6,772 views

大物女性司会者・芳村真理の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 芳村真理

記事公開日:2018年03月03日
最終更新日:2023年07月26日

芳村真理
→ 画像検索はこちら

芳村真理(よしむら まり)は、女優、タレント、司会者。

1980年代の大型番組の司会を長年にわたり務め、黒柳徹子、うつみ宮土理らと共に大物女性司会者として活躍しました。

このページでは、芳村真理(よしむら まり)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

芳村真理(よしむら まり)の誕生日占い(性格診断)

生年月日:1935年4月3日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin180です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い太陽 白い犬 音11
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い太陽
互いに学びあう 反対kin 白い犬
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い竜
以てるもの同士の類似kin 青い嵐
鏡の向こうのもう一人の自分 kin81
絶対反対kin kin50

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音11」は、オリジナリティが高く、自分のスタンスやスタイルを崩さず、独自の道を歩むエネルギーの強い人です。常に自分自身の中に、堅実さと奔放さなど相反する要素を持っています。強い破壊力の持ち主で良くも悪くも、事をやり遂げるためには手段を選びません。「改革者」という言葉が似合う人です。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

ひとことでいえばKin180の誕生日占いは、多くの才能に恵まれているタイプです。内面を満たそう。体裁を整える前に中身を充実すること。

広告

芳村真理(よしむら まり)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

東京の日本橋生まれ。生家は農家。

人気ファッションモデル

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1956.4.3~ 21 45 6 赤い蛇 黄色い太陽
1957.4.3~ 22 150 7 白い犬 黄色の種
1958.4.3~ 23 255 8 青い鷲 黄色い星
高校卒業後、都内のデパート勤務を経て銀座のファッションモデルクラブに在籍。
1950年代後半に人気ファッションモデルとして雑誌などの表紙グラビアで活躍します。
彼女らモデルの活躍でこれまでの「美人」の固定観念が変わったそうです。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに人気ファッションモデルとして活躍します。

女優

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1960.4.3~ 25 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
1961.4.3~ 26 50 11 白い犬 黄色い太陽
1962.4.3~ 27 155 12 青い鷲 黄色の種
1960年より映画女優として本格的に活動を始めます。約80本の映画に出演。その後、活動の場をテレビドラマにも広げます。
1962年にミッキーカーチスと結婚。1児に恵まれますが2年ほどで離婚。

ウェブスペルの色が黄色の後半より女優として本格的に活動を行います。
黄色の最後付近にミッキーカーチスと結婚しますが2年ほどで離婚。

司会業

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1966.4.3~ 31 55 3 青い鷲 赤い空歩く人
1967.4.3~ 32 160 4 黄色い太陽 赤い地球
1968.4.3~ 33 5 5 赤い蛇 赤い竜
1966年にフジテレビ「小川宏ショー」のパートナー司会に就任。以降、女優は休業し司会に専念します。
1968年に実業家の大伴昭と再婚。同年、フジテレビ「夜のヒットスタジオ」に当時の人気司会者・前田武彦(マエタケ)と共に司会に抜擢。

ウェブスペルの色が赤色の前半より司会業に専念します。
赤色の半ばに再婚、さらに「夜のヒットスタジオ」の司会に抜擢されます。

大物女性司会者

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1970.4.3~ 35 215 7 青い鷲 赤い月
1975.4.3~ 40 220 12 黄色い太陽 赤い月
1980.4.3~ 45 225 4 赤い蛇 白い風
1970年より1974年までフジテレビ「3時のあなた」の水曜日の司会を担当。
1970年より1979年までフジテレビ「ラブラブショー」の司会を担当。
1975年より1992年までTBS「料理天国」の司会を担当。アシスタントは「西川きよし」でした。

「FNS歌謡祭’77-’86グランプリ」「新春かくし芸大会」など大型番組の司会も担当します。
1980年代は黒柳徹子うつみ宮土理らと共に大物女性司会者としてテレビでおなじみの顔となります。

男性がメイン、女性がアシスタントというMCスタイルが多かった中で、台本を片手に持ちながら「自然体」の話術で進行をするという独特な司会スタイルが受け、「女性でメインをはれる司会者」の草分けとしてその名をテレビ史に残しました。

ウェブスペルの色が赤色の後半より名物番組の司会を担当。
白色には大物女性司会者としてテレビでおなじみの顔となります。

セミリタイア

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.4.3~ 53 25 12 赤い蛇 白い魔法使い
1989.4.3~ 54 130 13 白い犬 白い鏡
1992.4.3~ 57 185 3 赤い蛇 青い夜
1993.4.3~ 58 30 4 白い犬 青い手
1988年に「この辺りで人生の一区切りを付けたい」とレギュラー司会を20年務めた「夜のヒットスタジオ」を降板。
1992年に「料理天国」の終了で芸能活動はセミリタイア、その後は単発的なゲスト出演がメインとなった。

ウェブスペルの色が青色の前半に芸能活動はセミリタイアします。

MORI MORIネットワーク

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1996.4.3~ 61 85 7 赤い蛇 青い嵐
1997.4.3~ 62 190 8 白い犬 青い夜
1998.4.3~ 63 35 9 青い鷲 青い手
1996年に森林の育成などをテーマとする「MORI MORIネットワーク」を立ちあげ副代表に就任
林政委員会委員としての活動は活発的であり、熱帯林問題が深刻となっているタスマニアなど環境問題を抱えている外国への視察訪問や各地での植林啓発活動にも深く関わります。

ウェブスペルの色が青色の半ばより環境問題に携わります。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.4.3~ 86 110 6 白い犬 赤い蛇
2022.4.3~ 87 215 7 青い鷲 赤い月
2023.4.3~ 88 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
芳村真理の現在は、ウェブスペルの色が赤色の半ばに当たります。
88才の時はKin60。誰にでも公平に振舞うことで才能の花が開く年です。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 黄色い太陽は、決めたことは最後までやりとおします。物事をまかされると力を発揮します。
  • 赤い空歩く人は、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。

平常心を保つ。母性能力ある。

芳村真理(よしむら まり)のまとめ

個人Kin年表のウェブスペルの色で分けてみると

黄色の半ばに人気ファッションモデルとして活躍します。
黄色の後半より女優として本格的に活動を行います。
赤色の前半より司会業に専念します。
赤色の半ばに再婚、さらに「夜のヒットスタジオ」の司会に抜擢されます。
赤色の後半より名物番組の司会を担当。
白色には大物女性司会者としてテレビでおなじみの顔となります。
青色の前半に芸能活動はセミリタイアします。
青色の半ばより環境問題に携わります。

芳村真理と同じ顔をしたマネキン人形は数十年にわたり大量に作られ全国のデパートや洋装店で多く見られました。

参考文献

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


奥山玲子
奥山玲子(おくやま れいこ)は、日本のアニメーター。草創期のアニメ業界で活躍。一線を退いてから専門学校でアニメーションの講師、銅板画作家としても活動。連続テレビ小説『なつぞら』のヒロイン奥原なつのモデル。広瀬すずが演じます。

続きを読む


ジェーン・バーキン
ジェーン・バーキンは、イギリス・ロンドン出身の女優、歌手、モデル。英仏にまたがる代表的マルチ・アーティスト。エルメスの定番バッグ「バーキン」の由来になった人物。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin180)

夏菜
夏菜(なつな)は、日本の女優、タレント。2012年に連続テレビ小説『純と愛』のヒロインに2258名から抜擢され狩野純役を務めた。

続きを読む


大村秀章
大村秀章(おおむら ひであき)は、日本の政治家。東京大学卒業後に農林水産省へ入庁。公職選挙法改正で愛知14区が設置され出馬。衆議院議員を5期務めたあと、愛知県知事に転身。

続きを読む


小泉八雲
小泉八雲(こいずみ やくも)は、ギリシャ生まれの新聞記者(探訪記者)、小説家、日本研究家。アメリカの出版社の通信員として来日後に日本人の小泉セツと結婚し日本に帰化。著書『怪談』で有名。

続きを読む


パトリック・ハーラン
パトリック・ハーランは、アメリカ出身のお笑い芸人。お笑いコンビ・パックンマックンのボケ担当。『英語でしゃべらナイト』にレギュラー出演。知られる存在になります。役者志望だったこともあり俳優や声優としても活躍。

続きを読む


古関裕而
古関裕而(こせき ゆうじ)は、日本の作曲家。数多くの応援歌、行進曲の作曲を手がけ、和製スーザと呼ばれた人物。作曲した曲は5千曲に及ぶ。2020年の連続テレビ小説「エール」の主人公は古関がモデル。

続きを読む


関連記事 (司会者)

安住紳一郎
安住紳一郎 (あずみ しんいちろう) は、TBSアナウンサー。バラエティ、ニュース番組などで活躍。オリコン「好きな男性アナウンサーランキング」で5回連続1位、2009年に殿堂入りを果たします。

続きを読む


山里亮太
山里亮太(やまさと りょうた)は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビ・南海キャンディーズのツッコミ。妻は女優の蒼井優。山崎静代と南海キャンディーズを結成。結成2年目でM-1グランプリで準優勝し多くのテレビ番組で活躍。その後、MCでの活躍が増えます。

続きを読む


愛川欽也
愛川欽也(あいかわ きんや)は、日本の俳優・声優・タレント・司会者。愛称はキンキン。妻はタレントのうつみ宮土理。50年以上にわたってテレビ、ラジオ、映画で活躍した人物です。

続きを読む


池上彰
池上彰はジャーナリスト。NHKに記者として入局。その後、キャスターとして「週刊こどもニュース」でニュースに詳しいお父さんとして知られます。現在は冠番組を持ち、不定期に特別番組に出演しています。

続きを読む


相葉雅紀
相葉雅紀(あいば まさき)は、歌手、俳優、タレント、司会者であり、男性アイドルグループ・元嵐のメンバー。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ