2,086 views

橋田ファミリー・赤木春恵の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 赤木春恵

記事公開日:2018年12月04日
最終更新日:2022年11月14日

赤木春恵
→ 画像検索はこちら

赤木春恵(あかぎ はるえ)は、日本の女優。

『3年B組金八先生』にて校長の君塚美弥子役。『渡る世間は鬼ばかり』では小島キミ役、泉ピン子演じる嫁役の小島五月をイビるシーンで有名でした。

このページでは、赤木春恵(あかぎ はるえ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

赤木春恵(あかぎ はるえ)の誕生日占い(性格診断)

生年月日:1924年3月14日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin45です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い蛇 黄色い太陽 音6
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い蛇
互いに学びあう 反対kin 青い鷲
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い戦士
以てるもの同士の類似kin 白い魔法使い
鏡の向こうのもう一人の自分 kin216
絶対反対kin kin175

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音6」は、沈着冷静で周囲に惑わされることが少ないマイペースさんです。自分の世界を大事にするように、相手の世界も大事にしようと思う人です。束縛されることを嫌います。冷静沈着で危機的状況や連携が必要なときには、存在感が増します。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

「赤い蛇」は、よくも悪くも執着心が強く、執念深く情熱的です。高い集中力をもった、努力家さんです。あきらめない執念を持っています。好き嫌いがはっきりしてます。独特の感性を持っており、まわり振り回されることがありません。

ひとことでいえばKin45の誕生日占いは、人望があり、喜びも落ち込みも目いっぱいなタイプです。十分に力を蓄えよ。

広告

赤木春恵(あかぎ はるえ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

満州で生まれます。本名は小田章子(おだ あやこ)。
父は南満州鉄道の産婦人科医。赤城が3歳の時に亡くなります。1933年に日本へ帰国。京都に住みます。

松竹ニューフェイス

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1940.3.14~ 16 165 9 赤い蛇 赤い地球
1943.3.14~ 19 220 12 黄色い太陽 赤い月
1945.3.14~ 21 170 1 白い犬 白い犬
1946.3.14~ 22 15 2 青い鷲 白い魔法使い
女学校を卒業後の1940年に松竹にニューフェイスとして入社。同年、映画『二本松少年隊』でデビュー。
1943年に大映へ移籍。1945年に大映を辞め兄の設立した慰問劇団に参加。満州各地で慰問活動します。この時、森光子と知り合い、以後深い親交を結びます。1946年に帰国。

ウェブスペルの色が赤色の後半に松竹にニューフェイスとして入社し映画デビュー。
白色の始めの年に慰問劇団に参加。満州各地で慰問活動を行い、その後帰国します。

結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1947.3.14~ 23 120 3 黄色い太陽 白い鏡
1948.3.14~ 24 225 4 赤い蛇 白い風
1949.3.14~ 25 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1947年に東映のプロデューサーであった栄井賢(本名;小田 賢五郎)と結婚。一女に恵まれます。
1948年に東映に移籍。以降、脇役として数多くの作品に出演します。

ウェブスペルの色が白色の前半に結婚。その後、東映に移籍し脇役として活躍。

フリー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1959.3.14~ 35 80 2 黄色い太陽 青い嵐
1960.3.14~ 36 185 3 赤い蛇 青い夜
1961.3.14~ 37 30 4 白い犬 青い手
1959年に森繁久彌主催の森繁劇団に参加するためにフリーになります。

ウェブスペルの色が青色の始めころに森繁劇団に参加するためにフリーになります。

テレビドラマへ進出

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1974.3.14~ 50 95 4 青い鷲 黄色い人
1975.3.14~ 51 200 5 黄色い太陽 黄色い戦士
1978.3.14~ 54 255 8 青い鷲 黄色い星
1979.3.14~ 55 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1974年にテレビドラマ『四季の家』に出演。脚本は橋田壽賀子。以降、橋田壽賀子や石井ふく子プロデュース作品への出演が増加します。
1978年より『3年B組金八先生』で校長の君塚美弥子役でレギュラー出演。当たり役となります。

ウェブスペルの色が黄色の前半にテレビドラマ『四季の家』に出演。橋田寿賀子、石井ふく子の作品への出演が増加します。
黄色の後半より『3年B組金八先生』の君塚先生役で出演。当たり役になります。

渡る世間は鬼ばかり

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.3.14~ 59 260 13 黄色い太陽 黄色い星
1990.3.14~ 66 215 7 青い鷲 赤い月
1991.3.14~ 67 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
1983年に著書『おばあちゃんの家事秘伝』がベストセラー
1990年からは『渡る世間は鬼ばかり』に小島キミ役で出演。「橋田ファミリー」の代表格に見なされます。ほぼ全シリーズに出演し、泉ピン子演じる嫁役の小島五月をイビるシーンが有名になります。
1991年に夫の栄井賢がガンで他界。

ウェブスペルの色が黄色の最後の年に『おばあちゃんの家事秘伝』がベストセラー。
赤色の半ばより『渡る世間は鬼ばかり』に小島キミ役で出演。以降、ほぼ全シリーズに出演。

現役引退

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2011.3.14~ 87 80 2 黄色い太陽 青い嵐
2012.3.14~ 88 185 3 赤い蛇 青い夜
2013.3.14~ 89 30 4 白い犬 青い手
2011年に親交の深いコロッケの舞台を最後に舞台からの引退を宣言。
2012年に親友の森光子が他界。本葬には浅丘ルリ子と一緒に参列。
2013年に『ペコロスの母に会いに行く』に主演し、88歳にして映画初主演。菅井きんの82歳の記録を大幅に更新し「世界最高齢での映画初主演女優」としてギネス認定。
「渡る世間は鬼ばかり2013年SP」が遺作となった。

ウェブスペルの色が青色の前半に「世界最高齢での映画初主演女優」としてギネス認定。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2015.3.14~ 91 240 6 黄色い太陽 青い鷲
2018.3.14~ 94 35 9 青い鷲 青い手
2015年に自宅で転倒し左足大腿部を骨折。
2018年には骨折のほかパーキンソン病を患い療養生活。
2018年11月29日に亡くなりました。

ウェブスペルの色が青色の後半に亡くなりました。

赤木春恵(あかぎ はるえ)のまとめ

赤色の後半に松竹にニューフェイスとして入社し映画デビュー。
白色の始めの年に慰問劇団に参加。満州各地で慰問活動を行い、その後帰国します。
白色の前半に結婚。その後、東映に移籍し脇役として活躍。
青色の始めころに森繁劇団に参加するためにフリーになります。
黄色の前半にテレビドラマ『四季の家』に出演。橋田寿賀子、石井ふく子の作品への出演が増加します。
黄色の後半より『3年B組金八先生』の君塚先生役で出演。当たり役になります。
黄色の最後の年に『おばあちゃんの家事秘伝』がベストセラー。
2度目の赤色の半ばより『渡る世間は鬼ばかり』に小島キミ役で出演。以降、ほぼ全シリーズに出演。
2度目の青色の前半に「世界最高齢での映画初主演女優」としてギネス認定。
2度目の青色の後半に亡くなりました。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


アニマル浜口
アニマル浜口(アニマルはまぐち)は、日本の元プロレスラー、ボディビル指導者。長女は浜口京子。ボディビルの大会で入賞をきっかけにプロレスラーに転向。現役引退後にアニマル浜口レスリング道場を開設。多くのレスラーを輩出。「気合だー」は流行語大賞トップテンに選出。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin045)

石原慎太郎
石原慎太郎(いしはら しんたろう)は日本の元政治家、作家。衆参議員あわせて10期、東京都知事を4期つとめました。弟は石原軍団の石原裕次郎。

続きを読む


平山あや
平山あや(ひらやま あや)は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。夫は俳優の速水もこみち。第23回ホリプロタレントスカウトキャラバンで約38000人の応募者の中からグランプリを獲得し芸能界入り。

続きを読む


黒田清隆
黒田清隆(くろだ きよたか)は、日本の武士(薩摩藩士)、陸軍軍人、政治家。北海道開拓長官を永く行いますが、開拓使官有物払下げ事件で辞任。その後、伊藤博文の後の第2代内閣総理大臣を務めます。

続きを読む


山口智子
山口智子(やまぐち ともこ)は日本の女優。数々のトレンディドラマに出演し一躍スターになります。唐沢寿明と結婚後は女優業からCMへ仕事をシフト。

続きを読む


カマラ・ハリス
カマラ・ハリスはアメリカの法律家、政治家(民主党員)。サンフランシスコ地方検事、カリフォルニア州司法長官、アメリカ合衆国上院議員を経て第49代アメリカ合衆国副大統領に就任。

続きを読む


関連記事 (女優)

森七菜
森七菜(もり なな)、日本の女優。大分県出身。スカウトを受け芸能界入り。劇場版アニメ『天気の子』のヒロイン・天野陽菜役。朝の連続テレビ小説『エール』でヒロインの妹役。

続きを読む


森光子
森光子(もり みつこ)は、日本の女優、歌手。国民栄誉賞受賞。栄典は従三位・勲三等瑞宝章・紫綬褒章・文化功労者・文化勲章。

続きを読む


土屋太鳳
土屋太鳳(つちや たお)は、日本の女優。朝の連続テレビ小説『まれ』で2020人の応募者からヒロインに選ばれ主演。2018年に『第60回輝く!日本レコード大賞』で安住紳一郎と共に総合司会を担当。

続きを読む


中村勘九郎と前田愛
中村勘九郎と前田愛は2009年10月に結婚した夫婦です。2人は2001年に放送されたドラマ「光の帝国」での共演で知り合い交際を開始します。2011年に長男、2013年に次男が誕生します。

続きを読む


松山ケンイチと小雪
松山ケンイチと小雪は2011年4月に結婚した夫婦です。2人は、2009年に公開された映画『カムイ外伝』での共演を機に交際を開始。2012年,2013年,2015年に子供が誕生。現在3名の子がいます。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ