3,631 views

レゲエの神・ボブマーリーの誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → ボブ・マーリー

記事公開日:2019年02月28日
最終更新日:2023年09月10日

ボブ・マーリー
出典:wikipedia.org 1980年

ボブ・マーリーはジャマイカのレゲエミュージシャン。

「レゲエの神」と称され、20世紀後半の大衆音楽の世界に、絶大な音楽的、文化的影響を与えました。
全盛期の1981年、36歳の若さにガンで亡くなります。

このページでは、ボブ・マーリーの生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

ボブ・マーリーの誕生日占い(性格診断)

誕生日:1945年2月6日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin134です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い魔法使い 青い猿 音4
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い犬
互いに学びあう 反対kin 黄色い種
互いに秘かれあう 神秘kin 青い手
以てるもの同士の類似kin 赤い蛇
鏡の向こうのもう一人の自分 kin127
絶対反対kin kin4

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。

ひとことでいえばKin134の誕生日占いは、いい加減なままを許せないタイプです。責任ある立場に立つと本領発揮。

広告

ボブ・マーリーの個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

ジャマイカで生まれます。父はイギリス海軍の元大尉でありジャマイカ最大の建設会社を経営する白人のノーヴァル・マーリー。
母はジャマイカ人のセデラ・ブッカー。当時、父は61歳、母は16歳。ボブが生まれてからまもなく両親は離婚。母の元で育ちます。

幼少期

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1955.2.6~ 10 144 1 黄色の種 黄色の種
1959.2.6~ 14 44 5 黄色の種 黄色い太陽
ボブが10才の時に父が亡くなり経済的援助がなくなり、母と共にスラムに移り住みます。
14才の時に音楽に専念するために学校を中退。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに音楽に専念するために学校を中退

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1962.2.6~ 17 99 8 青い嵐 黄色い人
1963.2.6~ 18 204 9 黄色の種 黄色い戦士
1964.2.6~ 19 49 10 赤い月 黄色い太陽
1962年にプロ歌手としてデビュー。
1963年にボーカルバンド『ウェイラーズ』を結成。当初は6名。

ウェブスペルの色が黄色の後半にボーカルバンド『ウェイラーズ』を結成。

全米デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1973.2.6~ 28 214 6 白い魔法使い 赤い月
1974.2.6~ 29 59 7 青い嵐 赤い空歩く人
1975.2.6~ 30 164 8 黄色の種 赤い地球
1973年にアルバム『キャッチ・ア・ファイアー』をリリースして全米デビュー。同年、アルバム『バーニン』を発表。
1974年にエリック・クラプトンがカバーした「アイ・ショット・ザ・シェリフ」が全米1位を記録。
同年、『ウェイラーズ』は解散。『ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ』として活動再開。

ジャマイカ音楽が注目を集めるとボブ・マーリーはレゲエの代表グループとしてレジェンド化していきます。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに全米でデビュー

狙撃

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1976.2.6~ 31 9 9 赤い月 赤い竜
1977.2.6~ 32 114 10 白い魔法使い 赤い蛇
1978.2.6~ 33 219 11 青い嵐 赤い月
1976年にジャマイカの政治キャンペーンに参加したところ2大政党の対立抗争に巻き込まれ狙撃を受け、亡命を余儀なくされます。
暗殺未遂事件から回復しアルバム『エクソダス』を発表。世界的に大ヒット。
1978年にジャマイカに舞い戻りコンサートに出演。コンサートを見に来ていた政党の2人の党首をステージにまねき和解させます。

ウェブスペルの色が赤色の後半に政党の対立抗争に巻き込まれ狙撃。亡命。アルバム『エクソダス』が大ヒット。
赤色の最後付近に和解。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.2.6~ 34 64 12 黄色の種 赤い空歩く人
1980.2.6~ 35 169 13 赤い月 赤い地球
1981.2.6~ 36 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
悪性のメラノーマを発症し医師から親指切断を勧められますがマーリーは宗教的理由より拒否。
その後、腫瘍は全身に転移し手が付けられないほど悪化。1981年5月11日に亡くなります。

ウェブスペルの色が白色の始めの年に亡くなりました。

ボブ・マーリーのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の半ばに音楽に専念するために学校を中退
黄色の後半にボーカルバンド『ウェイラーズ』を結成。
赤色の半ばに全米でデビュー
赤色の後半に政党の対立抗争に巻き込まれ狙撃。亡命。アルバム『エクソダス』が大ヒット。
赤色の最後付近に和解。
白色の始めの年に亡くなりました。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

菊地凛子
菊地凛子(きくち りんこ)は、日本の女優。夫は俳優の染谷将太。スカウトされモデルとして活動。その後女優としてデビュー。映画『バベル』ではアメリカの数々の映画の賞を受賞。

続きを読む


池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


ノバク・ジョコビッチ
ノバク・ジョコビッチは、セルビア出身の男子プロテニス選手。グランドスラムでは歴代1位の優勝回数。世界ランキング1位通算在位は男女通じて歴代1位。

続きを読む


小沢仁志
小沢仁志(おざわ ひとし)は、日本の俳優、映画監督。OZAWA名義で監督や企画、脚本でも活動。Vシネマの世界で名を馳せ、多くのシリーズものに主演。「Vシネマ四天王」の一人とされます。その強面から「顔面凶器」というあだ名を持ちます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin134)

原晋
原晋(はら すすむ)は青山学院大学の陸上競技部長距離ブロック監督。毎年1月に行われる箱根駅伝で青山学院を常勝校に導いた監督です。

続きを読む


上戸彩
上戸彩(うえと あや)は女優、歌手、タレント。夫はEXILEのHIRO。美少女コンテストで賞を受賞しアイドルンユニット「Z-1」としてデビューします。女優として『3年B組金八先生』で人気を得ます。

続きを読む


中村吉右衛門
二代目 中村吉右衛門(にだいめ なかむら きちえもん)は、日本の歌舞伎役者。テレビ時代劇『鬼平犯科帳』で主役の鬼平こと長谷川平蔵役でお茶の間でもお馴染みの顔となった。

続きを読む


岸井ゆきの
岸井ゆきの(きしい ゆきの)は日本の女優。スカウトされデビュー後、ドラマ、舞台、映画などで活躍。大河ドラマ『真田丸』、朝の連続テレビ小説『まんぷく』に出演。ドラマ『アトムの童』ではヒロイン・富永海役で出演。

続きを読む


井上陽水
井上陽水(いのうえ ようすい)は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家。1970年代にデビューし吉田拓郎と並び日本の音楽界に大きな影響を与えます。

続きを読む


関連記事 (歌手)

仁支川峰子
仁支川峰子(にしかわ みねこ)は、日本の演歌歌手、女優。旧芸名は西川峰子。『あなたにあげる』で歌手デビュー。大ヒットとなり一躍人気歌手。その後、女優に転身。映画『吉原炎上』に出演し自身の代表作となった。

続きを読む


あいみょん
あいみょんは、日本のシンガーソングライター。独特の比喩表現、中毒性のある歌声で10代-20代に多くのファンを持つ人物。2018年に紅白歌合戦に初出場。

続きを読む


堀内孝雄
堀内孝雄(ほりうち たかお)は、日本の歌手。愛称は「ベーヤン」。アリスのメンバーとして活躍。愛称は「ベーヤン」。解散後は演歌・歌謡曲路線に転向。「愛しき日々」「恋唄綴り」など数々のヒット曲を出します。

続きを読む


今井美樹
今井美樹(いまい みき)は、歌手、女優。1990年代に女優してドラマで主演として出演します。1996年にシングル『PRIDE』が自身最大のヒット曲。夫は布袋寅泰。

続きを読む


夏川りみ
夏川りみ(なつかわ りみ)は、日本の歌手。星美里としてデビューするがヒット曲に恵まれず引退。その後、夏川りみで再デビュー。BEGINのカバー曲「涙そうそう」は累計売上は120万枚突破し一躍有名になります。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ