4 黄色い太陽 赤い地球
1949.1.8~ 23 5 5 赤い蛇 赤い竜
1950.1.8~ 24 110 6 白い犬 赤い蛇
東京女子学校を卒業。1948年に元陸軍主計少佐・森賢と結婚。
夫の家業の繊維会社で働きながら洋裁学校「ドレスメーカー女学院」に通います。

ウェブスペルの色が赤色の前半に結婚。働きながら洋裁学校に通います。

ハナエ・モリ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1951.1.8~ 25 215 7 青い鷲 赤い月
1952.1.8~ 26 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
1953.1.8~ 27 165 9 赤い蛇 赤い地球
1954.1.8~ 28 10 10 白い犬 赤い竜
1951年に新宿東口に洋裁店「ひよしや」を開きます。
1950年代の日本映画全盛期に400本にものぼる映画の衣装を手掛けます。
1954年に銀座にブティック&サロン「ハナエ・モリ」オープン。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに洋裁店「ひよしや」を開きます。
赤色の後半にブティック&サロン「ハナエ・モリ」をオープン。

海外コレクション

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1965.1.8~ 39 125 8 赤い蛇 白い鏡
1966.1.8~ 40 230 9 白い犬 白い風
1967.1.8~ 41 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
1965年にニューヨーク・コレクションに初参加。好評を受けパリ・コレクションにも進出。
ハナエモリのロゴと蝶のマークを冠したライセンス商法をスタート。タオルや魔法瓶、トイレのスリッパに至るまで商品数を増やし事業の幅を広げます。小規模なビジネスであったクチュール業界において、百億円に近いビジネス拡大は世界のファッション業界を驚かせるものでした。

ウェブスペルの色が白色の後半より海外コレクションに参加。ライセンス商法をスタート。

フランス・オートクチュール協会会員

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1977.1.8~ 51 85 7 赤い蛇 青い嵐
1978.1.8~ 52 190 8 白い犬 青い夜
1979.1.8~ 53 35 9 青い鷲 青い手
1977年にファッション業界において最も権威があり閉鎖的なフランス・オートクチュール協会の会員にアジア人として初めて認められます。後進の日本人デザイナーの進出に大きく寄与。
顧客にはグレースケリーやソフィアローレンなどが名を連ねます。

ウェブスペルの色が青色の半ばにフランス・オートクチュール協会の会員にアジア人として初めて認められます。

バルセロナ五輪

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.1.8~ 62 200 5 黄色い太陽 黄色い戦士
1992.1.8~ 66 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1993.1.8~ 67 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
1988年に美空ひばりの病からの復活コンサートでの不死鳥をイメージした衣装をデザインを担当。同年、紫綬褒章を受賞。
1992年にバルセロナ五輪日本選手団の公式ユニフォームをデザイン。
1993年、皇太子妃雅子の結婚の儀の際に着用したローブ・デコルテ(胸元を露出した女性の最高礼装)をデザイン。

ウェブスペルの色が黄色の後半にバルセロナ五輪日本選手団の公式ユニフォームをデザインを担当。

倒産

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2002.1.8~ 76 110 6 白い犬 赤い蛇
2003.1.8~ 77 215 7 青い鷲 赤い月
2004.1.8~ 78 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
バブル崩壊の波を受けハナエモリは2002年5月30日民事再生法を申請。負債総額101億円で倒産。
プレタポルテ部門は倒産前にロスチャイルドと三井物産に売却。
その後、社長に石坂公之助を迎え新会社「ハナエ・モリ」でオートクチュール事業を継続。
2004年にパリでA/Wオートクチュール・コレクションを最後に引退。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに「ハナエ・モリ」が倒産。その後、新会社「ハナエ・モリ」でオートクチュール事業を継続。
赤色の後半に引退。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.1.8~ 96 130 13 白い犬 白い鏡
2022年8月11日に老衰で亡くなります。

ウェブスペルの色が白色の最後の年に亡くなりました。

森英恵(もり はなえ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の前半に結婚。働きながら洋裁学校に通います。
赤色の半ばに洋裁店「ひよしや」を開きます。
赤色の後半にブティック&サロン「ハナエ・モリ」をオープン。
白色の後半より海外コレクションに参加。ライセンス商法をスタート。
青色の半ばにフランス・オートクチュール協会の会員にアジア人として初めて認められます。
黄色の後半にバルセロナ五輪日本選手団の公式ユニフォームをデザインを担当。
2度目の赤色の半ばに「ハナエ・モリ」が倒産。その後、新会社「ハナエ・モリ」でオートクチュール事業を継続。
2度目の赤色の後半に引退。
2度目の白色の最後の年に亡くなりました。

タレントの森泉は森英恵の長男の子です。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

奥山玲子
奥山玲子(おくやま れいこ)は、日本のアニメーター。草創期のアニメ業界で活躍。一線を退いてから専門学校でアニメーションの講師、銅板画作家としても活動。連続テレビ小説『なつぞら』のヒロイン奥原なつのモデル。広瀬すずが演じます。

続きを読む


ジェーン・バーキン
ジェーン・バーキンは、イギリス・ロンドン出身の女優、歌手、モデル。英仏にまたがる代表的マルチ・アーティスト。エルメスの定番バッグ「バーキン」の由来になった人物。

続きを読む


おばたのお兄さん
おばたのお兄さんは、日本のお笑いタレント。妻はアナウンサーの山﨑夕貴。NSC東京校18期生。2013年にお笑いコンビ『ひので』を結成し活動。2016年にコンビを解散。ピン芸人として活動。SNSでバズらせる方法に詳しく活動の場を広げている。

続きを読む


徳川昭武
徳川昭武(とくがわ あきたけ)は、清水徳川家第6代当主、のち水戸藩第11代(最後)の藩主。最後の徳川家将軍の徳川慶喜の異母弟にあたり、パリ万国博覧会に将軍慶喜の名代としてヨーロッパ派遣された人物です。隠居後は千葉県松戸市の戸定邸で過ごしました。

続きを読む


松岡茉優
松岡茉優(まつおか まゆ)は、日本の女優。『おはスタ』のおはガールに起用され本格デビューし知名度UP。卒業後は女優として活動。『あまちゃん』『真田丸』『コウノドリ』シリーズなど話題作に出演。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin190)

徳田虎雄
徳田虎雄(とくだ とらお)は、日本の医師、政治家です。日本で最大規模の病院・医療事業グループの徳洲会を築くとともに、衆議院議員として政治にも関わります。

続きを読む


夏井いつき
夏井いつき(なつい いつき)は、日本の俳人・エッセイスト。バラエティ番組『プレバト!!』内の「才能査定ランキング」で、俳句部門の査定を担当している人物。近年の俳句ブームを牽引。

続きを読む


松田るか
松田るか(まつだ るか)は、日本の女優。小学5年の時に沖縄でスカウトされローカルタレントとして活動。高校卒業後に上京し女優として活動。地元沖縄ではauでんきのCMのなんでかなのお姉さんでプチブレイク。

続きを読む


佐藤隆太
佐藤隆太(さとう りゅうた)は、日本の俳優、タレント、司会者。『池袋ウエストゲートパーク』に出演し知名度UP。『ROOKIES』で主役の川藤幸一役。近年はシリアスな役柄までを幅広くこなす実力派俳優。

続きを読む


川栄李奈
川栄李奈(かわえい りな)は日本の女優。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。夫は俳優の廣瀬智紀。2021年の朝の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』のヒロインに上白石萌音、深津絵里と共に選ばれます。

続きを読む


関連記事 (実業家)

堀江貴文
堀江貴文(ほりえ たかふみ)は、実業家、著作家、投資家、タレント。愛称はホリエモン。元ライブドア代表取締役社長CEO。

続きを読む


中島董一郎
中島董一郎(なかしま とういちろう)は、実業家。キユーピーの創業者です。

続きを読む


西和彦
西和彦(にし かずひこ)は、日本の実業家、教育者。日本のパーソナルコンピューターの黎明期に活躍した人物でASCIIの創業者、MSXの生みの親。各種メーカーからMSXに沿ったパソコンが発売され、日本で約300万台、海外で約100万台売れたとされます。

続きを読む


金子直吉
金子直吉は、かつて存在した鈴木商店を財閥の一角まで育て上げた人物です。大正時代は三井、三菱、住友をしのぐ規模の企業グループに拡大させます。

続きを読む


矢野博丈
矢野博丈(やの ひろたけ)は日本の実業家。大創産業(100円SHOPダイソー)の創業者です。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ