540 views

ウルフルズのボーカル・トータス松本の誕生日占いと相性占いを診断

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → トータス松本

記事公開日:2019年07月25日
最終更新日:2023年01月09日

トータス松本
→ 画像検索はこちら

トータス松本(トータス まつもと)は、日本のシンガーソングライター、俳優。

ウルフルズのボーカルを担当。
俳優としても活動。映画「UDON」や朝の連続テレビ小説「おちょやん」などが代表作。
ソロとしても活動。わいもくんの原作者。

このページでは、トータス松本(トータス まつもと)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

トータス松本の誕生日占い(性格診断)

生年月日:1966年12月28日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin64(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い種 赤い空歩く人 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い戦士
互いに学びあう 反対kin 白い魔法使い
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い地球
以てるもの同士の類似kin 青い鷲
鏡の向こうのもう一人の自分 kin197
絶対反対kin kin194

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

「黄色い種」は、「物事の根本的な原因」「本質」「理屈」を最初から納得できるまで追究したくなる人です。理屈で物事を考える人です。相手にも自分にも、気づかせたい、気づきたい。と思っています。他人の良いところを見つけ開花させるのも得意です。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin64の誕生日占いは、自分のためだけに生きられないタイプです。人の輪の中で力を発揮します。初めをあいまいにすることで後で大きな不安が生じる。母性能力ある。人助けをしなさい。

広告

トータス松本の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

兵庫県出身。本名は松本敦(まつもと あつし)。
3兄弟の末っ子。実家は自営業で両親は共働き。キャンディーズが大好き。

ウルフルズ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.12.28~ 22 34 8 白い魔法使い 青い手
1989.12.28~ 23 139 9 青い嵐 青い猿
1990.12.28~ 24 244 10 黄色の種 青い鷲
大阪デザイナー専門学校を卒業。
大阪の紅茶専門店のバイト仲間のウルフルケイスケに誘われ1988年にウルフルズを結成。
芸名となるトータスは大の亀好きが由来。ウルフルズのボーカルを担当。1990年に初ライブ。

ウェブスペルの色が青色の後半にウルフルズを結成。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1992.12.28~ 26 194 12 白い魔法使い 青い夜
1993.12.28~ 27 39 13 青い嵐 青い手
1994.12.28~ 28 144 1 黄色の種 黄色の種
ウルフルズは1992年にシングル「やぶれかぶれ」でデビュー。
同年、ファーストアルバム『爆発オンパレード』をリリース。しかし売り上げは伸びなかった。
1994年に伊藤銀次をプロデューサーに迎え知名度を徐々に上げていきます。

ウェブスペルの色が青色の最期付近にウルフルズはシングル「やぶれかぶれ」でデビュー。

ブレイク

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1995.12.28~ 29 249 2 赤い月 黄色い星
1996.12.28~ 30 94 3 白い魔法使い 黄色い人
1997.12.28~ 31 199 4 青い嵐 黄色い戦士
1995年に9thシングル「ガッツだぜ!!」、10thシングル「バンザイ 好きでよかった」。
1996年に3rdアルバム「バンザイ」は100万枚を超える売り上げを記録。同年、紅白歌合戦に初出場。

1997年にPUFFYに「ネホリーナハホリーナ」の楽曲を提供。
1999年にビートたけしユースケ・サンタマリアと「ぢ・大黒堂」を結成。2枚のシングルを発表。
ウルフルズとして紅白歌合戦には2001年にも出場。

ウェブスペルの色が黄色の始めころにブレイク。紅白歌合戦に初出場。

俳優業

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2000.12.28~ 34 254 7 白い魔法使い 黄色い星
2001.12.28~ 35 99 8 青い嵐 黄色い人
2002.12.28~ 36 204 9 黄色の種 黄色い戦士
2000年にドラマ「涙をふいて」で手塚真太朗役。
2002年に映画「竜馬の妻とその夫と愛人」で坂本龍馬役。
2006年に映画「UDON」で鈴木庄介役。「三船敏郎の映画に影響を受け、音楽をやめて俳優になろうと考えていた」と明かした。
2010年に大河ドラマ「龍馬伝」でジョン万次郎役。
2020年に朝の連続テレビ小説「おちょやん」でヒロインの父役。
俳優としても活動します。

ウェブスペルの色が黄色の半ばより俳優としても活動。

本格的にソロでの活動

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2007.12.28~ 41 209 1 赤い月 赤い月
2008.12.28~ 42 54 2 白い魔法使い 赤い空歩く人
2009.12.28~ 43 159 3 青い嵐 赤い地球
2003年にトヨタ「ヴォクシー」TVCMソング「Stubborn Kind of Fellow」でタイアップ。
2008年に初のソロシングル「涙をとどけて」を発売。ドラマ『ホカベン』主題歌。
同年、アルバム「FIRST」を発売。本格的にソロでの活動を開始します。
2009年にウルフルズのマスコットキャラクター「わいもくん」のテレビアニメ化。松本が原作者。
2009年8月の野外コンサートをもってウルフルズは活動休止。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年から本格的にソロでの活動を開始。

その後の活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2016.12.28~ 50 114 10 白い魔法使い 赤い蛇
2017.12.28~ 51 219 11 青い嵐 赤い月
2018.12.28~ 52 64 12 黄色の種 赤い空歩く人
2014年にウルフルズは活動を再開。
2017年に椎名林檎と組み「目抜き通り」という楽曲を発表。銀座の大型商業施設「GINZA SIX」のテーマ曲。同年、椎名林檎と共に紅白歌合戦に出場。
2018年にソロ活動に専念するためケイスケがウルフルズの活動を休止。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近に椎名林檎と組み「目抜き通り」で紅白歌合戦に出場。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.12.28~ 55 119 2 青い嵐 白い鏡
2022.12.28~ 56 224 3 黄色の種 白い風
2023.12.28~ 57 69 4 赤い月 白い世界の橋渡し
トータス松本の現在は、ウェブスペルの色が白色の始まり付近に当たります。
56才の時はKin224。どんな状況でも気持ちの落ち着きが保てる年です。

  • 音3は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり調整したりします。
  • 黄色い種は、物事の根本的な原因、本質を最初から納得できるまで追究したくなります。他人の良いところを見つけ開花させるのに向いています。
  • 白い風は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

気を引き締め運気にのり、忙しさを喜ぶ。

トータス松本のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

青色の後半にウルフルズを結成。
青色の最期付近にウルフルズはシングル「やぶれかぶれ」でデビュー。
黄色の始めころにウルフルズでブレイク。紅白歌合戦に初出場。
黄色の半ばより俳優としても活動。
赤色の始めの年から本格的にソロでの活動を開始。
赤色の最後付近に椎名林檎と組み「目抜き通り」で紅白歌合戦に出場。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin064)

小松清廉
小松帯刀(こまつ たてわき)は、日本の武士(薩摩藩士)、政治家。幕末の薩摩藩の家老。島津久光の側近になり、薩長同盟の締結、大政奉還に尽力します。明治の世になり数年後に病気になり亡くなります。

続きを読む


山田満知子
山田満知子(やまだ まちこ)は、日本のフィギュアスケートのコーチ、元フィギュアスケート選手(ペア)。伊藤みどり、浅田真央など国際大会で活躍した選手を輩出した世界的名コーチです。

続きを読む


萩本欽一
萩本欽一は、コメディアン、タレント、司会者、ラジオパーソナリティー、演出家。1970年代から活躍。コント55号で人気に火がつき、その後ピンでコメディアンとして活躍しました。

続きを読む


関連記事 (俳優)

船越英一郎
船越英一郎の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。船越英一郎(ふなこし えいいちろう)は、日本の俳優、タレント、司会者。元妻は松井一代。2時間ドラマ、サスペンスドラマに多く出演し、「2時間ドラマの帝王」の異名を持ちます。

続きを読む


伊吹吾郎
伊吹吾郎(いぶき ごろう)は、日本の俳優、タレント、司会者。『水戸黄門』で17年間にわたり渥美格之進役を演じます。降板後はバラエティ番組にも進出。

続きを読む


ロナルド・レーガン
ロナルド・レーガンは、アメリカの俳優、政治家。第40代アメリカ合衆国大統領。ソ連の解体、ベルリンの壁崩壊など冷戦の平和的な終結に大きく貢献します。

続きを読む


関連記事 (歌手)

浅香唯
浅香唯(あさか ゆい)は、歌手、タレント、女優。オーディションでグランプリを受賞し芸能界にデビューし、スケバン刑事シリーズでブレイク。トップアイドルとして活動します。

続きを読む


武田鉄矢
武田鉄矢さんは、歌手・俳優・タレント・作詞家・漫画原作者。海援隊のボーカル・リーダー。歌手・俳優・脚本家・漫画原作者としてマルチな才能で活躍しています。

続きを読む


近藤真彦
近藤真彦(こんどう まさひこ)は、実業家、歌手、俳優、タレント、レーシングドライバー。ジャニーズ事務所取締役。ニックネームはマッチ。1980年代を代表する男性アイドル歌手。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ