記事公開日:2021年12月16日
最終更新日:2022年08月04日
小松左京(こまつ さきょう)は、日本の小説家。
筒井康隆、星新一と並んで「SF御三家」とも称される人物。
代表作に『復活の日』『日本沈没』『果しなき流れの果に』などあります。
1970年の大阪万博でテーマ館サブ・プロデューサー、1990年の国際花と緑の博覧会の総合プロデューサーとしても知られます。
このページでは、小松左京(こまつ さきょう)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。
小松左京(こまつ さきょう)の誕生日占い(性格診断)
誕生日:1931年1月28日
誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin215」です。
太陽の紋章(健在意識) | ウェブスペル(潜在意識) | 銀河の音 |
---|---|---|
青い鷲 | 赤い月 | 音7 |
ガイドをしてしてくれる ガイドkin | 青い手 | |
互いに学びあう 反対kin | 赤い蛇 | |
互いに秘かれあう 神秘kin | 白い世界の橋渡し | |
以てるもの同士の類似kin | 黄色い種 | |
鏡の向こうのもう一人の自分 | kin46 | |
絶対反対kin | kin85 |
誕生日占い(性格診断)の簡易説明
「音7」は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすい人です。バランス感覚があり、調整能力に長けています。神秘的な性格で自分自身も周りも理解しがたいところがあります。よくも悪くも「自分探し」をする人です。
「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。
「青い鷲」は、「勘」が働く直感型の人です。観察力にすぐれ、常にその先を意識しており、戦略や戦術にすぐれています。物事を常に客観的に見れる人です。知性も高く若干手厳しい面があります。小さいころは大人びいて見られることも多いようです。
ひとことでいえばKin215の誕生日占いは、自分は人とは違うと思いやすいタイプです。「柔軟性」がキーワード。人も金も集まってくる。我を通すと災いになる。
広告
小松左京(こまつ さきょう)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる
父は金属加工の町工場を行っていました。
職を転々とする
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1954.1.28~ | 23 | 30 | 4 | 白い犬 | 青い手 |
1955.1.28~ | 24 | 135 | 5 | 青い鷲 | 青い猿 |
1958.1.28~ | 27 | 190 | 8 | 白い犬 | 青い夜 |
就職試験はすべて不合格。経済誌『アトム』の記者・父親の工場の手伝い・ラジオのニュース漫才の台本執筆等の職を経験。
1958年に結婚。生活は苦しかった。
ウェブスペルの色が青色の前半に京都大学を卒業。記者、父親の工場の手伝い等職を経験します。
デビュー
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1959.1.28~ | 28 | 35 | 9 | 青い鷲 | 青い手 |
1961.1.28~ | 30 | 245 | 11 | 赤い蛇 | 青い鷲 |
1962.1.28~ | 31 | 90 | 12 | 白い犬 | 青い嵐 |
1961年に小松左京のペンネームで早川書房主催の第1回空想科学小説コンテストに応募し努力賞。
1962年に『易仙逃里記』でデビュー。
ウェブスペルの色が青色の最期付近に『易仙逃里記』でデビュー。
直木賞候補
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1963.1.28~ | 32 | 195 | 13 | 青い鷲 | 青い夜 |
1964.1.28~ | 33 | 40 | 1 | 黄色い太陽 | 黄色い太陽 |
1965.1.28~ | 34 | 145 | 2 | 赤い蛇 | 黄色の種 |
同年、短編集『地には平和を』を刊行。1963年度下半期の直木賞候補となった。
1964年にSF長編『復活の日』を発表。1980年に映画化。
ウェブスペルの色が黄色の始めの年にSF長編『復活の日』を発表。後に映画化。
大阪万博
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1970.1.28~ | 39 | 150 | 7 | 白い犬 | 黄色の種 |
1971.1.28~ | 40 | 255 | 8 | 青い鷲 | 黄色い星 |
1972.1.28~ | 41 | 100 | 9 | 黄色い太陽 | 黄色い人 |
岡本と共に「太陽の塔」内の展示を考え、DNAの巨大な模型を作り、生物の進化を現した。
大阪万博に弱冠40歳弱にして主要スタッフに名を連ね、関西財界や財界との密接な交流は晩年まで続いたそうです。
ウェブスペルの色が黄色の半ばに『大阪万博』で「太陽の塔」内の展示を岡本太郎と共に考え実現。
日本沈没
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1973.1.28~ | 42 | 205 | 10 | 赤い蛇 | 黄色い戦士 |
1974.1.28~ | 43 | 50 | 11 | 白い犬 | 黄色い太陽 |
1975.1.28~ | 44 | 155 | 12 | 青い鷲 | 黄色の種 |
社会現象となり、福田赳夫や田中角栄もこの本を読んだという。後に映画化、テレビドラマ化、ラジオドラマ化、漫画化。
小松は1億2000万円の収入を得て文壇長者番付の5位にランクイン。
ウェブスペルの色が黄色の最後付近に編『日本沈没』を発表。小松左京最大のベストセラーとなった。
国際花と緑の博覧会
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1980.1.28~ | 49 | 160 | 4 | 黄色い太陽 | 赤い地球 |
1982.1.28~ | 51 | 110 | 6 | 白い犬 | 赤い蛇 |
1990.1.28~ | 59 | 170 | 1 | 白い犬 | 白い犬 |
東宝からのオリジナルSF映画の企画依頼に応じ1982年に『さよならジュピター』を発表。
1990年の『国際花と緑の博覧会』では「博覧会の総合プロデューサー(泉眞也、磯崎新と共同)」として活躍。
ウェブスペルの色が白色の始めの年に国際花と緑の博覧会の総合プロデューサーとして活躍。
晩年
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1995.1.28~ | 64 | 175 | 6 | 青い鷲 | 白い犬 |
1996.1.28~ | 65 | 20 | 7 | 黄色い太陽 | 白い魔法使い |
2011.1.28~ | 80 | 35 | 9 | 青い鷲 | 青い手 |
1996年に『小松左京の大震災’95』を刊行。その後、やる気が起きず鬱病となり2000年ごろに復帰。
2011年7月26日に肺炎のため80才に亡くなります。
ウェブスペルの色が青色の後半に肺炎のために亡くなります。
小松左京(こまつ さきょう)のまとめ
個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が
青色の前半に京都大学を卒業。記者、父親の工場の手伝い等職を経験します。
青色の最期付近に『易仙逃里記』でデビュー。『地には平和を』で直木賞候補。
黄色の始めの年にSF長編『復活の日』を発表。後に映画化。
黄色の半ばに『大阪万博』で「太陽の塔」内の展示を岡本太郎と共に考え実現。
黄色の最後付近に編『日本沈没』を発表。小松左京最大のベストセラーとなった。
白色の始めの年に国際花と緑の博覧会の総合プロデューサーとして活躍。
2度目の青色の後半に肺炎のために亡くなります。
☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。
参考資料
自分で検証を行うには・・・
あなたのKinを調べる (誕生日占い)
誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。
続きを読む個人Kin年表 (人生占い)
誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。
続きを読む関連記事(偉人など個人の投稿順)
偉人など個人の一覧はこちら