11,009 views

元SMAP「中居正広」の人生を見てみる(占い鑑定)

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 中居正広

記事公開日:2016年05月27日
最終更新日:2022年08月24日

中居正広
→ 画像検索はこちら

中居正広(なかい まさひろ)は、元SMAPのリーダーであり、司会者、俳優。
1987年にSMAPとしてデビュー。歌手としての活動する一方、テレビドラマに出演。
司会者としてNHK紅白歌合戦の白組司会を担当やFNS27時間テレビの総合司会を担当。
2020年3月末をもってジャニーズを退所。

このページでは、中居正広(なかい まさひろ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ SMAP5名の相性占いはこちら
→ ジャニーズメンバー占いのまとめはこちら

木村拓哉の誕生日占いと歩んだ人生はこちら
香取慎吾の誕生日占いと歩んだ人生はこちら
草なぎ剛の誕生日占いと歩んだ人生はこちら
SMAP「稲垣吾郎」の誕生日占いと人生鑑定

中居正広の誕生日占い(性格診断)

生年月日:1972年8月18日
誕生日から算出したツォルキンバースディはKin42です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い風 黄色い太陽 音3

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音3」は、性質の異なる人・物事を結びつける役割があります。立場や役割など視点や考え方が異なる物の行き違いを修正したり、調整したりします。人に対して非常に優しく、また細やかな気づかいができる人です。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

「白い風」は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

ひとことでいえばKin42の中居正広は、伝達者・メッセンジャーが役割のタイプです。コミュニケーションが上手です。時に従い周囲に従い初めて自分の場所に立つ。

広告

中居正広の個人Kin年表と歩んだ人生を照らし合わる

SMAPデビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1987.8.18~ 15 57 5 赤い地球 赤い空歩く人
1988.8.18~ 16 162 6 白い風 赤い地球
1989.8.18~ 17 7 7 青い手 赤い竜
1990.8.18~ 18 112 8 黄色い人 赤い蛇
1991.8.18~ 19 217 9 赤い地球 赤い月

1988年 木村拓哉、稲垣吾郎、森且行、草彅剛、香取慎吾とともにSMAPのメンバーとしてデビュー(1996年に森且行が脱退しSMAPは5名体制になります。)
1989年 「時間ですよ平成元年」で俳優デビュー

ウェブスペルの色が赤色の半ばにSMAPとしてデビューします。
俳優デビューした年のKin番号は7。ひとことでいえば
感動しやすくノリのよい年です。素直さがとりえです。一歩退いて周囲を見ましょう。

このような年に俳優デビューしました。

NHK紅白歌合戦の白組司会

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1994.8.18~ 22 12 12 黄色い人 赤い竜
1995.8.18~ 23 117 13 赤い地球 赤い蛇
1996.8.18~ 24 222 1 白い風 白い風
1997.8.18~ 25 67 2 青い手 白い世界の橋渡し
1998.8.18~ 26 172 3 黄色い人 白い犬

1995年 味いちもんめで連続ドラマ初主演。
1995年 サンデージャングルでスポーツキャスターを初経験。
1996年 「SMAP×SMAP」放送開始。
1997年 NHK紅白歌合戦の白組司会を担当。
1988年 FNS27時間テレビの総合司会を担当。
1998年 SMAP「夜空ノムコウ」が自身初のミリオンヒットを記録。

紅白歌合戦の白組司会を担当したころからウェブスペルの色が白色に変わります。
黒Kinも表れていますね。この年のKin番号は222。ひとことでいえば
理想と現実のギャップに悩みやすい年です。体を壊しやすい面もあります。気を引き締め運気にのり、忙しさを喜びましょう。

白色に変わってからSMAP初のミリオンヒットが生まれます。

ダブルミリオン

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2000.8.18~ 28 122 5 白い風 白い鏡
2001.8.18~ 29 227 6 青い手 白い風
2002.8.18~ 30 72 7 黄色い人 白い世界の橋渡し
2003.8.18~ 31 177 8 赤い地球 白い犬
2004.8.18~ 32 22 9 白い風 白い魔法使い
2000年 SMAP「らいおんハート」で2度目のミリオンヒット。
2000年 巨人の開幕戦。開幕セレモニーでの国歌斉唱を担当。
2002年 「夜空ノムコウ」が中学2-3年生の音楽の教科書に掲載される事が決定。SMAPがツアーで115万人を観客動員。
2003年 SMAP「世界に一つだけの花」がダブルミリオンを記録。
2004年 TBSのオリンピックキャスタを担当。

ウェブスペルの色が白色の半ばのことでした。
世界に一つだけの花を発表した頃とオリンピックキャスターを担当した頃に黒Kinが表れていますね。

ダブルミリオン

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2006.8.18~ 34 232 11 黄色い人 白い風
2007.8.18~ 35 77 12 赤い地球 白い世界の橋渡し
2008.8.18~ 36 182 13 白い風 白い犬
2009.8.18~ 37 27 1 青い手 青い手
2010.8.18~ 38 132 2 黄色い人 青い猿

2007年 北京五輪アジア最終予選。公認サポートキャプテンを担当。
2008年 SMAPが東京ドーム6日間公演。
2009年 ワールド・ベースボール・クラシック、日本代表サポートキャプテンを担当。
2010年 SMAP上海万博ファンの集い。会場の混乱を懸念し中止。
2010年 コンサート通算観客動員数1000万人を突破。

ウェブスペルの色が白色の後半から青色にかけてのことでした。
コンサート通算観客動員数1000万人を突破したころにウェブスペルの色が青色に変わります。

SMAP解散騒動

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2012.8.18~ 40 82 4 白い風 青い嵐
2013.8.18~ 41 187 5 青い手 青い夜
2014.8.18~ 42 32 6 黄色い人 青い手
2015.8.18~ 43 137 7 赤い地球 青い猿

2012年 NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の主題歌「さかさまの空」。
2012年 「ナカイの窓」放送開始。
2013年 「中居正広のミになる図書館」放送開始。
2016年 SMAP解散騒動。結末放送したSMAP×SMAPの最高瞬間視聴率は37.2%。2016年末でSMAPは解散。

中居正広の名のつく冠番組が放送されるのはウェブスペルの色が青色の前半のことでした。

SMAP解散騒動の年のKin番号は137。このKin番号をひとことでいえば
リーダーシップを影で発揮できる年です。転機が新しいものを生み出す力になります。

独立

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2019.8.18~ 47 37 11 赤い地球 青い手
2020年2月21日にジャニーズ事務所より2020年3月末をもって退所するのが発表された。
2020年4月から個人事務所・のんびりなかいに所属。

ウェブスペルの色が青色の最期付近にジャニーズ事務所より退所。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2020.8.18~ 48 142 12 白い風 青い猿
2021.8.18~ 49 247 13 青い手 青い鷲
2022.8.18~ 50 92 1 黄色い人 黄色い人
中居正広の現在は、ウェブスペルの色が黄色の変わったタイミングに当たります。
50才の時はKin92。どんな状況でもそのときに必要なことを的確にこなせる年です。

  • 音1は、迷いのない決断力のあり即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。
  • 黄色い人は、束縛を嫌い、信念を大切にして自由に生きていこうとします。没頭できる分野においての「道」を貫きます。

今必要な準備をこつこつ行うこと。

中居正広(なかい まさひろ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

赤色の半ばにSMAPとしてデビュー。
白色の始めにNHK紅白歌合戦の白組司会、夜空ノムコウで初のミリオンヒット。
白色の半ばに世界に一つだけの花で2ミリオンヒット。
青色の前半に中居正広の名のつく冠番組が放送。
青色の半ばにSMAP解散。
青色の最期付近にジャニーズ事務所より退所。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin042)

木村多江
木村多江(きむら たえ)は、日本の女優。ドラマ『リング』『らせん』で山村貞子役で注目を集めます。その後、演じた役柄から「日本一不幸役が板につく女優」と称され、同世代女優とは異なるポジションを確立。

続きを読む


藤井聡太
藤井聡太(ふじい そうた)は、日本は将棋棋士。2016年に14歳2か月でプロ入りを決め、最年少棋士記録を62年ぶりに更新した人物。プロデビュー後に29連勝。連日ワイドショーで藤井フィーバーと紹介されました。

続きを読む


浅野ゆう子
浅野ゆう子(あさの ゆうこ)は、日本の女優、歌手。ドラマ『抱きしめたい!』で浅野温子とW主演。以降「トレンディドラマの女王」と称されブレイク。バブル時代はW浅野の服装が大いに流行。

続きを読む


関連記事 (タレント)

中川翔子
中川翔子(なかがわ しょうこ)は、日本の女性マルチタレント。愛称は『しょこたん』。2004年11月にブログで人気を博し、2006年には歌手デビューした。

続きを読む


西野七瀬
西野七瀬(にしの ななせ)は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。乃木坂46の元メンバー。乃木坂46ではグループ最多となる7度センターに抜擢。ソロ写真集『風を着替えて』は発行部数20万部を突破。auのCM「意識高すぎ!高杉くん」で貯杉先生として登場。

続きを読む


小籔千豊
小籔千豊(こやぶ かずとよ)は日本のお笑いタレント、コメディアン。吉本新喜劇の座長。漫才コンビ・ビリジアンで活動しますが人気は鳴かず飛ばずで解散。吉本新喜劇に入団し約4年、異例の速さで座長に就任。

続きを読む


関連記事 (歌手)

トータス松本
トータス松本(トータス まつもと)は、日本のシンガーソングライター、俳優。ウルフルズのボーカルを担当。俳優としても活動。映画「UDON」や朝の連続テレビ小説「おちょやん」など代表作。ソロとしても活動。わいもくんの原作者。

続きを読む


氷川きよし
氷川きよしは、日本の演歌歌手。2000年「箱根八里の半次郎」で演歌歌手としてデビューし音楽賞など数々の賞を総なめ。デビュー以来20回連続でNHK紅白歌合戦に出場。

続きを読む


堀ちえみ
堀ちえみ(ほり ちえみ)は、日本の歌手、女優、タレント。花の82年組。ドラマ『スチュワーデス物語』で主演を演じ、「教官!」「ドジでノロマな亀」の台詞が新語・流行語大賞に指名され、大衆賞を受賞。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ