3,457 views

プロボクサー・パッキャオの誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → マニー・パッキャオ

記事公開日:2017年05月18日
最終更新日:2023年03月07日

マニー・パッキャオ
出典:wikimedia.org

マニー・パッキャオは、フィリピンのプロボクサー、政治家、フィリピンプロバスケットボールリーグのバスケットボール選手兼ヘッドコーチ。

フィリピンの英雄的存在であり、史上2人目のメジャー世界タイトル6階級制覇。

このページでは、マニー・パッキャオの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 元プロボクサー「モハメド・アリ」の人生を見てみる
→ チョッチュネ「具志堅用高」の人生を見てみる

マニー・パッキャオの誕生日占い

生年月日:1978年12月17日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin13です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い空歩く人 赤い竜 音13
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い地球
互いに学びあう 反対kin 青い夜
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い星
以てるもの同士の類似kin 白い世界の橋渡し
鏡の向こうのもう一人の自分 kin248
絶対反対kin kin143

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音13」は、肯定的なセルフイメージを持っており、自分に絶対的な自信があり、モチベーション高く物事に取り組みます。忍耐力もあるので、短期的に結果を出すよりは長期的な視点で取り組むことが得意です。小さいことでも「改善すれば良し」と前向きにとらえるめちゃめちゃポジディブシンキングな人です。

「赤い竜」は、母親の様な愛情の豊かさを持ってる人です。血のつながりをとても大事にします。物事を誕生させるパワーのある人です。叩かれてもめげない強い人です。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

ひとことでいえばKin13の誕生日占いは、冒険心にあふれているタイプです。没頭すると怖いものなしです。自分自身が輝け、時を得て満足すること。

広告

マニー・パッキャオの個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

フィリピンの野菜農家に生まれます。一日一食の日もあるほど貧しい家庭でした。
初等学校6年の時、両親が離婚。家計を助けるため路上でパンや花や煙草を売っていました。

アマチュア時代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1986.12.17~ 8 73 8 赤い空歩く人 白い世界の橋渡し
1987.12.17~ 9 178 9 白い鏡 白い犬
1992.12.17~ 14 183 1 青い夜 青い夜
1993.12.17~ 15 28 2 黄色い星 青い手
8歳の頃にボクシングのまねごとを始め、草ボクシングの試合に出場して少額のお金を稼ぐようになる。

14歳の時マニラへ出稼ぎに行き本格的にボクシングを始め、しばらくの間は路上で寝泊まりしながらトレーニングを積んだ。

ウェブスペルの色が白色の後半にボクシングのまねごとを始めます。
青色の始めの年に本格的にボクシングを始めトレーニングを積みます。

プロボクサー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1994.12.17~ 16 133 3 赤い空歩く人 青い猿
1997.12.17~ 19 188 6 黄色い星 青い夜
1998.12.17~ 20 33 7 赤い空歩く人 青い手
1999.12.17~ 21 138 8 白い鏡 青い猿
2000.12.17~ 22 243 9 青い夜 青い鷲
1995年、16歳の時にライトフライ級にてプロデビュー。デビュー戦のファイトマネーはわずか2ドルだった。

1998年12月4日にWBC世界フライ級の王座を獲得。しかし2度の防衛で敗れる

この後、3階級上げスーパーバンタム級にあげWBCインターナショナル王座を獲得。5度の防衛をする。

2001年6月23日にIBF世界スーパーバンタム級の王座を獲得。2階級制覇。4度の防衛をする。

ウェブスペルの色が青色の始め付近にプロデビュー
青色の半ばに自身初の世界王者となった。
青色の後半に2階級制覇。

フェザー・スーパーフェザー級時代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2002.12.17~ 24 193 11 赤い空歩く人 青い夜
2004.12.17~ 26 143 13 青い夜 青い猿
2005.12.17~ 27 248 1 黄色い星 黄色い星
2006.12.17~ 28 93 2 赤い空歩く人 黄色い人
2007.12.17~ 29 198 3 白い鏡 黄色い戦士
2003年11月15日に階級をフェザー級に上げリングマガジン世界フェザー級王者になる。
2005年3月19日に階級をスーパーフェザー級に上げ、ラスベガスでモラレスと対戦。結果負けになるが175万ドルのファイトマネーを獲得。
2005年9月10日にWBCインターナショナルスーパーフェザー級王者になる。
2006年1月21日にモラレスと再戦し勝利。200万ドルのファイトマネーを獲得。
2006年11月18日にモラレスと再戦し勝利。300万ドルのファイトマネーを獲得。
2008年3月15日にWBC・リングマガジン世界スーパーフェザー級王者となり、アジア人として初のメジャー王座3階級制覇を達成した。

ウェブスペルの色が青色の最期付近にフェザー級に階級を上げリングマガジン世界フェザー級王者になる。
黄色の始め頃にスーパーフェザー級王者になり3階級制覇。

6階級制覇

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2007.12.17~ 29 198 3 白い鏡 黄色い戦士
2008.12.17~ 30 43 4 青い夜 黄色い太陽
2009.12.17~ 31 148 5 黄色い星 黄色の種
2008年6月29日に階級をライト級に上げWBC世界ライト級王者になる。4階級制覇。
2009年5月2日にIBO・リングマガジン世界ライトウェルター級王者になる。1,200万ドルのファイトマネーを獲得。
2009年11月14日にWBO世界ウェルター級王者になる。5階級制覇。
2010年11月13日にWBC世界スーパーウェルター級王者になる。6階級制覇。
2010年にフィリピンの下院議員に当選。2期連続で当選し下院議員を努めます。

ウェブスペルの色が黄色の前半にライト級・ウェルター級・スーパーウェルター級王者になり6階級制覇。

陥落

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2011.12.17~ 33 98 7 白い鏡 黄色い人
2013.12.17~ 35 48 9 黄色い星 黄色い太陽
2014.12.17~ 36 153 10 赤い空歩く人 黄色の種
2015.12.17~ 37 258 11 白い鏡 黄色い星
2012年6月9日にブラッドリーに敗れWBO王座陥落。
2014年4月12日にラッドリーと再戦し勝利。2年ぶりににWBO世界ウェルター級王者に返り咲いた。
2015年5月2日にWBA・WBC世界ウェルター級王者のメイウェザーと戦い敗れる。しかし1億5千万ドルのファイトマネーを稼いだ。
2016年に引退を表明するがすぐに現役復帰。
2016年にフィリピンの上院議員に当選。

ウェブスペルの色が黄色の半ばにWBO王座陥落。再戦し勝利。
黄色の後半にメイウェザー戦で敗れはしたものの1億5千万ドルのファイトマネーを稼いだ。

フィリピン大統領選挙

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.12.17~ 43 108 4 黄色い星 赤い蛇
2022年5月のフィリピン大統領選挙に出馬しますが落選。

ウェブスペルの色が赤色の前半にフィリピン大統領選挙に出馬しますが落選。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2020.12.17~ 42 3 3 青い夜 赤い竜
2021.12.17~ 43 108 4 黄色い星 赤い蛇
2022.12.17~ 44 213 5 赤い空歩く人 赤い月
マニー・パッキャオの現在は、ウェブスペルの色が赤色の前半に当たります。
44才の時はKin213。そこぢからのある年です。困難な状況であればあるほと力を発揮します。

  • 音5は、一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。
  • 赤い空歩く人は、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。
  • 赤い月は、常に新しい流れをつくりだします。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

人も金も集まってくる。我を通すと災いになる。

マニー・パッキャオのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

白色の後半にボクシングのまねごとを始めます。

青色の始めの年に本格的にボクシングを始めトレーニングを積みます。
青色の始め付近にプロデビュー
青色の半ばに自身初の世界王者となった。
青色の後半に2階級制覇。

黄色の始め頃にスーパーフェザー級王者になり3階級制覇
黄色の前半にライト級・ウェルター級・スーパーウェルター級王者になり6階級制覇
黄色の半ばにWBO王座陥落。再戦し勝利。
黄色の後半にメイウェザー戦で敗れはしたものの1億5千万ドルのファイトマネーを稼いだ。

赤色の前半にフィリピン大統領選挙に出馬しますが落選。

1度のファイトマネーが多額なのはペイパービューと呼ばれる有料放送が大きく関わり、2015年のメイウェザー戦は100ドルほどの閲覧料で460万件売り上げたそうです。
フィリピンではこの試合をテレビ局3局が同時中継し3局合計で46.9%の視聴率を記録したそうです。

スーパーバンタム級(53.524 – 55.338kg)からスーパーウェルター級 (66.678 – 69.853kg) は13kgの差があり、14年ほどで体重を上げたことになります。
お笑いコンビの千原兄弟のせいじはマニー・パッキャオの大ファンです。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin013)

ナディア・コマネチ
1976年に行われたモントリオール五輪で3個の金メダルを獲得。近代五輪で初の10点満点を獲得。世界で最も知られた体操競技選手となり体操競技の人気を高めました。

続きを読む


濱田マリ
濱田マリ(はまだ マリ)、日本の歌手、女優、ナレーター、タレント。モダンチョキチョキズのボーカルとして活動後、テレビ朝日『あしたまにあーな』で早口でまくしたてるナレーターを担当。

続きを読む


増田明美はスポーツジャーナリスト、マラソンレース解説者。1980年代前半の女子長距離走の第一人者。レース解説では選手や監督の思いを伝えたいとのことから詳しすぎる解説で有名です。

続きを読む


フェルディナント・ポルシェ
自動車メーカー・ポルシェの創業者。フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)など自動車史に残る傑作車を多数生み出した設計者。

続きを読む


臼井儀人
臼井儀人(うすい よしと)は、漫画家、作詞家。「クレヨンしんちゃん」の原作者で知られています。アニメ版は1992年から放送され、1993年に映画化。社会現象を起こすほどのブームになりました。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

内村航平
内村航平(うちむら こうへい)は、日本の体操競技選手です。オリンピック3大会に出場し、個人総合2連覇を含む7つのメダル(金メダル3、銀メダル4)を獲得します。

続きを読む


西岡良仁
西岡良仁(にしおか よしひと)は、日本の男子プロテニス選手、YouTuber。日本男子史上5人目のATPツアーシングルス優勝者で、2人目の複数回優勝者。

続きを読む


葛西憲明
葛西紀明(かさい のりあき)はスキージャンプ選手。20年以上のキャリアと40歳を超えてなお一線級の成績をマークすることからレジェンド(生ける伝説)と称される人物です。

続きを読む


大迫傑
大迫傑(おおさこ すぐる)は、日本の長距離の陸上競技選手。2018年9月と2020年3月にマラソンで日本記録を更新。2014年に3000m、2015年に1500mで日本記録を出した人物。

続きを読む


本田太一・真凜・望結
本田太一・真凜・望結は、京都出身の兄弟のフィギュアスケーター。本田家は5人兄弟で望結は女優業も行っており、2011年に『家政婦のミタ』への出演で人気を得ました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ