7,022 views

おニャン子「工藤静香」の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 工藤静香

記事公開日:2016年09月14日
最終更新日:2022年10月26日

工藤静香
→ 画像検索はこちら

工藤静香(くどう しずか)は、日本の歌手、女優、タレント、宝飾デザイナー、画家。夫はSMAPの木村拓哉。

1980年代後半から1990年代後半に渡りヒット曲を連発した。80年代後半に最も活躍した女性アイドル四人(工藤静香、中山美穂、南野陽子、浅香唯)は女性アイドル四天王と呼ばれていた。

オリコン12年連続TOP10入り、現時点でシングル11曲オリコン1位獲得、アルバム4枚1位獲得をしています。

2017年にソロ・デビュー30周年を迎えました。

このページでは、工藤静香(くどう しずか)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ SMAP「木村拓哉」の人生を見てみる
→ うしろ髪ひかれ隊の誕生日占いと相性占いを診断
→ ファイト!「中島みゆき」の人生を見てみる

工藤静香(くどう しずか)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1970年4月14日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin226です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い世界の橋渡し 白い風 音5
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い魔法使い
互いに学びあう 反対kin 黄色い戦士
互いに秘かれあう 神秘kin 青い鷲
以てるもの同士の類似kin 赤い空歩く人
鏡の向こうのもう一人の自分 kin35
絶対反対kin kin96

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音5」は、いつもはのんびり屋さんですが、いざとなると、底地力を発揮します。一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。説得力があり、一貫性があるので、人から信頼されます。

「白い風」は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

「白い世界の橋渡し」は、文字通り人と人、ものともの、あの世とこの世などを結びつけることに長けてます。野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。

ひとことでいえばKin226の誕生日占いは、複雑な性格の持ち主と自身で思っているタイプです。困難を克服しなければ活力と達成感は得られない。

広告

工藤静香(くどう しずか)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京で生まれます。父は板前、母は美容師です。
幼少期は東京都羽生市と青森で過ごします。小学生の時には劇団「東俳」に所属。

おニャン子クラブ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1984.4.14~ 14 136 6 黄色い戦士 青い猿
1985.4.14~ 15 241 7 赤い竜 青い鷲
1986.4.14~ 16 86 8 白い世界の橋渡し 青い嵐
1987.4.14~ 17 191 9 青い猿 青い夜
1984年 第3回「ミス・セブンティーンコンテスト」に出場し、特別賞を受賞。

中学2年の時に応募総数歴代最大18万325人。
後に同じグループとなる国生さゆり、渡辺満里奈のほか、渡辺美里、松本典子、網浜直子、麻倉あきらなどがいた。
同年、同コンテスト出身の方と“セブンティーンクラブ”を結成し、1985年1月にCBSソニーからレコードデビュー。2枚のシングルを発表し解散

1986年 5月に『夕やけニャンニャン』のオーディションに合格。おニャン子クラブの会員番号38番となる。
1987年 生稲晃子・斉藤満喜子ともに内部ユニット“うしろ髪ひかれ隊”としての活動も開始
1987年 8月31日で『夕やけニャンニャン』終了。

ウェブスペルの色が青色の半ばにミス・セブンティーンコンテストで特別賞を受賞し芸能界入りします。
ウェブスペルの色が青色の後半から、おニャン子クラブとして活動しますがすぐに番組が終了してしまいます。

ソロの歌手として

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.4.14~ 18 36 10 黄色い戦士 青い手
1989.4.14~ 19 141 11 赤い竜 青い猿
1990.4.14~ 20 246 12 白い世界の橋渡し 青い鷲
1987年 シングル「禁断のテレパシー」でソロデビューし、オリコン1位を記録。『夕やけニャンニャン』最終回放映日に発売さえた。

1980年代後半から1990年代後半に渡りヒット曲を連発した。
80年代後半に最も活躍した女性アイドル四人(工藤静香、中山美穂南野陽子浅香唯)は女性アイドル四天王と呼ばれていた。

1988年 9・10月にTBS系『ザ・ベストテン』で「MUGO・ん…色っぽい」で初の1位を獲得
1989年 「恋一夜」「嵐の素顔」「黄砂に吹かれて」と50万枚以上の大ヒットを連発

ウェブスペルの色が青色の最期付近にソロ歌手としてデビュー。
大ヒットを連発して、女性アイドル四天王と呼ばれます。

木村拓哉と結婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2000.4.14~ 30 256 9 黄色い戦士 黄色い星
2001.4.14~ 31 101 10 赤い竜 黄色い人
2002.4.14~ 32 206 11 白い世界の橋渡し 黄色い戦士
2003.4.14~ 33 51 12 青い猿 黄色い太陽
2004.4.14~ 34 156 13 黄色い戦士 黄色の種
2000年 12月5日、SMAPの木村拓哉と結婚。
2001年 5月1日に長女を出産。
2003年 2月5日に次女を出産。
2004年 ラスベガスにて自身がデザイン・プロデュースする宝飾ブランド「TREASURE IIII」を発表

ウェブスペルの色が黄色の後半に、SMAPの木村拓哉と結婚します。

音楽活動を再開

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2005.4.14~ 35 1 1 赤い竜 赤い竜
2006.4.14~ 36 106 2 白い世界の橋渡し 赤い蛇
2007.4.14~ 37 211 3 青い猿 赤い月
2010.4.14~ 40 6 6 白い世界の橋渡し 赤い竜
2012.4.14~ 42 216 8 黄色い戦士 赤い月
2005年 およそ3年ぶりのシングル「Lotus 生まれし花」をリリース。
2007年 「雨夜の月に」をリリース。フジテレビ系ドラマ『麗わしき鬼』主題歌にもなった
2010年 第95回「二科展」絵画部で自身が描いた絵画『瞳の奥』が特選受賞。
2012年 青森県立郷土館において絵画個展「あふれる感情 工藤静香展」を開催。

出産と育児に重きをおいて音楽活動からは遠ざかっていたが、ウェブスペルの色が赤色に変わったタイミングで音楽活動を再開します。
「雨夜の月に」をリリースした年には黒Kinが表れています。
ウェブスペル色が赤色の半ばから絵画で賞を受賞したり個展を開催したりしています。

デビュー30周年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2017.4.14~ 47 221 13 赤い竜 赤い月
2018.4.14~ 48 66 1 白い世界の橋渡し 白い世界の橋渡し
2022.4.14~ 52 226 5 白い世界の橋渡し 白い風
2017年にソロ・デビュー30周年。数年振りとなる全国ツアーの開催。
2022年に愛車遍歴を公開。ポルシェ3台を乗り継ぎ人生初のフェラーリを新車で購入。

ウェブスペルの色が赤色の最後の年にソロ・デビュー30周年を迎えました。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2020.4.14~ 50 16 3 黄色い戦士 白い魔法使い
2021.4.14~ 51 121 4 赤い竜 白い鏡
2022.4.14~ 52 226 5 白い世界の橋渡し 白い風
工藤静香の現在は、ウェブスペルの色が白色の前半に当たります。
52才の時はKin226。複雑な性格の持ち主と自身で思っている年です。

  • 音5は、一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。
  • 白い世界の橋渡しは、野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。
  • 白い風は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

困難を克服しなければ活力と達成感は得られない。

工藤静香(くどう しずか)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

青色の半ばにミス・セブンティーンコンテストで特別賞を受賞し芸能界入りします。
青色の後半から、おニャン子クラブとして活動しますがすぐに番組が終了してしまいます。
青色の最期付近にソロ歌手としてデビュー。大ヒットを連発して、女性アイドル四天王と呼ばれます。
黄色の後半に、SMAPの木村拓哉と結婚します。
赤色の始めから音楽活動を再開します。
赤色の半ばから絵画で賞を受賞したり個展を開催。
赤色の最後の年にソロ・デビュー30周年を迎えました。

中島みゆきより多くの詞の提供を受け、それらからヒット作が多く生まれている。
中島はこれまでに40人を超える歌手に104曲もの曲や詞を提供しているが、工藤への提供曲・詞は2割強にあたる23本。最多である。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


西和彦
西和彦(にし かずひこ)は、日本の実業家、教育者。日本のパーソナルコンピューターの黎明期に活躍した人物でASCIIの創業者、MSXの生みの親。各種メーカーからMSXに沿ったパソコンが発売され、日本で約300万台、海外で約100万台売れたとされます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin226)

ジェームズ・ディーン
ジェームズ・ディーンは、アメリカの俳優。芸歴はたったの4年間、主演俳優になって半年足らずで自動車事故で若くして亡くなりました。

続きを読む


田中裕子
田中裕子(たなか ゆうこ)は、日本の女優。夫は歌手の沢田研二。連続テレビ小説『おしん』で主役を演じ、日本のみならずアジアやイスラム圏を中心に世界的に有名な女優になります。

続きを読む


光石研
光石研(みついし けん)は、日本の俳優。多様なキャラクターを演じられる名脇役として知られる人物。高校在学中にオーディションに合格し映画『博多っ子純情』で主役でデビュー。

続きを読む


みのもんた
みのもんたは、テレビ番組の司会者や実業家など多方面で活躍している人物です。愛称は、みのさん、みのちゃんなど。本名は御法川法男(みのりかわ のりお)。

続きを読む


芦田愛菜
芦田愛菜(あしだ まな)は、日本の子役、タレント、歌手。3歳に芸能界入り。『Mother』『マルモのおきて』に出演し認知度を上げます。

続きを読む


関連記事 (歌手)

木村拓哉
木村拓哉は元SMAPのメンバー。「キムタク」の愛称で知られています。数々のテレビドラマ、映画に出演。主演する多くのドラマで視聴率30%以上を記録し高視聴率男とも称されます。

続きを読む


美輪明宏
美輪明宏(みわ あきひろ)はシンガーソングライター、俳優、演出家、タレント。テレビ番組『オーラの泉』で「愛の伝道師」として出演していました。

続きを読む


和田アキ子
和田アキ子は、歌手、タレント、女優、司会者、ラジオパーソナリティ。1968年にデビュー、1985年にアッコにおまかせ!の司会を担当。紅白歌合戦には現在もなお連続出場しています。

続きを読む


山口百恵
山口百恵(やまぐち ももえ)は、日本の元歌手、元女優。芸能界デビューしわずか7年半、絶頂の時に俳優の三浦友和と結婚し芸能界を引退。引退してから25年以上たつ現在でも伝説的なアイドルとして語り継がれます。

続きを読む


南野陽子
南野陽子(みなみの ようこ)は、女優、タレント、歌手。愛称はナンノ。1985年に『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』で主役を演じ、一躍トップアイドルの座を獲得。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ