7,887 views

同志社大学創設者「新島 襄」の人生を見てみる(占い鑑定)

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 新島襄

記事公開日:2016年03月02日
最終更新日:2023年11月02日

新島襄
出典:wikipedia.org

新島襄(にいじま じょう)は日本の宗教家、教育者。学位は理学士。同志社英学校(後の同志社大学)を興した。

大河ドラマ「八重の桜」のヒロイン「新島八重(にいじまやえ)」の夫で、俳優のオダギリジョーが演じました。

このページでは、新島襄(にいじま じょう)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 維新三傑「木戸孝允」の人生を見てみる
→ 大志を抱け「クラーク博士」の誕生日占いと人生鑑定
→ 女優「綾瀬はるか」の誕生日占いと人生鑑定

新島襄(にいじま じょう)の誕生日占い

生年月日:1843年2月12日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin90です。

新島襄の誕生日占いの結果

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い犬 青い嵐 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い風
互いに学びあう 反対kin 黄色い太陽
互いに秘かれあう 神秘kin 青い猿
以てるもの同士の類似kin 赤い月
鏡の向こうのもう一人の自分 kin171
絶対反対kin kin220

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「青い嵐」は、好きなことは周りを巻き込む「エネルギッシュ」なパワーを持っています。状況を「変化」させ、変化を恐れず、のめりこみます。変化のエネルギーが周りに影響を与え、まわりを「巻き込む」のが得意です。

「白い犬」は、正直すぎる人で、自分の思いや信じる気持ちを素直に伝える、やさしく厳しい人です。家族や自分が家族と思っている人には深い深い愛情を注ぎます。家族のためなら、自分を犠牲にしても家族を守ります。

ひとことでいえばKin90の誕生日占いは、心のそこから人に尽くすことの出来るタイプです。絆を大切にしましょう。今必要な準備をこつこつ行うこと。

広告

新島襄(にいじま じょう)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

江戸の神田で生まれる。
友人から貰い受けたアメリカの地図書から、アメリカの制度に触れ、憧れを持つようになる。
その後、幕府の軍艦操練所で洋学を学ぶ。
ある日、アメリカ人宣教師が訳した漢訳聖書に出会い「福音が自由に教えられている国に行くこと」を決意した。

函館潜伏 – 渡米

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1864.2.12~ 21 215 7 青い鷲 赤い月
1865.2.12~ 22 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
1864年6月 国禁を犯して函館から米船ベルリン号で海外に脱出
1865年7月 ボストン着。A.ハーディー夫妻の援助をうけフィリップス・アカデミーに入学。

ウェブスペルの色が赤色の中盤のことでした。

岩倉使節団

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1866.2.12~ 23 165 9 赤い蛇 赤い地球
1867.2.12~ 24 10 10 白い犬 赤い竜
1868.2.12~ 25 115 11 青い鷲 赤い蛇
1869.2.12~ 26 220 12 黄色い太陽 赤い月
1870.2.12~ 27 65 13 赤い蛇 赤い空歩く人
1871.2.12~ 28 170 1 白い犬 白い犬
1872.2.12~ 29 15 2 青い鷲 白い魔法使い
1873.2.12~ 30 120 3 黄色い太陽 白い鏡
1866年 12月 アンドーバー神学校付属教会で洗礼を受ける
1867年 フィリップス・アカデミーを卒業。アーモスト大学入学。
1870年 アーモスト大学卒業。アンドーバー神学校入学。
1872年 アメリカ訪問中の岩倉使節団と会う。木戸孝允の通訳として使節団に参加

アンドーバー神学校入学したころからウェブスペルの色が白色に変わります。
洗礼を受けた時に黒Kinが表れています。

岩倉使節団には幼年期の津田梅子伊藤博文も随行していました。
時代は違いますが、日本女子大学の成瀬仁蔵は1890年にアンドーバー神学校で学んでいます。

宣教師任命 – 帰国

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1874.2.12~ 31 225 4 赤い蛇 白い風
1875.2.12~ 32 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1874年 アンドーバー神学校卒業。
1875年 9月 宣教師志願者の試験に合格
1875年 10月 日本でキリスト教主義大学の設立を訴え5,000ドルの寄付の約束を得る。
1875年 11月 帰国。

同志社設立

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1875.2.12~ 32 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
1876.2.12~ 33 175 6 青い鷲 白い犬
1877.2.12~ 34 20 7 黄色い太陽 白い魔法使い
1880.2.12~ 37 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
1875年 11月 京都寺町に官許同志社英学校を開校し初代社長に就任する。
1876年 1月 山本覚馬の妹・八重と結婚する。今出川校地(旧薩摩藩邸跡)に移転。
1877年 同志社女学校(のちの同志社女子大学)を設立。
1880年 大学設立の準備を始める。

日本に帰ってきて同支社を設立します。ウェブスペルの色は白色の前半のことでした。

開校した32才の年のKin番号は70。ひとことでいえば

愛することが心の支えになる年です。人から信頼しやすいです。笑いの中に空虚さと豊かさがある。コミュニケーションが大事。

開校にはぴったりのKin番号ですね。

2度目の海外

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1884.2.12~ 41 235 1 青い鷲 青い鷲
1885.2.12~ 42 80 2 黄色い太陽 青い嵐
1886.2.12~ 43 185 3 赤い蛇 青い夜
1887.2.12~ 44 30 4 白い犬 青い手
1888.2.12~ 45 135 5 青い鷲 青い猿
1884年 4月、2度目の海外旅行に出発。8月に心臓発作で倒れる。
1885年 12月帰国。
1886年 9月 京都看病婦学校(同志社病院)が設置される。
1888年 「同志社大学設立の旨意」を全国の主要な雑誌・新聞に発表。

ウェブスペルの色が青に変わります。

晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1889.2.12~ 46 240 6 黄色い太陽 青い鷲
1890年 1月 死去

新島襄(にいじま じょう)のまとめ

個人Kin年票のウェブスペルで流れを見てみると

赤色の後半に渡米、学校で学ぶ。
白色に神学校入学、岩倉使節団に随行、同志社を設立。
青色に同志社を大きくするために再度海外遊説、主要な雑誌・新聞に発表。募金運動中に倒れ死去。

このあと、同志社は1920年に西日本の私立大学で初めての大学令に基づく旧制大学となりました。
この時に開校したのは同志社大学文学部(神学科、英文学科)、法学部(政治学科、経済学科)、大学院、予科でした。

参考文献

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

山本一太
山本一太(やまもと いちた)は、日本の政治家。1995年に父の地盤を引き継ぎ参院選に自民党公認で出馬し初当選。以降、同選挙区から4回連続で当選。2019年より群馬県知事に就任。

続きを読む


弘兼憲史
弘兼憲史(ひろかね けんし)は、日本の漫画家。サラリーマンを経て漫画家に転身。代表作に『島耕作』シリーズほか『人間交差点』『黄昏流星群』など。妻は漫画家の柴門ふみ。

続きを読む


緒形直人
緒形直人(おがた なおと)は、日本の俳優。父は緒形拳。大河ドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』で主演の信長役。親子で大河ドラマ主演を務めたのは史上初。妻は女優の仙道敦子。

続きを読む


寺尾常史
寺尾常史(てらお つねふみ)は、元大相撲力士。最高位は関脇。細身ながら休場は少なく土俵の鉄人の異名を持ちます。甘いマスクで女性ファンを中心に人気を得ます。引退後は年寄・錣山となり井筒部屋の部屋付き親方を経て錣山部屋の開きました。

続きを読む


加藤シゲアキ
加藤シゲアキ(かとう シゲアキ)は、日本の歌手、俳優、タレント、小説家。アイドルグループ・NEWSのメンバー。『ピンクとグレー』で作家デビュー。その後もアイドルと作家活動を両立。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin090)

山口智充
山口智充(やまぐち ともみつ)は、日本のお笑いタレント。かつてはお笑いコンビ「DonDokoDon」で活動。全国的に知名度を得て、以降ピンで活動することが多くなります。

続きを読む


金田正一
金田正一(かねだ まさいち)は、日本の元プロ野球選手(投手)。元監督。現役時代は国鉄スワローズと読売ジャイアンツで活躍。投手として数々の日本記録を樹立。引退後はロッテの監督。

続きを読む


五島慶太
五島慶太(ごとう けいた)は、日本の実業家。東京急行電鉄(東急)の事実上の創業者。

続きを読む


春風亭昇太
春風亭昇太(しゅんぷうてい しょうた)は、日本の落語家、タレント、俳優。前座時代より『演芸ひろば』司会など、テレビに多数出演。桂歌丸の後継となる『笑点』の6代目司会者に抜擢。

続きを読む


麻生久美子
麻生久美子(あそう くみこ)は、日本の女優。『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞し芸能界入り。映画『カンゾー先生』で数々の映画賞を受賞し女優としての地位を確立。ドラマ『時効警察』に出演し女優としての新境地を開きます。

続きを読む


関連記事 (歴史の人)

シーボルト
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトは、ドイツの医師・博物学者。日本ではシーボルトで知られています。江戸時代幕末に長崎・出島のオランダ商館の医師となり西洋医学(蘭学)教育を行います。

続きを読む


ヘボン
ジェームス・カーティス・ヘボンは、アメリカの宣教師、医師。幕末に訪日し横浜で医療活動を行い、横浜の近代医学の基礎を築いた。ヘボン式ローマ字の考案者。東京で明治学院を創設。

続きを読む


津田梅子
津田梅子さんは、教育者であり女子教育の先駆者。幼少期に岩倉使節団に随行して渡米。その後学校で教鞭をとり、1900年に女子英学塾(現・津田塾大学)を創設させました。

続きを読む


樋口一葉
樋口一葉(ひぐち いちよう)は、小説家。わずか1年半で「たけくらべ」「にごりえ」「十三夜」といった作品を発表。しかしわずか24歳6ヶ月で肺結核により死去しました。

続きを読む


エドワード・ジェンナー
エドワード・ジェンナーは、イギリスの医学者。天然痘の予防において、それまで行われていた人痘接種より安全性の高い種痘(牛痘接種)法を開発。近代免疫学の父とも呼ばれます。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ