5,238 views

藤子不二雄の誕生日占いと相性占いを診断

 TOP有名人の相性 → 藤子不二雄

記事公開日:2016年06月01日
最終更新日:2021年06月25日

藤子不二雄
→ 画像検索はこちら

藤子不二雄は、藤本弘(のちのペンネーム 藤子・F・不二雄)と安孫子素雄(同 藤子不二雄A)の共同ペンネームです。
1951年にコンビを結成。1954年からコンビを解消する1987年まで使用していました。

コンビ結成時から長らく2人で話を考え2人で絵を描いてきたが、互いの作風に変化が出てきて、のちは別々に作品を執筆しますが、コンビを解消するまで「藤子不二雄」名義で発表します。

このページでは、藤子不二雄のメンバーの生年月日から求めた誕生日占い(性格診断)と相性占いを行います。また直近の個人Kin年表ついても鑑定します。

関連記事
→ マンガの神様「手塚治虫」の人生を見てみる
→ 藤子・F・不二雄 個人の誕生日占いと鑑定
→ 漫画家・藤子不二雄Aの誕生日占いと人生鑑定

藤子不二雄のメンバーの誕生日占い(性格診断)

藤子・F・不二雄の誕生日占い(性格診断)

  • 1933年12月1日生まれ
  • 本名:藤本弘
  • ドラえもん、パーマンなどの作者
  • 1996年9月23日、肝不全のため死去

→ 藤子・F・不二雄 個人の誕生日占いと鑑定

藤子・F・不二雄の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin212です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い人 赤い月 音4
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い星
互いに学びあう 反対kin 白い風
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い月
以てるもの同士の類似kin 青い手
鏡の向こうのもう一人の自分 kin49
絶対反対kin kin82

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音4」は、職人肌で玄人さんです。自分自身の内面を掘り下げることに長け、勉強・探究に励む人です。周りから理解され難い面を持っていますが、人の目に触れないところで、その発想やひらめきを形にしていきます。地に足がついたようにどっしりとした道を究めた感じの安定感を持っています。

「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

「黄色い人」は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫き、極めることが出来るずば抜けた才能を持っており、理解力・吸収力が秀でています。

ざっくりいうとKin212の誕生日占いは、自分の意思で物事を決める強さを持っているタイプです。初心忘れず誠意と努力で最後までやり遂げる。

藤子不二雄Aの誕生日占い(性格診断)

  • 1934年3月10日生まれ
  • 本名:安孫子素雄
  • 忍者ハットリくん、怪物くんなどの作者

→ 漫画家・藤子不二雄Aの誕生日占いと人生鑑定

藤子不二雄Aの誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin51(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い猿 黄色い太陽 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い夜
互いに学びあう 反対kin 赤い竜
互いに秘かれあう 神秘kin 白い犬
以てるもの同士の類似kin 黄色い星
鏡の向こうのもう一人の自分 kin210
絶対反対kin kin181

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ざっくりいうとKin51の誕生日占いは、自分なりの楽しみを知っているタイプです。奉仕が大事です。人に対する奉仕を心がけなさい。家庭的に苦労しやすい。

広告

藤子不二雄のメンバーの相性占い

2人の相性を診断してみると・・・

銀河の音および関係Kinでの相性はありませんでした。

2人のKin番号から推測すると、藤子不二雄Aが人当たりが良く、自分なりに楽しみ仕事を行う一方、黒Kinですので周囲に強い影響を与えます
藤子・F・不二雄は深く掘り下げて考え、新しいものを生み出そうと努力します。21エモンやウメ星デンカは藤子・F・不二雄がスランプの時の作品で単発で終わりますがそのようなKin番号だったせいかもしれません。
スランプの時は藤子不二雄Aの手伝いを中心に行っていたそうです。

個人Kin年表で調べてみる

☆ 藤子不二雄としてデビューした時、人気漫画家になった時、コンビを解消した時、直近の個人Kin年表を掲載しています。

藤子・F・不二雄の個人Kin年表

藤子不二雄デビュー(藤子・F・不二雄)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1943.12.1~ 10 222 1 白い風 白い風
1950.12.1~ 17 177 8 赤い地球 白い犬
1951.12.1~ 18 22 9 白い風 白い魔法使い
1952.12.1~ 19 127 10 青い手 白い鏡
1953.12.1~ 20 232 11 黄色い人 白い風

1944年 9月に安孫子が藤本のいる学校に転校してきて同じクラスになった。
1951年 安孫子と共に投稿した「天使の玉ちゃん」が採用され、共に17歳にして漫画家デビューを果たす。

ウェブスペルの色が白色の始めに2人は出会い、半ばにデビューします。
デビューした翌年に黒Kinが表れています。

人気漫画家(藤子・F・不二雄)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1963.12.1~ 30 242 8 白い風 青い鷲
1964.12.1~ 31 87 9 青い手 青い嵐
1965.12.1~ 32 192 10 黄色い人 青い夜
1966.12.1~ 33 37 11 赤い地球 青い手
1967.12.1~ 34 142 12 白い風 青い猿
1964年 「オバケのQ太郎」の連載スタートすると翌年にはアニメ化され、一気に大人気漫画となった。

これに続いて「パーマン」(藤本)・「忍者ハットリくん」(安孫子)・「怪物くん」(安孫子)・「21エモン」(藤本)・「ウメ星デンカ」(藤本)などの現在でもよく知られた漫画が続々と発表され、またアニメ化される。

ウェブスペルの色が青色の半ばのことでした。

コンビを解消(藤子・F・不二雄)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1987.12.1~ 54 162 6 白い風 赤い地球
1988.12.1~ 55 7 7 青い手 赤い竜

1988年 コンビを解消

ウェブスペルの色が赤色の半ばのことでした。

他界(藤子・F・不二雄)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1995.12.1~ 62 222 1 白い風 白い風

1996年 自宅の仕事部屋で「大長編ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記」を執筆中に意識を失い、同年9月23日、肝不全のため他界した。

ウェブスペル色が白色、音1のことでした。
ちょうど52年前、安孫子が藤本のいる学校に転校してきて同じクラスになった年と同じKin番号でした。

藤子不二雄Aの個人Kin年表

藤子不二雄デビュー(藤子不二雄A)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1944.3.10~ 10 61 9 赤い竜 赤い空歩く人
1951.3.10~ 17 16 3 黄色い戦士 白い魔法使い
1952.3.10~ 18 121 4 赤い竜 白い鏡
1953.3.10~ 19 226 5 白い世界の橋渡し 白い風
1954.3.10~ 20 71 6 青い猿 白い世界の橋渡し

1944年 9月に安孫子が藤本のいる学校に転校してきて同じクラスになった。
1951年 安孫子と共に投稿した「天使の玉ちゃん」が採用され、共に17歳にして漫画家デビューを果たす。

ウェブスペルの色が赤色の後半から白色の始めにかけてのことでした。

人気漫画家(藤子不二雄A)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1964.3.10~ 30 81 3 赤い竜 青い嵐
1965.3.10~ 31 186 4 白い世界の橋渡し 青い夜
1966.3.10~ 32 31 5 青い猿 青い手
1967.3.10~ 33 136 6 黄色い戦士 青い猿
1968.3.10~ 34 241 7 赤い竜 青い鷲
1964年 「オバケのQ太郎」の連載スタートすると翌年にはアニメ化され、一気に大人気漫画となった。

これに続いて「パーマン」(藤本)・「忍者ハットリくん」(安孫子)・「怪物くん」(安孫子)・「21エモン」(藤本)・「ウメ星デンカ」(藤本)などの現在でもよく知られた漫画が続々と発表され、またアニメ化される。

ウェブスペルの色が青色のことでした。
このころ、藤本はスランプに陥る。一方、安孫子は怪物くん、黒ィせぇるすまん、魔太郎がくる!!といったヒット作に当時恵まれていた。

コンビを解消(藤子不二雄A)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.3.10~ 54 1 1 赤い竜 赤い竜
1989.3.10~ 55 106 2 白い世界の橋渡し 赤い蛇

1988年 コンビを解消

ウェブスペルの色が赤色に変わったタイミングでコンビを解消していますね。

藤本の死去(藤子不二雄A)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1996.3.10~ 62 61 9 赤い竜 赤い空歩く人

1996年 藤本は自宅の仕事部屋で「大長編ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記」を執筆中に意識を失い、同年9月23日、肝不全のため他界した。

そして現在(藤子不二雄A)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2020.3.10~ 86 241 7 赤い竜 青い鷲
2021.3.10~ 87 86 8 白い世界の橋渡し 青い嵐
2022.3.10~ 88 191 9 青い猿 青い夜
藤子不二雄Aの現在は、ウェブスペルの色が青色の半ばに当たります。
87才の時はKin86。チャンスを生かすのが上手な年です。目上の人との出会いで変わります。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 白い世界の橋渡しは、野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。
  • 青い嵐は、変化のエネルギーが強く、周りに影響を与え、まわりを巻き込みます。状況を変化させ、変化を恐れず、のめりこみます。

浮気な試練。正式な手続きをしないと二の足を踏む。


☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

お友達

相性診断を生年月日から占う

最大4名までの相性診断が占えます。生年月日を入力してください。名前は任意ですが、入力すれば結果ページに反映されます。

続きを読む


個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(有名芸能人の投稿順)

土屋太鳳
片寄涼太と土屋太鳳は2023年1月1日に結婚した夫婦です。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太と女優の土屋太鳳は2017年の映画『兄に愛されすぎて困ってます』の共演で知り合います。結婚と合わせて妊娠しているのも発表。

続きを読む


綾野剛と佐久間由衣
俳優の綾野剛(あやの ごう)と女優の佐久間由衣(さくま ゆい)は2022年12月31日に結婚した夫婦です。2015年頃から俳優仲間の紹介で交際がスタート。2016年と2018年に恋愛がスクープ。

続きを読む


さや香
さや香(さやか)は、石井と新山によるお笑いコンビ。2014年に結成。主に漫才を行い、テンションが高く勢いのあるしゃべりが持ち味。2017年にM-1で決勝進出しブレイク。2022年のM-1で準優勝。

続きを読む


ウエストランド
ウエストランドの生年月日から求めた誕生日占いと相性占いを行います。ウエストランドは、河本太と井口浩之からなるお笑いコンビ。コンビ名は地元のショッピングセンターの名が由来。2020年に初のM-1決勝進出。2022年に2度目のM-1決勝進出で優勝。

続きを読む


佐藤達と山崎静代
佐藤達(さとう とおる)と山崎静代(やまさき しずよ)は2022年12月に結婚した夫婦です。舞台俳優の佐藤達と南海キャンディーズの山崎静代は2021年6月の舞台で共演。2022年3月より交際を始め9カ月でゴールイン。アプローチは静ちゃんからだったそうです。

続きを読む


有名人の相性の一覧はこちら

関連記事 (漫画家)

梶原一騎
梶原一騎(かじわら いっき)は、日本の漫画原作者、小説家、映画プロデューサー。『巨人の星』の原作者として名声を上げ、「スポ根」分野を確立した。

続きを読む


こち亀
秋本治(あきもと おさむ)は、日本の漫画家。40年間にわたり週刊少年ジャンプで『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を連載。1度も休載することなく連載され続けた漫画家です。

続きを読む


貞本義行
貞本義行(さだもと よしゆき)は、日本のアニメーター、漫画家。「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクターデザインで有名。ガイナックスの中核メンバーとして活躍。

続きを読む


臼井儀人
臼井儀人(うすい よしと)は、漫画家、作詞家。「クレヨンしんちゃん」の原作者で知られています。アニメ版は1992年から放送され、1993年に映画化。社会現象を起こすほどのブームになりました。

続きを読む


鳥山明
鳥山明は漫画家、デザイナー。Dr.スランプやドラゴンボールの作者であり、ドラゴンクエストのキャラクターのデザイナーとして有名です。1981年から長期に渡り鳥山明原作のアニメが放映されました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ