4,993 views

冨樫義博と武内直子の誕生日占いと相性占い

 TOP有名人の相性 → 冨樫義博と武内直子

記事公開日:2017年08月08日
最終更新日:2023年02月15日

冨樫義博と武内直子
→ 画像検索はこちら

漫画家の冨樫義博と武内直子は1999年に結婚した夫婦です。

冨樫義博(とがし よしひろ)は『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』の作者。
武内直子(たけうち なおこ)は『美少女戦士セーラームーン』シリーズの作者。

結婚式の司会は、声優の三石琴乃(『美少女戦士セーラームーン』の主人公・月野うさぎ役)と、佐々木望(『幽☆遊☆白書』の主人公・浦飯幽助役)が行いました。

このページでは、冨樫義博と武内直子の生年月日から求めた誕生日占い(性格診断)と相性占いを行います。また直近の個人Kin年表ついても鑑定します。

冨樫義博と武内直子の誕生日占い(性格診断)

冨樫義博(とがし よしひろ)の誕生日占い(性格診断)

  • 誕生日:1966年4月27日
  • 山形県新庄市生まれ。
  • 山形大学に在学中の1986年から『週刊少年ジャンプ』へ投稿。1987年には入選。
  • 1989年にラブコメディ「てんで性悪キューピッド」で連載デビュー。
  • 1990年から『週刊少年ジャンプ』にて「幽☆遊☆白書」を連載開始。1992年にテレビアニメ化し大人気。
  • 1995年より1997年『週刊少年ジャンプ』にて「レベルE」を月1で連載。
  • 1998年から『週刊少年ジャンプ』にて「HUNTER×HUNTER」の連載を開始。長期休載をはさみながら現在も連載。

冨樫義博の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin79です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い嵐 青い嵐 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い嵐
互いに学びあう 反対kin 赤い月
互いに秘かれあう 神秘kin 白い風
以てるもの同士の類似kin 黄色い太陽
鏡の向こうのもう一人の自分 kin182
絶対反対kin kin209

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。

ひとことでいえばKin79の誕生日占いは、パワフルに働くタイプです。人格者も多いです。理解者を求めています。まとまりの欠けるところに運動と興味が集中する。

武内直子(たけうち なおこ)の誕生日占い(性格診断)

  • 誕生日:1967年3月15日
  • 山梨県甲府市生まれ。
  • 共立薬科大学薬学部卒。薬剤師免許を取得。
  • 大学在学中に描いた「LOVE CALL」が1986年に第2回なかよし新人まんが賞に入選し、デビュー。
  • 1992年から『美少女戦士セーラームーン』の連載開始。1993年に連載を開始した『コードネームはセーラーV』が一躍有名になった。
  • 実家は宝石店を経営し裕福で、セーラームーン連載開始当初すでにポルシェを持っていた。
  • 鉱物マニアとしても知られているほど宝石類にも詳しい。

武内直子の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin141です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い竜 青い猿 音11
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い竜
互いに学びあう 反対kin 青い猿
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い太陽
以てるもの同士の類似kin 白い鏡
鏡の向こうのもう一人の自分 kin120
絶対反対kin kin11

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音11」は、オリジナリティが高く、自分のスタンスやスタイルを崩さず、独自の道を歩むエネルギーの強い人です。常に自分自身の中に、堅実さと奔放さなど相反する要素を持っています。強い破壊力の持ち主で良くも悪くも、事をやり遂げるためには手段を選びません。「改革者」という言葉が似合う人です。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「赤い竜」は、母親の様な愛情の豊かさを持ってる人です。血のつながりをとても大事にします。物事を誕生させるパワーのある人です。叩かれてもめげない強い人です。

ひとことでいえばKin141の誕生日占いは、ありのままに、ざっくばらんに生きれるタイプです。静止しながら望みをつなぐ。

広告

冨樫義博と武内直子の相性占い

2人の相性を診断してみると・・・

音1の冨樫義博と音11の武内直子は、銀河の音のグループ[1,6,11]が一緒で類似Kinのような関係です。このグループはリーダータイプ。自分の意見を通し人に合わせられない。ガイドキンは自分と同じ紋章なので自分の紋章を知って紋章のごとく生きるのが吉です。
冨樫義博の紋章は「青い嵐」、状況を変化させ、変化を恐れず、のめりこむのが良いです。
武内直子の紋章は「赤い竜」、物事を誕生させるパワーがあり、叩かれてもめげず、母性愛を強く心掛けるのが良いです。

個人Kin年表で調べてみる

冨樫義博の個人Kin年表

デビュー(冨樫義博)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1986.4.27~ 20 99 8 青い嵐 黄色い人
1987.4.27~ 21 204 9 黄色の種 黄色い戦士
1988.4.27~ 22 49 10 赤い月 黄色い太陽
山形大学に在学中の1986年から『週刊少年ジャンプ』へ投稿。1987年には入選。
1989年にラブコメディ「てんで性悪キューピッド」で連載デビューした。

冨樫義博の場合、ウェブスペルの色が黄色の後半に『週刊少年ジャンプ』で連載デビューします。

幽☆遊☆白書(冨樫義博)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1989.4.27~ 23 154 11 白い魔法使い 黄色の種
1990.4.27~ 24 259 12 青い嵐 黄色い星
1992.4.27~ 26 209 1 赤い月 赤い月
1994.4.27~ 28 159 3 青い嵐 赤い地球
1990年から『週刊少年ジャンプ』にて「幽☆遊☆白書」を連載開始。1994年まで。
1992年にテレビアニメ化し大人気。1995年まで

幽☆遊☆白書は人気の衰えを見る前に連載終了した。

冨樫義博の場合、ウェブスペルの色が黄色の最後付近から赤色の前半にかけ「幽☆遊☆白書」を連載し大人気となります。

結婚(冨樫義博)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1998.4.27~ 32 59 7 青い嵐 赤い空歩く人
1999.4.27~ 33 164 8 黄色の種 赤い地球
1999年に漫画家の武内直子と結婚します。
交際のきっかけは、同じく漫画家・萩原一至の紹介だったそうです。

冨樫義博の場合、ウェブスペルの色が赤色の後半に武内直子と結婚しました。

そして現在(冨樫義博)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.4.27~ 55 134 4 白い魔法使い 青い猿
2022.4.27~ 56 239 5 青い嵐 青い鷲
2023.4.27~ 57 84 6 黄色の種 青い嵐
冨樫義博の現在は、ウェブスペルの色が青色の半ばに当たります。
57才の時はKin84。コミュニケーションの中から自然に知識を吸収できる年です。

  • 音6は、沈着冷静で周囲に惑わされることが少ないです。束縛されることを嫌います。
  • 黄色い種は、物事の根本的な原因、本質を最初から納得できるまで追究したくなります。他人の良いところを見つけ開花させるのに向いています。
  • 青い嵐は、変化のエネルギーが強く、周りに影響を与え、まわりを巻き込みます。状況を変化させ、変化を恐れず、のめりこみます。

困ったときは自分の欠点を見直すチャンスになる。

武内直子の個人Kin年表

デビュー(武内直子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1985.3.15~ 18 211 3 青い猿 赤い月
1986.3.15~ 19 56 4 黄色い戦士 赤い空歩く人
大学在学中に描いた「LOVE CALL」が1986年に第2回なかよし新人まんが賞に入選し、デビュー。

武内直子の場合、ウェブスペルの色が赤色の前半に漫画家デビューします。

セーラームーン(武内直子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1992.3.15~ 25 166 10 白い世界の橋渡し 赤い地球
1993.3.15~ 26 11 11 青い猿 赤い竜
1996.3.15~ 29 66 1 白い世界の橋渡し 白い世界の橋渡し
1997.3.15~ 30 171 2 青い猿 白い犬
1992年から『美少女戦士セーラームーン』の連載開始。同年、テレビアニメ化された。
1993年に連載を開始した『コードネームはセーラーV』が一躍有名になった。
テレビアニメは5作品、1997年まで全200話放送され、1990年代少女漫画の金字塔となった。

武内直子の場合、ウェブスペルの色が赤色の後半から白色の始め付近まで「セーラームーン」を連載し大人気となります。

結婚(武内直子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1998.3.15~ 31 16 3 黄色い戦士 白い魔法使い
1999.3.15~ 32 121 4 赤い竜 白い鏡
1999年に漫画家の冨樫義博と結婚します。
交際のきっかけは、同じく漫画家・萩原一至の紹介だったそうです。

武内直子の場合、ウェブスペルの色が白色の前半に結婚しました。

そして現在(武内直子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.3.15~ 54 91 13 青い猿 青い嵐
2022.3.15~ 55 196 1 黄色い戦士 黄色い戦士
2023.3.15~ 56 41 2 赤い竜 黄色い太陽
武内直子の現在は、ウェブスペルの色が黄色の始まり付近に当たります。
56才の時はKin41。一つの事をやり続けると成功する年です。浮き沈みの激しい面もあります。

  • 音2は、パワーが強く衝突するような体験が多いです。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。
  • 赤い竜は、物事を誕生させるパワーがあり、叩かれてもめげません。母性愛が強く血のつながりをとても大事にします。
  • 黄色い太陽は、決めたことは最後までやりとおします。物事をまかされると力を発揮します。

時に従い周囲に従い初めて自分の場所に立つ。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

お友達

相性診断を生年月日から占う

最大4名までの相性診断が占えます。生年月日を入力してください。名前は任意ですが、入力すれば結果ページに反映されます。

続きを読む


個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(有名芸能人の投稿順)

葉山奨之ときゃりーぱみゅぱみゅ
俳優の葉山奨之と歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは2023年3月に結婚した夫婦です。2019年秋ごろから交際開始。2020年8月に初めての熱愛報道。

続きを読む


中村倫也と水ト麻美
中村倫也と水ト麻美は2023年3月に結婚した夫婦です。2人は2019年のゴールデンまなびウィークで共演。その後もバラエティー番組などで共演。中村倫也からアプローチし結婚に至ります。

続きを読む


土屋太鳳
片寄涼太と土屋太鳳は2023年1月1日に結婚した夫婦です。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太と女優の土屋太鳳は2017年の映画『兄に愛されすぎて困ってます』の共演で知り合います。結婚と合わせて妊娠しているのも発表。

続きを読む


綾野剛と佐久間由衣
俳優の綾野剛(あやの ごう)と女優の佐久間由衣(さくま ゆい)は2022年12月31日に結婚した夫婦です。2015年頃から俳優仲間の紹介で交際がスタート。2016年と2018年に恋愛がスクープ。

続きを読む


さや香
さや香(さやか)は、石井と新山によるお笑いコンビ。2014年に結成。主に漫才を行い、テンションが高く勢いのあるしゃべりが持ち味。2017年にM-1で決勝進出しブレイク。2022年のM-1で準優勝。

続きを読む


有名人の相性の一覧はこちら

関連記事 (家族)

ペ・ヨンジュン
韓国の俳優・女優のペ・ヨンジュンとパク・スジンは2015年7月に結婚した夫婦です。13才の年の差夫婦です。2人には2016年10月に第一子が誕生。

続きを読む


真矢ミキ
女優の真矢ミキとダンサーの西島数博は2008年12月に結婚した夫婦です。2人は2002年に舞台で知り合い6年のお友達の期間を経て交際を開始。西島よりプロポーズし結婚に至ります。

続きを読む


生田斗真と清野菜名
生田斗真(いくた とうま)と清野菜名(せいの なな)は2020年6月に結婚した夫婦です。2人は2015年のドラマ『ウロボロス』の共演で知り合います。同年、熱愛をスクープされました。年の差10才。

続きを読む


小崎陽一と保田圭
料理家の小崎陽一と元モーニング娘。の保田圭は2013年5月に結婚した夫婦です。小崎陽一が経営する料理店に保田圭が訪れたのが馴れ初め。3カ月ほどの交際を経て結婚します。

続きを読む


古閑美保と小平智
古閑美保と小平智は2017年3月に結婚した夫婦です。2人ともプロゴルファー。ゴルフを通して知り合い、2016年の春から交際を開始したそうです。

続きを読む


関連記事 (漫画家)

室山まゆみ
室山まゆみは、室山眞弓と室山眞里子の姉妹による日本の漫画家コンビ。代表作の「あさりちゃん」は36年連載。コミック全100巻。2014年に二人組による1コミックシリーズ最多発行巻数としてギネスに認定。

続きを読む


末次由紀
末次由紀(すえつぐ ゆき)は、日本の漫画家。高校生漫画家としてデビュー。大学時代より本格的に活動。復帰後初の連載となった「ちはやふる」は大人気となりテレビドラマ化、映画化されます。

続きを読む


さくらももこ
さくらももこは、漫画家・作詞家・脚本家。代表作に『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』などあります。初期エッセイ集三部作『もものかんづめ』『さるのこしかけ』『たいのおかしら』は全てミリオンセラーを記録。

続きを読む


里中満智子
里中満智子(さとなか まちこ)は、日本の漫画家。代表作は『アリエスの乙女たち』『天上の虹』など。歴史モノに定評があります。描いた作品数は2019年時点で500を超えます。

続きを読む


こち亀
秋本治(あきもと おさむ)は、日本の漫画家。40年間にわたり週刊少年ジャンプで『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を連載。1度も休載することなく連載され続けた漫画家です。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ