7,264 views

マジンガーZ・永井豪の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 永井豪

記事公開日:2017年09月06日
最終更新日:2024年01月29日

永井豪
出典:wikipedia.org

永井豪(ながい ごう)は、日本の漫画家。

石ノ森章太郎のアシスタントを経てデビュー。
代表作に『ハレンチ学園』『あばしり一家』『デビルマン』『マジンガーZ』『キューティーハニー』などあります。

このページでは、永井豪(ながい ごう)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

永井豪(ながい ごう)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1945年9月6日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin86です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い世界の橋渡し 青い嵐 音8
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い犬
互いに学びあう 反対kin 黄色い戦士
互いに秘かれあう 神秘kin 青い鷲
以てるもの同士の類似kin 赤い空歩く人
鏡の向こうのもう一人の自分 kin175
絶対反対kin kin216

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音8」は、バランスと調和を大事にする人です。母性力があり面倒見がよく、細かいところにもよく気づきます。どんな状況でもすぐに溶け込める人です。人間関係は残念ながら、人づきあいがさほど上手ではありません。

「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。

「白い世界の橋渡し」は、文字通り人と人、ものともの、あの世とこの世などを結びつけることに長けてます。野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。

ひとことでいえばKin86の誕生日占いは、チャンスを生かすのが上手なタイプです。目上の人との出会いで変わります。浮気な試練。正式な手続きをしないと二の足を踏む。

広告

永井豪(ながい ごう)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

石川県輪島市に生まれ、1952年から東京都豊島区に住みます。
幼少期に手塚治虫の『ロストワールド』を読み、漫画家を志します。
『ロストワールド』を読み漫画家を目指した人に赤塚不二夫などいます。
手塚治虫初期の代表作であり「初期SF三部作」と呼ばれます。

石森のアシスタント

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1963.9.6~ 18 156 13 黄色い戦士 黄色の種
1964.9.6~ 19 1 1 赤い竜 赤い竜
1965.9.6~ 20 106 2 白い世界の橋渡し 赤い蛇
1966.9.6~ 21 211 3 青い猿 赤い月
高校卒業後に予備校に通っていたが、3週間止まらない下痢に悩まされ大腸癌と思い、生きていた証として漫画作品を残そうと決意。
結果、大腸カタルで完治したが、大学進学を止め漫画家を目指します。1年半後に原稿を出版社に持ち込むが編集者から漫画家の先生に見てもらうようにいわれ、石ノ森章太郎のアシスタントになります。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年から漫画を書き始めます。3年連続で黒Kinの激動の年に石ノ森章太郎のアシスタントになります。

ハレンチ学園

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1967.9.6~ 22 56 4 黄色い戦士 赤い空歩く人
1968.9.6~ 23 161 5 赤い竜 赤い地球
1969.9.6~ 24 6 6 白い世界の橋渡し 赤い竜
1970.9.6~ 25 111 7 青い猿 赤い蛇
1967年に「ぼくら」にギャグ漫画『目明しポリ吉』でデビュー。
1968年に少年ジャンプに『ハレンチ学園』を連載し大ヒットとなる。

『ハレンチ学園』の中の「スカートめくり」が子供に悪影響を与える代表格として糾弾の対象となり新聞やテレビでバッシングを受けます。
結果、『あばしり一家』(1969年-1973年)などで、その糾弾活動そのものをパロディ化し永井作品の根幹を成す地獄絵図を描き出すことになります。

1968年に株式会社ダイナミック・プロダクションを設立。

ウェブスペルの色が赤色の前半にデビュー。
赤色の半ばに『ハレンチ学園』の「スカートめくり」がバッシングの対象となり、後に永井作品の根幹を成す地獄絵図を描き出すことになります。

アニメ企画者へ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1971.9.6~ 26 216 8 黄色い戦士 赤い月
1972.9.6~ 27 61 9 赤い竜 赤い空歩く人
1973.9.6~ 28 166 10 白い世界の橋渡し 赤い地球
1974.9.6~ 29 11 11 青い猿 赤い竜
1975.9.6~ 30 116 12 黄色い戦士 赤い蛇
1972年にアニメ「デビルマン」
1972年にアニメ「マジンガーZ」
1973年にアニメ「ドロロンえん魔くん」
1973年にアニメ「キューティーハニー」
1974年にアニメ「ゲッターロボ」

1970年代から1980年代にかけての永井豪原作のアニメ作品の多くは、まずテレビアニメの企画が最初にあって、アニメ制作会社などからの依頼を受けた永井がストーリーや設定を考案し、原作者の役割を果たした。

ウェブスペルの色が赤色の後半からアニメの原作者として数々の代表作を生み出していきます。

アニメは諸外国でも放送され、スペインで『マジンガーZ』が最高視聴率80%。フランスで『UFOロボ グレンダイザー』が最高視聴率100%を記録した。
東映映画で『マジンガーZ対デビルマン』『グレートマジンガー対ゲッターロボ』など異なった番組の主人公がストーリーの中でからむというのは手塚治虫ゆずりであり子供心をくすぐる企画だった。

漫画作品

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.9.6~ 34 16 3 黄色い戦士 白い魔法使い
1980.9.6~ 35 121 4 赤い竜 白い鏡
1981.9.6~ 36 226 5 白い世界の橋渡し 白い風
アニメをたくさん世に出した永井ですが漫画作品では、混沌の暴力の渦中を描いた『バイオレンスジャック』、1980年には超能力漫画『凄ノ王』などを発表。
デビルマンレディでは「先を決めずに」連載しながらその後の展開を読者の反応とともに創っていくようになります。

また、1976年に漫画で新日本プロレスと関係を持ち、ビッグバン・ベイダーの衣装や獣神サンダー・ライガーとのタイアップを行います。

ウェブスペルの色が白色には心の葛藤を描く作品が多くなり、その後「先を決めずに」連載しながらその後の展開を読者の反応とともに創っていくようになります。

世紀末から21世紀

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1997.9.6~ 52 86 8 白い世界の橋渡し 青い嵐
1998.9.6~ 53 191 9 青い猿 青い夜
1999.9.6~ 54 36 10 黄色い戦士 青い手
1997年銀座にて「永井豪原画展」、続く1998年「永井豪と世紀末展」という企画展が開催され漫画家・アニメ企画者としての永井の業績が初めてまとまった形で再評価された。
永井自身は21世紀に入って還暦を迎えても、少年誌から青年誌と広く作品を発表、それまでに描いてきたホラー調作品やギャグ漫画、ロボット作品などの他、『伊達政宗』『北条早雲』『前田利家』といった戦国時代に実在した人物の漫画化に挑むなど、旺盛な漫画家活動を続けている。

ウェブスペルの色が青色の後半に企画展が開催され永井の業績が再評価されます。

永井豪記念館

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2008.9.6~ 63 201 6 赤い竜 黄色い戦士
2009.9.6~ 64 46 7 白い世界の橋渡し 黄色い太陽
2023.9.6~ 78 216 8 黄色い戦士 赤い月
2009年に故郷の輪島市に「永井豪記念館」が開館。
観光名所として、毎年1万2000人が訪れるほどのアニメ聖地となった。
2024年1月1日に発生した能登半島地震で永井豪記念館は焼失。
1月25日に輪島市観光課の担当者が記念館内部を調査したところ、館内にあった原画やフィギュア100点余りが焼失せずに現存していることが判明。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに輪島市に「永井豪記念館」が開館。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.9.6~ 77 111 7 青い猿 赤い蛇
2023.9.6~ 78 216 8 黄色い戦士 赤い月
2024.9.6~ 79 61 9 赤い竜 赤い空歩く人
永井豪の現在は、ウェブスペルの色が赤色の半ばに当たります。
78才の時はKin216。考え方と行動に核たる芯を持っている年です。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 黄色い戦士は、「チャレンジ精神旺盛」で「ポジティブで打たれ強い」ため、途中放棄せず責任放棄をしません。
  • 赤い月は、常に新しい流れをつくりだします。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

人も金も集まってくる。我を通すと災いになる。

永井豪(ながい ごう)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の始めの年から漫画を書き始めます。3年連続で黒Kinの激動の年に石ノ森章太郎のアシスタントになります。
赤色の前半にデビュー。
赤色の半ばに『ハレンチ学園』の「スカートめくり」がバッシングの対象となり、後に永井作品の根幹を成す地獄絵図を描き出すことになります。
赤色の後半からアニメの原作者として数々の代表作を生み出していきます。
白色には心の葛藤を描く作品が多くなり、その後「先を決めずに」連載しながらその後の展開を読者の反応とともに創っていくようになります。
青色の後半に企画展が開催され永井の業績が再評価されます。
黄色の半ばに輪島市に「永井豪記念館」が開館。

永井豪は週刊連載を5本こなしていた時期があった。手塚治虫も石ノ森章太郎も成し遂げていない記録かもしれない、としている。
70歳を迎えた2015年の時点では連載3本はつらくなり、2本に減らしている。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

池上遼一
池上遼一(いけがみ りょういち)は、日本の漫画家。代表作に『男組』『サンクチュアリ』『HEAT -灼熱-』など。2010年の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の倉田圭一(演:窪田正孝)のモデル。

続きを読む


トム・クルーズ
トム・クルーズは、アメリカの俳優、映画プロデューサー。『トップガン』の大ヒットでトップスターの仲間入り。『ミッション:インポッシブル』で初めて映画プロデューサー業にも進出。『トップガン マーヴェリック』が興行的に大成功。

続きを読む


矢口高雄
矢口高雄(やぐち たかお)は、漫画家・エッセイスト。銀行員を経て漫画家デビュー。代表作は『釣りキチ三平』、『幻の怪蛇バチヘビ』。釣りとツチノコブームを起こした。

続きを読む


服部幸應
服部幸應(はっとり ゆきお)は、日本の料理評論家、教育者、タレント。服部栄養専門学校の3代目校長。料理の鉄人の実況の解説などテレビのタレントとしても見られます。

続きを読む


秋川雅史
秋川雅史(あきかわ まさふみ)は、日本のテノール歌手。カバー曲『千の風になって』はミリオンセラー。近年は主にクラシカル・クロスオーバーの分野で活動。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin086)

北里柴三郎
北里柴三郎(きたさと しばさぶろう)は日本の医学者、細菌学者。東大医科学研究所、北里大学、慶応大学医学部などの創立者。「日本の細菌学の父」として知られ、ペスト菌を発見。また破傷風の治療法を開発。

続きを読む


磯村勇斗
磯村勇斗(いそむら はやと)は、日本の俳優。朝の連続テレビ小説『ひよっこ』でヒロイン・みね子の夫の前田秀俊(ヒデ)役。映画『ヤクザと家族 The Family』『劇場版 きのう何食べた?』で第45回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。

続きを読む


司馬遼太郎
司馬遼太郎(しば りょうたろう)は、日本の小説家。代表作に『竜馬がゆく』『燃えよ剣』『坂の上の雲』など、戦国・幕末・明治を扱った作品が多くあります。

続きを読む


佐藤藍子
佐藤藍子(さとう あいこ)は、日本の女優、タレント。第6回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞。女優業やバラエティ番組の司会など幅広く活動を行い歴代グランプリ受賞者の中での知名度の高さはトップクラス。

続きを読む


市川実日子
市川実日子(いちかわ みかこ)は、日本のファッションモデル、女優。10代からモデルとして活躍。その後、女優としてもデビュー。一つ姉の市川実和子も女優。

続きを読む


関連記事 (漫画家)

藤子・F・不二雄
藤子・F・不二雄さんは、ドラえもんの作者。安孫子素雄(藤子不二雄A)と共に“藤子不二雄”としてコンビを組み、数多くの作品を発表しました。

続きを読む


横山光輝
横山光輝(よこやま みつてる)は、日本の漫画家です。長年にわたり幅広いジャンルで活躍し、手塚治虫、石ノ森章太郎などと並び称された漫画界の巨匠の一人です。

続きを読む


青山剛昌
青山剛昌(あおやま ごうしょう)は、日本の漫画家。「名探偵コナン」「YAIBA」の作者で知られています。特に「名探偵コナン」はアニメ化、映画化され、現在も続く人気作です。

続きを読む


吉田竜夫
吉田竜夫(よしだ たつお)は、昭和時代中期から後期の漫画家、アニメ原作者。アニメ製作会社竜の子プロダクション(タツノコプロ)の設立者・初代社長。

続きを読む


つのだじろう
つのだじろうは日本の漫画家・心霊研究家。『空手バカ一代』の作画で大ヒット。『うしろの百太郎』『恐怖新聞』など怪奇漫画で大ブームを起こしオカルト漫画の第一人者となった。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ