2,772 views

七色の声を持つ男・山寺宏一の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 山寺宏一

記事公開日:2020年10月23日
最終更新日:2023年07月20日

山寺宏一
→ 画像検索はこちら

山寺宏一(やまでら こういち)は、日本の声優、タレント、ナレーター。

「七色の声を持つ男」と呼ばれるほど、広域の声が特徴。少年から老人役、熱いヒーローから小悪党役まで幅広い演技を見せる。
吹替作品に多く出演。タレントとしてバラエティ番組のMCも数多く担当。

このページでは、山寺宏一(やまでら こういち)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

山寺宏一(やまでら こういち)の誕生日占い

生年月日:1961年6月17日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin125です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い蛇 白い鏡 音8
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い月
互いに学びあう 反対kin 青い鷲
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い戦士
以てるもの同士の類似kin 白い魔法使い
鏡の向こうのもう一人の自分 kin136
絶対反対kin kin255

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音8」は、バランスと調和を大事にする人です。母性力があり面倒見がよく、細かいところにもよく気づきます。どんな状況でもすぐに溶け込める人です。人間関係は残念ながら、人づきあいがさほど上手ではありません。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

「赤い蛇」は、よくも悪くも執着心が強く、執念深く情熱的です。高い集中力をもった、努力家さんです。あきらめない執念を持っています。好き嫌いがはっきりしてます。独特の感性を持っており、まわり振り回されることがありません。

ひとことでいえばKin125の誕生日占いは、不機嫌さをあわせ持っているタイプです。自己コントロールがキーワードです。依存からの一人立ちへ。

広告

山寺宏一(やまでら こういち)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

宮城県塩竈市出身。

声優を志す

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1982.6.17~ 21 250 3 白い犬 黄色い星
1983.6.17~ 22 95 4 青い鷲 黄色い人
1984.6.17~ 23 200 5 黄色い太陽 黄色い戦士
東北学院大学に進学。大学時代は落語研究会に所属。
大学を卒業し声優を目指して俳協養成所に入所。
養成所を卒業し東京俳優生活協同組合に所属。その後、アクロス エンタテインメントに移籍。

ウェブスペルの色が黄色の前半に東北学院大学を卒業し声優を目指し俳協養成所に入所。

声優デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1985.6.17~ 24 45 6 赤い蛇 黄色い太陽
1988.6.17~ 27 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1989.6.17~ 28 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
1985年、OVA『メガゾーン23』の中川真二役で声優デビュー。
1988年に映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のギュネイ・ガス、『超音戦士ボーグマン』のダスト・ジード、『魔神英雄伝ワタル』の渡部クラマ。
同年より『それいけ!アンパンマン』の「めいけんチーズ」を担当。「カバオくん」や「かまめしどん」をはじめ、複数のキャラクターを兼任。
また、『わんぱくダック夢冒険』でドナルドダッグ役。その後、ディズニー映画では10役以上を担当しDVDのCMナレーションの多くを担当。

1989年『らんま1/2』の響良牙/Pちゃん役などで人気を集めるようになります。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに声優デビュー。

おはスタ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1993.6.17~ 32 105 1 赤い蛇 赤い蛇
1995.6.17~ 34 55 3 青い鷲 赤い空歩く人
1997.6.17~ 36 5 5 赤い蛇 赤い竜
1993年に声優の「かないみか」と結婚。かないは、きんぎょ注意報!のわぴこ役で有名。
1995年に声優の富山敬が死去し持ち役を数多く引き継ぎます。
1997年に子供向けバラエティー番組『おはスタ』のメイン司会者を担当。2016年まで18年に渡り担当。
1998年に井上真樹夫からハーロック役を引き継ぎ。以降、松本零士作品に参加することが多くなります。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに子供向けバラエティー番組『おはスタ』のメイン司会者を担当。

タレント業

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2000.6.17~ 39 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
2001.6.17~ 40 165 9 赤い蛇 赤い地球
2006.6.17~ 45 170 1 白い犬 白い犬
2000年に『合い言葉は勇気』で俳優としてデビュー。以降、タレントとして顔出しでのテレビ出演も多くなります。
2001年にビートたけしと所ジョージの冠番組『たけし・所のWA風がきた!』のMCを担当。
2006年に「かないみか」と離婚。

ウェブスペルの色が赤色の後半に俳優デビュー。以降、タレントとしても活躍。

あさひるばん

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2012.6.17~ 51 20 7 黄色い太陽 白い魔法使い
2013.6.17~ 52 125 8 赤い蛇 白い鏡
2014.6.17~ 53 230 9 白い犬 白い風
2012年に声優の田中理恵と再婚。
2013年に映画『あさひるばん』に出演。一部のレギュラー番組を4週間ほど欠席し役作りのために髪を角刈りにした。

ウェブスペルの色が白色の後半に映画『あさひるばん』に出演。

ジャムおじさん(2代目)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2016.6.17~ 55 180 11 黄色い太陽 白い犬
2018.6.17~ 57 130 13 白い犬 白い鏡
2019.6.17~ 58 235 1 青い鷲 青い鷲
2016年に子供向けバラエティー番組『おはスタ』のメイン司会者を降板。
2018年に田中理恵と離婚。
2019年より『それいけ!アンパンマン』のジャムおじさん(2代目)を担当。めいけんチーズは兼務。初代・ジャムおじさん役を担当していた増岡弘が高齢のため降板。
アンパンマン役の戸田恵子は後任について「山ちゃん以外の人は考えられない、増岡さんも安心されてました」とブログでコメント。

ウェブスペルの色が青色の始めの年より『それいけ!アンパンマン』のジャムおじさん(2代目)を担当。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2023.6.17~ 62 135 5 青い鷲 青い猿
2024.6.17~ 63 240 6 黄色い太陽 青い鷲
2025.6.17~ 64 85 7 赤い蛇 青い嵐
山寺宏一の現在は、ウェブスペルの色が青色の前半に当たります。
62才の時はKin135。直感が鋭く交渉能力の高い年です。

  • 音5は、一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。
  • 青い猿は、小さなことでも楽しみや喜び・満足を見いだせ、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

責任ある立場に立つと本領発揮。

山寺宏一(やまでら こういち)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の前半に東北学院大学を卒業し声優を目指し俳協養成所に入所。
黄色の半ばに声優デビュー。
赤色の半ばに子供向けバラエティー番組『おはスタ』のメイン司会者を担当。
赤色の後半に俳優デビュー。以降、タレントとしても活躍。
白色の後半に映画『あさひるばん』に出演。役作りのために髪を角刈りにした。
青色の始めの年より『それいけ!アンパンマン』のジャムおじさん(2代目)を担当。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

笠置シヅ子
笠置シヅ子(かさぎ シヅこ)は、日本の歌手、女優。戦後に「ブギの女王」として一世を風靡。特に東京ブギウギが有名。2023年後期の朝の連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインのモデル。女優の趣里が演じます。

続きを読む


天龍源一郎
天龍源一郎(てんりゅう げんいちろう)は、日本のタレント、元プロレスラー、元大相撲力士。日本のプロレス界において65才まで第一線で活躍し続け、生ける伝説として一目置かれる存在だった。

続きを読む


菊地凛子
菊地凛子(きくち りんこ)は、日本の女優。夫は俳優の染谷将太。スカウトされモデルとして活動。その後女優としてデビュー。映画『バベル』ではアメリカの数々の映画の賞を受賞。

続きを読む


池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin125)

長谷川京子
長谷川京子(はせがわ きょうこ)はファッションモデル、女優、タレント。夫はポルノグラフィティ・新藤晴一。モデル時代は人気ぶりが社会現象にもなり「はせきょー現象」という言葉も生まれた。

続きを読む


張本智和
張本智和(はりもと ともかず)は、日本の男子卓球選手。得点したときに「チョレイ」と叫ぶことから大きな話題。男子シングルスの様々な大会で優勝。世界最年少の記録を持ちます。学研教室のCMに出演。

続きを読む


西川きよし
西川きよし(にしかわ きよし)は、タレント、俳優、お笑い芸人・元参議院議員。横山やすしに何度も口説かれて「やすしきよし」を結成したあとは、人気を博した。漫才ブームの火付け役になった。

続きを読む


関連記事 (タレント)

ユースケ・サンタマリア
ユースケ・サンタマリアは、日本の俳優、タレント、司会者、歌手。愛称はユースケ。『踊る大捜査線』の真下正義役および「『ぷっ』すま」で活躍します。

続きを読む


東国原英夫
東国原英夫は政治評論家、タレント、元政治家。ビートたけしの一番弟子。2007年に第17回宮崎県知事選挙に当選。2011年に第46回衆議院議員総選挙で近畿ブロック比例1位で当選。しかし1年で辞職します。

続きを読む


宮川大輔
宮川大輔(みやがわ だいすけ)は、お笑いタレント。NSC卒業後にチュパチャップス結成。「吉本印天然素材」に参加。チュパチャップスの解散を経て、その後、世界の果てまでイッテQ!のお祭り男として人気を博します。

続きを読む


関連記事 (声優)

高山みなみ
高山みなみ(たかやま みなみ)は、日本の声優、歌手、作曲家、ナレーター。漫画家の青山剛昌は元夫。代表作に『名探偵コナン』の江戸川コナン役、『忍たま乱太郎』の乱太郎役など多数あります。

続きを読む


山口勝平
山口勝平(やまぐち かっぺい)は、日本の声優、俳優。代表作に『らんま1/2』の早乙女乱馬役、『犬夜叉』の犬夜叉役、『ONE PIECE』のウソップ役などあります。活発な少年・青年役を得意とする声優です。

続きを読む


あおい輝彦
あおい輝彦(あおい てるひこ)は、日本の俳優、歌手、声優。『ジャニーズ』のメンバーとして芸能界デビュー。その後、俳優に転身。ドラマ『水戸黄門』で佐々木助三郎役を13年に渡り務めました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ