3,087 views

アナウンサー・楠田枝里子の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 楠田枝里子

記事公開日:2018年03月04日
最終更新日:2023年02月28日

楠田枝里子
→ 画像検索はこちら

楠田枝里子(くすた えりこ)は、フリーアナウンサー、タレント、司会者。

『なるほど!ザ・ワールド』『世界まる見え!テレビ特捜部』などの海外情報系番組を多く担当。

このページでは、楠田枝里子(くすた えりこ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

楠田枝里子(くすた えりこ)の誕生日占い(性格診断)

生年月日:1952年1月12日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin64(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い種 赤い空歩く人 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い戦士
互いに学びあう 反対kin 白い魔法使い
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い地球
以てるもの同士の類似kin 青い鷲
鏡の向こうのもう一人の自分 kin197
絶対反対kin kin194

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

「黄色い種」は、「物事の根本的な原因」「本質」「理屈」を最初から納得できるまで追究したくなる人です。理屈で物事を考える人です。相手にも自分にも、気づかせたい、気づきたい。と思っています。他人の良いところを見つけ開花させるのも得意です。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin64の誕生日占いは、自分のためだけに生きられないタイプです。人の輪の中で力を発揮します。初めをあいまいにすることで後で大きな不安が生じる。母性能力ある。人助けをしなさい。

広告

楠田枝里子(くすた えりこ)の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

三重県伊勢市生まれ。高校を卒業するまで三重県で育ちます。

学生時代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1970.1.12~ 18 134 4 白い魔法使い 青い猿
1973.1.12~ 21 189 7 赤い月 青い夜
1974.1.12~ 22 34 8 白い魔法使い 青い手
高校を卒業後に上京し東京理科大学に進学します。
大学を卒業後の1974年に日本テレビにアナウンサーとして入社します。

ウェブスペルの色が青色の後半に大学を卒業し日本テレビに入社します。

日テレ時代

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1976.1.12~ 24 244 10 黄色の種 青い鷲
1980.1.12~ 28 144 1 黄色の種 黄色の種
1981.1.12~ 29 249 2 赤い月 黄色い星
1976年から1981年までトーク番組『おしゃれ』のアシスタントを担当。メイン司会は石坂浩二、杉浦直樹、久米宏と引き継がれていった」

1980年から1981年まで芳村真理を引き継ぎ、音楽バラエティ『金曜娯楽館』の司会を担当。

日テレ時代は天然ボケが多く、始末書を多く書いたアナウンサーだったそうです。

1981年秋に日本テレビを退社しフリーアナウンサー、エッセイストに転身。

ウェブスペルの色が黄色の始めころに日本テレビを退社しフリーアナウンサー、エッセイストに転身します。

フリーへ転身

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1981.1.12~ 29 249 2 赤い月 黄色い星
1982.1.12~ 30 94 3 白い魔法使い 黄色い人
1990.1.12~ 38 154 11 白い魔法使い 黄色の種
1991.1.12~ 39 259 12 青い嵐 黄色い星
1981年より『なるほど!ザ・ワールド』の司会に愛川欽也と共に抜擢。2人の身長差がありすぎて、司会席では愛川は立ち、楠田は座っていた。
『なるほど!ザ・ワールド』は当初視聴率は低迷、しかし後にフジテレビの看板番組へと成長を遂げます。

1990年より『世界まる見え!テレビ特捜部』の司会および進行役を担当します。

ウェブスペルの色が黄色の始め付近に『なるほど!ザ・ワールド』、黄色の最後付近に『世界まる見え!テレビ特捜部』の司会を担当し楠田枝里子の代表作となります。

消しゴムコレクター

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1996.1.12~ 44 4 4 黄色の種 赤い竜
1997.1.12~ 45 109 5 赤い月 赤い蛇
1998.1.12~ 46 214 6 白い魔法使い 赤い月
1996年に『なるほど!ザ・ワールド』が15年の放送で終了。

楠田は消しゴムコレクションが趣味で国内外を問わず収拾しています。1998年には『消しゴム図鑑』を出版。

ウェブスペルの色が赤色の前半に『なるほど!ザ・ワールド』が終了。
赤色の半ばに『消しゴム図鑑』を出版

チョコレート愛

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2004.1.12~ 52 64 12 黄色の種 赤い空歩く人
2006.1.12~ 54 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
2011.1.12~ 59 19 6 青い嵐 白い魔法使い
楠田はチョコレート好きとして知られ、チョコレートを常にストックしているそうです。
2004年に『チョコレート・ダイエット』、2011年に『チョコレートの奇跡』を出版。
2006年、2007年に明治製菓チョコレート効果のCMに出演。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近に『チョコレート・ダイエット』を出版
白色の始めの年に明治製菓チョコレート効果のCMに出演

『世界まる見え!テレビ特捜部』を降板

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2009.1.12~ 57 69 4 赤い月 白い世界の橋渡し
2009年に19年間務めた『世界まる見え!テレビ特捜部』を降板。
番組プロデューサーに「若返りを図りたい」と言われたことが降板理由だそうです。

ウェブスペルの色が白色の前半に『世界まる見え!テレビ特捜部』を降板。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.1.12~ 70 134 4 白い魔法使い 青い猿
2023.1.12~ 71 239 5 青い嵐 青い鷲
2024.1.12~ 72 84 6 黄色の種 青い嵐
楠田枝里子の現在は、ウェブスペルの色が青色の前半に当たります。
71才の時はKin239。何でも自分でやろうとし人任せにできない年です。

  • 音5は、一旦ONのスイッチが入ると、行動的・積極的になり、すごいスピードで物事をこなしていきます。
  • 青い嵐は、変化のエネルギーが強く、周りに影響を与え、まわりを巻き込みます。状況を変化させ、変化を恐れず、のめりこみます。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

動揺しがちなときは、立ち止まり様子をうかがう。

楠田枝里子(くすた えりこ)のまとめ

個人Kin年表のウェブスペルの色で分けてみると

青色の後半に大学を卒業し日本テレビに入社します。
黄色の始めころに日本テレビを退社しフリーアナウンサー、エッセイストに転身します。
黄色の始めころに『なるほど!ザ・ワールド』、黄色の最後付近に『世界まる見え!テレビ特捜部』の司会を担当し楠田枝里子の代表作となります。
赤色の前半に『なるほど!ザ・ワールド』が終了
赤色の半ばに『消しゴム図鑑』を出版
赤色の最後付近に『チョコレート・ダイエット』を出版
白色の始めの年に明治製菓チョコレート効果のCMに出演
白色の前半に『世界まる見え!テレビ特捜部』を降板。

参考文献

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin064)

小松清廉
小松帯刀(こまつ たてわき)は、日本の武士(薩摩藩士)、政治家。幕末の薩摩藩の家老。島津久光の側近になり、薩長同盟の締結、大政奉還に尽力します。明治の世になり数年後に病気になり亡くなります。

続きを読む


ウォーレン・バフェット
ウォーレン・バフェットはアメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善活動家。世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主であり、同社の会長兼CEOを務めます。

続きを読む


藤村俊二
藤村俊二(ふじむら しゅんじ)は、日本の俳優、声優、タレント、振付師、実業家。愛称は「おヒョイ(さん)」。『ぶらり途中下車の旅』の2代目ナレーターとして有名。

続きを読む


関連記事 (アナウンサー)

加藤綾子
加藤綾子(かとう あやこ)は日本のフリーアナウンサー、女優。元フジテレビアナウンサー。『ホンマでっか!?TV』『めざましテレビ』のMCを務めます。近年には女優業にも本格的に進出。

続きを読む


久米宏
久米宏(くめ ひろし)は、日本のフリーアナウンサー、タレント。「ザ・ベストテン」の司会を務め人気を博します。フリーになり「ニュースステーション」のメイン司会を18年に渡り担当。

続きを読む


徳光和夫
徳光和夫(とくみつ かずお)は、フリーアナウンサー、タレント、司会者。1979年より日本テレビ『ズームイン!!朝!』の初代キャスターになり名物アナウンサーとなります。

続きを読む


関連記事 (司会者)

伊東四朗
伊東四朗(いとう しろう)は、コメディアン、俳優、タレント、司会者。てんぷくトリオとして人気を得ます。その後、小松政夫との共演でブームを起こします。

続きを読む


福澤朗
福澤朗(ふくざわ あきら)は日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者。『ズームイン!!朝!』などの司会を担当し日本テレビの看板アナウンサーとして活躍。その後、フリーアナウンサーに転身。

続きを読む


石坂浩二
石坂浩二(いしざか こうじ)は、日本の俳優・タレント・司会者など。NHK大河ドラマでは『天と地と』を皮切りに『元禄太平記』、『草燃える』と3作品で主演を務めた。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ