2,950 views

宝石箱や?!・彦摩呂の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 彦摩呂

記事公開日:2020年11月03日
最終更新日:2023年07月30日

彦摩呂
→ 画像検索はこちら

彦摩呂(ひこまろ)は、日本のタレント、グルメリポーター。

アイドルグループ幕末塾で活動した後、タレントに転身。
「味の宝石箱や~」のグルメリポーターとして有名。

このページでは、彦摩呂(ひこまろ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

彦摩呂(ひこまろ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1966年9月15日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin220です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い太陽 赤い月 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い人
互いに学びあう 反対kin 白い犬
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い竜
以てるもの同士の類似kin 青い嵐
鏡の向こうのもう一人の自分 kin41
絶対反対kin kin90

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

ひとことでいえばKin220の誕生日占いは、見込み違いの少ない、堅実なタイプです。相談にのるような生き方が大事です。勢いがつくほどに冷静沈着を心がける。

広告

彦摩呂(ひこまろ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

東大阪市出身、大阪府大東市育ち。本名は原吉彦(はら よしひこ)。
父の家系は大地主で市議会議員まで輩出した名家。しかし離婚し、母子家庭で育ちます。
母は昼はスーパーで、夜は食堂で働き家庭を支えます。

幕末塾

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.9.15~ 22 190 8 白い犬 青い夜
1989.9.15~ 23 35 9 青い鷲 青い手
1990.9.15~ 24 140 10 黄色い太陽 青い猿
高校時代からモデルとして活動。

原宿でストリートパフォーマンス活動をしていた数十名の中から11名の有志で「幕末塾」を結成。当初は「一世風靡セピア」のようなものを目指していました。
1988年にフジテレビ主宰「ナイスガイ・コンテスト」を「幕末塾」で応募し準グランプリを受賞。ちなみにグランプリは吉田栄作。
彦摩呂という名は「幕末塾」で幕末志士風にした芸名。「幕末塾」の2代目リーダーになります。また「幕末塾」のメンバーは太田プロダクションに所属。

1989年に秋元康プロデュース でシングル「Come on Let’s Dance」でデビュー。
しかし「幕末塾」での活動は実質3年ほどの活動で自然消滅になります。

ウェブスペルの色が青色の後半にアイドルグループ「幕末塾」として活動。

タレント業

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1993.9.15~ 27 195 13 青い鷲 青い夜
1994.9.15~ 28 40 1 黄色い太陽 黄色い太陽
1995.9.15~ 29 145 2 赤い蛇 黄色の種
当初は芝居を中心に活動を続けます。所属事務所に活動の幅を広げたいを相談したところ、山田邦子司会の情報番組・痛快!買い物ランドSHOPJIMAでリポーターとして1993年にレギュラー起用されます。
これを契機に旅番組での温泉レポート・芸能人の豪邸訪問・グルメリポートなど、タレント・リポーターとしての活動が中心になっていきます。

ウェブスペルの色が黄色に変わりタレントとしての活動が中心になっていきます。

宝石箱や?!

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2002.9.15~ 36 100 9 黄色い太陽 黄色い人
2003.9.15~ 37 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
2004.9.15~ 38 50 11 白い犬 黄色い太陽
リポーターを始めて10年ほどたった頃、海鮮丼を紹介した際に、特に深い考えもなく「うわぁ、海の宝石箱や?!」と口走ってしまいます。
これ以降、積極的に「の……や?!」の比喩を使い、料理を絶賛するセリフとして物真似されるほど彦摩呂の代名詞となります。

ウェブスペルの色が黄色の後半より積極的に「の……や?!」の比喩を使い彦摩呂の代名詞となります。

ダイエット・リバウンド

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2005.9.15~ 39 155 12 青い鷲 黄色の種
2006.9.15~ 40 260 13 黄色い太陽 黄色い星
2010.9.15~ 44 160 4 黄色い太陽 赤い地球
グルメリポーターを続け、幕末塾だったころの面影はすっかりなくなってしまいます。

2006年の『ミラクル☆シェイプ』の30日間ダイエット企画で 82.9kg→77.8kg へダイエット。
同年、テレビ番組で余命4年の診断を受け、大小7つの大腸ポリープ(良性)が発見され、摘出手術を行います。

2010年には100kgの大台を超え、2020年現在120kgだそうです。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近にテレビの企画でダイエット。しかしその後、リバウンド。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.9.15~ 56 120 3 黄色い太陽 白い鏡
2023.9.15~ 57 225 4 赤い蛇 白い風
2024.9.15~ 58 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
彦摩呂の現在は、ウェブスペルの色が白色の前半に当たります。
57才の時はKin225。言いたいことを言い過ぎる。攻撃は強いが防御は弱い年です。

  • 音4は、内面を掘り下げ、勉強・探究に励みます。人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。
  • 赤い蛇は、よくも悪くも執着心が強く、あきらめない執念を持っています。
  • 白い風は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

困難を克服しなければ活力と達成感は得られない。

彦摩呂(ひこまろ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

青色の後半にアイドルグループ「幕末塾」として活動。
黄色に変わりタレントとしての活動が中心になっていきます。
黄色の後半より積極的に「の……や?!」の比喩を使い彦摩呂の代名詞となります。
黄色の最後付近にテレビの企画でダイエット。しかしその後、リバウンド。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

奥山玲子
奥山玲子(おくやま れいこ)は、日本のアニメーター。草創期のアニメ業界で活躍。一線を退いてから専門学校でアニメーションの講師、銅板画作家としても活動。連続テレビ小説『なつぞら』のヒロイン奥原なつのモデル。広瀬すずが演じます。

続きを読む


ジェーン・バーキン
ジェーン・バーキンは、イギリス・ロンドン出身の女優、歌手、モデル。英仏にまたがる代表的マルチ・アーティスト。エルメスの定番バッグ「バーキン」の由来になった人物。

続きを読む


おばたのお兄さん
おばたのお兄さんは、日本のお笑いタレント。妻はアナウンサーの山﨑夕貴。NSC東京校18期生。2013年にお笑いコンビ『ひので』を結成し活動。2016年にコンビを解散。ピン芸人として活動。SNSでバズらせる方法に詳しく活動の場を広げている。

続きを読む


徳川昭武
徳川昭武(とくがわ あきたけ)は、清水徳川家第6代当主、のち水戸藩第11代(最後)の藩主。最後の徳川家将軍の徳川慶喜の異母弟にあたり、パリ万国博覧会に将軍慶喜の名代としてヨーロッパ派遣された人物です。隠居後は千葉県松戸市の戸定邸で過ごしました。

続きを読む


松岡茉優
松岡茉優(まつおか まゆ)は、日本の女優。『おはスタ』のおはガールに起用され本格デビューし知名度UP。卒業後は女優として活動。『あまちゃん』『真田丸』『コウノドリ』シリーズなど話題作に出演。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin220)

小林麻耶
小林麻耶(こばやし まや)は、フリーアナウンサー、キャスター。『恋のから騒ぎ』に出演後にTBSにアナウンサーとして入社。その後退社しフリーとなります。

続きを読む


柳葉敏郎
柳葉敏郎(やなぎば としろう)は、日本の俳優、歌手、タレント。一世風靡セピアのメンバー。解散後は俳優としてトレンディドラマに多く出演。『踊る大捜査線』シリーズに室井慎次役で出演し当たり役となった。

続きを読む


進藤晶子
進藤晶子(しんどう まさこ)は、日本のフリーアナウンサー。『がっちりマンデー!!』の前身となる『儲かりマンデー!!』よりMCを加藤浩次と担当。元TBSのアナウンサー29期生。『筑紫哲也 NEWS23』のスポーツキャスターに起用されアイドル的な人気を得た。

続きを読む


平野文
平野文(ひらの ふみ)は、日本の声優、ナレーター。アニメ『うる星やつら』のラム役で声優デビュー。結婚の経緯を自著『お見合い相手は魚河岸のプリンス』で出版。これを原作にテレビドラマ化。

続きを読む


山田孝之
山田孝之(やまだ たかゆき)は、日本の俳優。「GANTZ」「勇者ヨシヒコ」「クローズ」「闇金ウシジマ君」などの作品に出演。ドラマや映画、CMで引っ張りだこ。

続きを読む


関連記事 (タレント)

渡部建
渡部建(わたべ けん)は、日本のお笑いタレント、司会者。妻は女優の佐々木希。お笑いコンビ・アンジャッシュのツッコミ担当。ソロでMCやグルメリポーターとしても活躍。不祥事で芸能活動を自粛していたが2022年2月に再開。

続きを読む


鈴井貴之
鈴井貴之(すずい たかゆき)は、北海道を中心に活動するタレント、映画監督、放送作家。愛称はミスター。出演・企画・構成をした「水曜どうでしょう」は全国的な人気を獲得。

続きを読む


山城新伍
山城新伍(やましろ しんご)は、日本の俳優、司会者、タレント。東映ニューフェイスとなりデビュー。テレビ時代劇『白馬童子』で主演し人気を博します。その後、バラエティにも進出。「チョメチョメ」は流行語となった。

続きを読む


榊原郁恵
榊原郁恵(さかきばら いくえ)は、日本の元アイドルで歌手、タレント。夫は俳優の渡辺徹。「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝し芸能界入り。ドラマやCMや歌手として活躍します。

続きを読む


堀田茜
堀田茜(ほった あかね)は、日本のモデル、女優、タレント。第12回全日本国民的美少女コンテストの本選出場をきっかけに芸能事務所に所属。『世界の果てまでイッテQ!』に「出川ガール」として不定期に出演。元CanCam専属モデル。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ