2,017 views

女優・桃井かおりの誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 桃井かおり

記事公開日:2019年04月14日
最終更新日:2023年02月19日

桃井かおり
出典:wikipedia.org

桃井かおり(ももい かおり)は、日本の女優。

1975年にドラマ『前略おふくろ様』でお茶の間にブレイク。
2005年からハリウッドに活動の場を広げます。

このページでは、桃井かおり(ももい かおり)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

桃井かおり(ももい かおり)の誕生日占い

生年月日:1951年4月8日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin45です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い蛇 黄色い太陽 音6
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い蛇
互いに学びあう 反対kin 青い鷲
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い戦士
以てるもの同士の類似kin 白い魔法使い
鏡の向こうのもう一人の自分 kin216
絶対反対kin kin175

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音6」は、沈着冷静で周囲に惑わされることが少ないマイペースさんです。自分の世界を大事にするように、相手の世界も大事にしようと思う人です。束縛されることを嫌います。冷静沈着で危機的状況や連携が必要なときには、存在感が増します。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

「赤い蛇」は、よくも悪くも執着心が強く、執念深く情熱的です。高い集中力をもった、努力家さんです。あきらめない執念を持っています。好き嫌いがはっきりしてます。独特の感性を持っており、まわり振り回されることがありません。

ひとことでいえばKin45の誕生日占いは、人望があり、喜びも落ち込みも目いっぱいなタイプです。十分に力を蓄えよ。

広告

桃井かおり(ももい かおり)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京都世田谷区の裕福な家庭に生まれます。父は国際政治学者の桃井真(ももい まこと)。母の悦子はアトリエを構える芸術家。祖母はバレリーナ。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1971.4.8~ 20 65 13 赤い蛇 赤い空歩く人
1972.4.8~ 21 170 1 白い犬 白い犬
1973.4.8~ 22 15 2 青い鷲 白い魔法使い
3才の時からバレエを始め、中学の時にイギリスに単身留学。
帰国後に東京バレエ団に所属。学校を卒業と同時にバレエを辞め、親には内緒で演劇を目指し文学座の第11期生として入所。
1971年に映画『愛ふたたび』で浅丘ルリ子の妹役でデビュー。
1972年に文学座を退団。1973年に女優復帰。
萩原健一とデビュー当初は共演することが多かった。

ウェブスペルの色が赤色の最後の年に映画デビュー。

ブレイク

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.4.8~ 24 225 4 赤い蛇 白い風
1976.4.8~ 25 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1977.4.8~ 26 175 6 青い鷲 白い犬
1975年に倉本聰脚本による『前略おふくろ様』の海役でお茶の間でブレイク。
1977年に山田洋次監督『幸福の黄色いハンカチ』に出演。高く評価され様々な賞を受賞。

ウェブスペルの色が白色の前半にお茶の間でブレイク。

突然役者を辞める

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.4.8~ 28 125 8 赤い蛇 白い鏡
1980.4.8~ 29 230 9 白い犬 白い風
1981.4.8~ 30 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
1979年に『もう頬づえはつかない』で映画初主演。
1981年に突然単身ニューヨークに渡ります。帰国後に役者を辞め八ヶ岳で生活。

ウェブスペルの色が白色の後半に突如役者を辞めます。

花へんろ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1985.4.8~ 34 235 1 青い鷲 青い鷲
1986.4.8~ 35 80 2 黄色い太陽 青い嵐
1987.4.8~ 36 185 3 赤い蛇 青い夜
小説家の早坂暁(はやさか あきら)から電話で『花へんろ』の主役を打診され役者に本格的に復帰。
1985年から12年にわたって主役・静子を演じます。

ウェブスペルの色が青色の始めの年から役者に復帰。『花へんろ』の主役・静子を演じます。

ハリウッド

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2004.4.8~ 53 150 7 白い犬 黄色の種
2005.4.8~ 54 255 8 青い鷲 黄色い星
2006.4.8~ 55 100 9 黄色い太陽 黄色い人
2004年に父が他界。父の死を乗り越えるためにハリウッドのオーディションを受け始めます。
2005年に『SAYURI』でハリウッド映画初出演。
2006年にはアメリカ合衆国映画俳優組合(SAG)に加入。ハリウッドにも活動の場を広げます。

同年、『無花果の顔』で長編映画監督デビュー。

ウェブスペルの色が黄色の後半にハリウッドにも活動の場を広げます。

その後の活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2008.4.8~ 57 50 11 白い犬 黄色い太陽
2009.4.8~ 58 155 12 青い鷲 黄色の種
2014.4.8~ 63 160 4 黄色い太陽 赤い地球
2008年に紫綬褒章を受賞。
2009年に女子美術大学・女子美術大学短期大学部客員教授に就任。
長らく独身でしたが2015年1月に事実婚状態だった年上の音楽プロデューサーと婚姻届を提出。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に紫綬褒章を受賞。
赤色の前半に年上の音楽プロデューサーと婚姻届を提出。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.4.8~ 70 115 11 青い鷲 赤い蛇
2022.4.8~ 71 220 12 黄色い太陽 赤い月
2023.4.8~ 72 65 13 赤い蛇 赤い空歩く人
桃井かおりの現在は、ウェブスペルの色が赤色の最後の年に当たります。
72才の時はKin65。情熱家であり人生を客観的に見ることのできる年です。限界をバネに生きるのが大切です。

  • 音13は、短期的に結果を出すよりは長期的な視点で取り組むことに向いています。小さいことでも「改善すれば良し」と前向きにとらえることができます。
  • 赤い蛇は、よくも悪くも執着心が強く、あきらめない執念を持っています。
  • 赤い空歩く人は、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。

下積みが日の目を見る。母性能力ある。人助けをしなさい。

桃井かおり(ももい かおり)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の最後の年に映画デビュー。
白色の前半にお茶の間でブレイク。
白色の後半に突如役者を辞めます。
青色の始めの年から役者に復帰。『花へんろ』の主役・静子を演じます。
黄色の後半にハリウッドにも活動の場を広げます。
黄色の最後付近に紫綬褒章を受賞。
2度目の赤色の前半に年上の音楽プロデューサーと婚姻届を提出。

ヘビースモーカー(1日約100本)として有名。禁煙運動キャンペーンの「タバコやめてねコンテスト」の「タバコをやめていただきたい有名人」で、2003年から2005年まで連続で上位10位以内にランクイン。
また、肌がきれいなことでも有名で化粧品のCMに多数出演。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin045)

平山あや
平山あや(ひらやま あや)は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。夫は俳優の速水もこみち。第23回ホリプロタレントスカウトキャラバンで約38000人の応募者の中からグランプリを獲得し芸能界入り。

続きを読む


赤木春恵
赤木春恵(あかぎ はるえ)は、日本の女優。『3年B組金八先生』にて校長の君塚美弥子役。『渡る世間は鬼ばかり』では小島キミ役、泉ピン子演じる嫁役の小島五月をイビるシーンで有名でした。

続きを読む


山口智子
山口智子(やまぐち ともこ)は日本の女優。数々のトレンディドラマに出演し一躍スターになります。唐沢寿明と結婚後は女優業からCMへ仕事をシフト。

続きを読む


五木寛之
五木寛之(いつき ひろゆき)は、日本の小説家・随筆家。『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞を受賞。エッセイ『大河の一滴』など多数のベストセラーを生んだ人物です。

続きを読む


仁支川峰子
仁支川峰子(にしかわ みねこ)は、日本の演歌歌手、女優。旧芸名は西川峰子。『あなたにあげる』で歌手デビュー。大ヒットとなり一躍人気歌手。その後、女優に転身。映画『吉原炎上』に出演し自身の代表作となった。

続きを読む


関連記事 (女優)

常盤貴子と長塚圭史
常盤貴子と長塚圭史は2009年10月に結婚した夫婦です。2人は2003年に映画「ゲロッパ!」で初共演したのをきっかけに交際をスタートし6年半でゴールインしました。

続きを読む


南野陽子
南野陽子(みなみの ようこ)は、女優、タレント、歌手。愛称はナンノ。1985年に『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』で主役を演じ、一躍トップアイドルの座を獲得。

続きを読む


田中美佐子
田中美佐子(たなか みさこ)は、日本の女優。映画『ダイアモンドは傷つかない』で主演。日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。深沢邦之と結婚した当初は格差婚を危ぶむ声もあったがその後も良き家庭を築き上げます。

続きを読む


風吹ジュン
風吹ジュン(ふぶき ジュン)は日本の女優。初代ユニチカマスコットガールに選ばれ芸能界入り。その後、歌手、女優としてデビュー。2018年の上半期朝の連続ドラマ『半分、青い。』ではナレーターを務めます。

続きを読む


佐藤藍子
佐藤藍子(さとう あいこ)は、日本の女優、タレント。第6回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞。女優業やバラエティ番組の司会など幅広く活動を行い歴代グランプリ受賞者の中での知名度の高さはトップクラス。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ