記事公開日:2018年10月28日
最終更新日:2023年04月22日
出典:wikipedia.org 2015年第68回カンヌ国際映画祭にて
是枝裕和(これえだ ひろかず)は、日本の映画監督、脚本家。
国内外で高い評価を受ける日本人監督の一人。
2018年に『万引き家族』でカンヌ映画祭において最高賞となるパルム・ドールを受賞。
このページでは、是枝裕和(これえだ ひろかず)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。
是枝裕和(これえだ ひろかず)の誕生日占い(性格診断)
誕生日:1962年6月6日
誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin219」です。
太陽の紋章(健在意識) | ウェブスペル(潜在意識) | 銀河の音 |
---|---|---|
青い嵐 | 赤い月 | 音11 |
ガイドをしてしてくれる ガイドkin | 青い嵐 | |
互いに学びあう 反対kin | 赤い月 | |
互いに秘かれあう 神秘kin | 白い風 | |
以てるもの同士の類似kin | 黄色い太陽 | |
鏡の向こうのもう一人の自分 | kin42 | |
絶対反対kin | kin89 |
誕生日占い(性格診断)の簡易説明
「音11」は、オリジナリティが高く、自分のスタンスやスタイルを崩さず、独自の道を歩むエネルギーの強い人です。常に自分自身の中に、堅実さと奔放さなど相反する要素を持っています。強い破壊力の持ち主で良くも悪くも、事をやり遂げるためには手段を選びません。「改革者」という言葉が似合う人です。
「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。
「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。
ひとことでいえばKin219の誕生日占いは、自分の影響力のおよぶ範囲をわきまえることができるタイプです。勢いがつくほどに冷静沈着を心がける。
広告
是枝裕和(これえだ ひろかず)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる
母が映画好きで幼少のころから母に連れられ様々な映画をみます。
学生時代
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1980.6.6~ | 18 | 29 | 3 | 赤い月 | 青い手 |
1981.6.6~ | 19 | 134 | 4 | 白い魔法使い | 青い猿 |
1982.6.6~ | 20 | 239 | 5 | 青い嵐 | 青い鷲 |
大学のそばに年会費1万円で見放題の映画館に足しげく通った。大学よりむしろ映画館に通った方が多かったそうだ。
バイトで稼いだお金は倉本聰、向田邦子、山田太一、市川森一のシナリオ集を買うのに当てた。
ウェブスペルの色が青色の前半に物書きを目指し早稲田大学に通います。
ドキュメンタリー番組
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1987.6.6~ | 25 | 244 | 10 | 黄色の種 | 青い鷲 |
1991.6.6~ | 29 | 144 | 1 | 黄色の種 | 黄色の種 |
1992.6.6~ | 30 | 249 | 2 | 赤い月 | 黄色い星 |
テレビ番組のADをしながら1人でできる仕事を模索。1990年代はドキュメンタリー番組を多く手掛けます。
ドキュメンタリー1作目は生活保護を打ち切られた難病の女性の自死と福祉に尽力しながらも水俣病和解訴訟の国責との板挟みで追い込まれたエリート官僚の自死を通し福祉の問題を追った作品で1991年に放送。
映画監督になったあとも一般の人たちの暮らしに寄り添うものを作りたいと考えるようになります。
ウェブスペルの色が青色の後半に番組制作会社テレビマンユニオンへ入社。
黄色の始めころからドキュメンタリー番組を多く手掛けます。
映画監督デビュー
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
1995.6.6~ | 33 | 44 | 5 | 黄色の種 | 黄色い太陽 |
1999.6.6~ | 37 | 204 | 9 | 黄色の種 | 黄色い戦士 |
2001.6.6~ | 39 | 154 | 11 | 白い魔法使い | 黄色の種 |
1999年に『ワンダフルライフ』は世界30ヶ国、全米200館で上映され国際的にも異例のヒットとなった。
2001年、『DISTANCE』をカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に初出品。
ウェブスペルの色が黄色の半ばに『幻の光』で映画監督デビュー。
黄色の後半に『ワンダフルライフ』が国際的にも異例のヒット。
誰も知らない
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
2004.6.6~ | 42 | 209 | 1 | 赤い月 | 赤い月 |
2005.6.6~ | 43 | 54 | 2 | 白い魔法使い | 赤い空歩く人 |
2008.6.6~ | 46 | 109 | 5 | 赤い月 | 赤い蛇 |
この作品は、巣鴨子供置き去り事件を題材にし是枝が15年かけて脚本・映画化した作品。多くの賞を受賞。
2008年に『歩いても 歩いても』は、配給会社のシネカノンが倒産してしまい収益も回収ゼロに見舞われる。
この作品は、自身の亡くなった母を反映させた普通の家族のとある日常を描いた作品。
その後、公開された各国では高い支持を受ける作品となった。
ウェウスペルの色が赤色の始めの年に『誰も知らない』は日本国内でニュースとなった。
赤色の半ばに『歩いても 歩いても』はまさかの配給会社の倒産
空気人形
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
2009.6.6~ | 47 | 214 | 6 | 白い魔法使い | 赤い月 |
2010.6.6~ | 48 | 59 | 7 | 青い嵐 | 赤い空歩く人 |
2009年に『空気人形』を制作。ファンタジーに挑戦した。
ウェブスペルの色が赤色の半ばに漫画が原作となる『空気人形』を映画化しファンタジーに挑戦。
そして父になる
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
2012.6.6~ | 50 | 9 | 9 | 赤い月 | 赤い竜 |
2013.6.6~ | 51 | 114 | 10 | 白い魔法使い | 赤い蛇 |
ウェブスペルの色が赤色の後半に『そして父になる』でカンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。
海街diary
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
2015.6.6~ | 53 | 64 | 12 | 黄色の種 | 赤い空歩く人 |
2016.6.6~ | 54 | 169 | 13 | 赤い月 | 赤い地球 |
2017.6.6~ | 55 | 14 | 1 | 白い魔法使い | 白い魔法使い |
・海街diary(2015年)
・海よりもまだ深く(2016年)
・三度目の殺人(2017年)
・万引き家族(2018年)
・真実(2019年)
と毎年のように作品を発表。
ウェブスペルの色が赤色の最後付近から長編映画を発表する間隔が短くなります。
万引き家族
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
2018.6.6~ | 56 | 119 | 2 | 青い嵐 | 白い鏡 |
ウェブスペルの色が白色の始めころに『万引き家族』でカンヌ国際映画祭のパルム・ドールを受賞。
そして現在
期間 | 才 | KIN | 音 | 太陽の紋章 | ウェブスペル |
---|---|---|---|---|---|
2022.6.6~ | 60 | 19 | 6 | 青い嵐 | 白い魔法使い |
2023.6.6~ | 61 | 124 | 7 | 黄色の種 | 白い鏡 |
2024.6.6~ | 62 | 229 | 8 | 赤い月 | 白い風 |
61才の時はKin124。才能がありすぎてもてあますことのある年です。絞込みが大事です。
- 音7は、情報に敏感で自分から探したり、求めなくても情報が集まってきやすいです。
- 黄色い種は、物事の根本的な原因、本質を最初から納得できるまで追究したくなります。他人の良いところを見つけ開花させるのに向いています。
- 白い鏡は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をします。
見極めがつかないことはこれから伸びる可能性あり。
是枝裕和(これえだ ひろかず)のまとめ
個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が
青色の前半に物書きを目指し早稲田大学に通います。
青色の後半に番組制作会社テレビマンユニオンへ入社。
黄色の始めころからドキュメンタリー番組を多く手掛けます。
黄色の半ばに『幻の光』で映画監督デビュー。
黄色の後半に『ワンダフルライフ』が国際的にも異例のヒット。
赤色の始めの年に『誰も知らない』は日本国内でニュースとなった。
赤色の半ばに『歩いても 歩いても』はまさかの配給会社の倒産。漫画が原作となる『空気人形』を映画化しファンタジーに挑戦。
赤色の後半に『そして父になる』でカンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。
白色の始めころに『万引き家族』でカンヌ国際映画祭のパルム・ドールを受賞。
作品は誰かを悪者として描くことをしない。今も企画、脚本、監督、編集、すべて自らが行うスタイルを貫いている。
☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。
参考資料
自分で検証を行うには・・・
あなたのKinを調べる (誕生日占い)
誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。
続きを読む個人Kin年表 (人生占い)
誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。
続きを読む関連記事(偉人など個人の投稿順)
偉人など個人の一覧はこちら