5,451 views

体操選手・内村航平の誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 内村航平

記事公開日:2016年12月17日
最終更新日:2022年10月13日

内村航平
出典:wikipedia.org

内村航平(うちむら こうへい)は、日本の元体操競技選手です。

オリンピック3大会(2008年北京、2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロ)に出場し、個人総合2連覇を含む7つのメダル(金メダル3、銀メダル4)を獲得。

2022年01月11日に現役を引退。おつかれさまでした。

このページでは、内村航平(うちむら こうへい)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ リオ五輪男子体操メンバーの誕生日占いと相性占いを診断
→ スケート選手「羽生結弦」の誕生日占いと人生鑑定
→ 体操、田中和仁・理恵・佑典の誕生日占いと相性占いを診断

内村航平(うちむら こうへい)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1989年1月3日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin40です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い太陽 黄色い太陽 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い太陽
互いに学びあう 反対kin 白い犬
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い竜
以てるもの同士の類似kin 青い嵐
鏡の向こうのもう一人の自分 kin221
絶対反対kin kin170

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

ひとことでいえばKin40の誕生日占いは、人を明るく照らし、大らかで明るい性格の持ち主のタイプです。自分の実力が発揮される機会をゆっくり待て。

広告

内村航平(うちむら こうへい)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

福岡県北九州市で生まれます。父と母は元体操選手です。
内村の妹の春日(はるひ)も体操選手。内村家は体操一家です。

体操を始める

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1992.1.3~ 3 95 4 青い鷲 黄色い人
1993.1.3~ 4 200 5 黄色い太陽 黄色い戦士
1994.1.3~ 5 45 6 赤い蛇 黄色い太陽

1992年に両親が『スポーツクラブ内村』を開設します。
内村航平は3歳から体操を始めます。

ウェブスペルの色が黄色の前半から体操を始めます。

上京

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2004.1.3~ 15 55 3 青い鷲 赤い空歩く人
2005.1.3~ 16 160 4 黄色い太陽 赤い地球
2006.1.3~ 17 5 5 赤い蛇 赤い竜
中学卒業と同時に両親の反対を押し切り、塚原直也に憧れて上京し、朝日生命体操クラブに入門した。
東洋高等学校を経て、日本体育大学体育学部体育学科に入学。
大学では体操競技部に所属し、4年時には主将を務めた。

全国中学で個人42位でしたが高校ではインターハイで個人2位と徐々に頭角を現してきます。

ウェブスペルの色が赤色の始め頃に上京し、朝日生命体操クラブに入門する。

北京五輪

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2007.1.3~ 18 110 6 白い犬 赤い蛇
2008.1.3~ 19 215 7 青い鷲 赤い月
2009.1.3~ 20 60 8 黄色い太陽 赤い空歩く人
2007年に全日本選手権のゆか競技で優勝。
2008年に全日本選手権で個人総合優勝。北京五輪の個人総合および団体総合で銀メダル。
2008年末に男子体操を牽引していた冨田洋之が引退し、内村航平は名実ともに日本の新たなエースとなります。
オリンピックでの個人総合でのメダル獲得は日本では24年ぶりのことでした。
全日本選手権では2016年まで個人総合で9連覇を果たしています。

2009年に世界選手権で個人総合優勝。
世界選手権では2015年まで個人総合で6連覇を果たしています。

ウェブスペルの色が赤色の半ばから日本の男子体操で新たなエースとなります。

ロンドン五輪

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2011.1.3~ 22 10 10 白い犬 赤い竜
2012.1.3~ 23 115 11 青い鷲 赤い蛇
2013.1.3~ 24 220 12 黄色い太陽 赤い月
2011年に日体大を卒業しコナミスポーツクラブに入社。社会人となっても快進撃は続き、2012年のロンドン五輪で個人総合で金メダル、団体総合で銀メダルを獲得します。
私生活では2012年に一般女性と結婚し、2013年に第1女児が誕生、2015年に第2女児が誕生。

ウェブスペルの色が赤色の後半にロンドン五輪で個人総合で金メダルを獲得します。同年に結婚します。

リオ五輪

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2014.1.3~ 25 65 13 赤い蛇 赤い空歩く人
2015.1.3~ 26 170 1 白い犬 白い犬
2016.1.3~ 27 15 2 青い鷲 白い魔法使い
2014年の世界選手権での獲得メダル数は日本人歴代最多を更新する16個となった。
2016年のリオ五輪で個人総合および団体総合で金メダルを獲得します。

オリンピックでの個人総合で金メダル連覇は歴代4人目。日本人では44年ぶりのことでした。

ウェブスペルの色が白色の始め頃にリオ五輪で個人総合および団体総合で金メダルを獲得します。

現役引退

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2020.1.3~ 31 175 6 青い鷲 白い犬
2021.1.3~ 32 20 7 黄色い太陽 白い魔法使い
2021年の東京五輪では個人種目別鉄棒に出場したが鉄棒から落下し予選落ち。
同年の世界選手権でも体操種目別鉄棒に出場したが6位。
2022年1月11日に現役引退を発表。

ウェブスペルの色が白色の半ばに現役から引退。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.1.3~ 32 20 7 黄色い太陽 白い魔法使い
2022.1.3~ 33 125 8 赤い蛇 白い鏡
2023.1.3~ 34 230 9 白い犬 白い風
内村航平の現在は、ウェブスペルの色が白色の半ばに当たります。
33才の時はKin125。不機嫌さをあわせ持っている年です。自己コントロールがキーワードです。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 赤い蛇は、よくも悪くも執着心が強く、あきらめない執念を持っています。
  • 白い鏡は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をします。

依存からの一人立ちへ。

内村航平(うちむら こうへい)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の前半から体操を始めます。
赤色の始め頃に上京し、朝日生命体操クラブに入門する。
赤色の半ばから日本の男子体操で新たなエースとなります。
赤色の後半にロンドン五輪で個人総合で金メダルを獲得します。同年に結婚します。
白色の始め頃にリオ五輪で個人総合および団体総合で金メダルを獲得します。
白色の半ばに白色の半ばに現役から引退。

かつては極端な偏食家であり、野菜嫌いで食事はほぼ米と肉のみだった。喫煙者でもある。
しかしコナミに入社後に同社の指導により食生活の改善に取り組み、野菜を食べるようになった。そのせいか、2017年3月、長崎ちゃんぽん店などを展開するリンガーハットと所属契約を結んだ。
2021年に自動車販売などを手掛けるジョイカルと3年の所属契約を結びます。

同じ誕生日ということで坂本龍馬のファンだそうです。


☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

植田和男
植田和男(うえだ かずお)は、日本の経済学者。長きに渡り東京大学で教鞭を執る一方、政策当局への所属経験も多い。2023年4月に第32代日本銀行総裁に就任。

続きを読む


重盛さと美
重盛さと美(しげもり さとみ)は、日本のタレント。愛称は、さっちゃん、重盛ちゃん。『痛快!明石家電視台』の準レギュラーが転機となり『めちゃ×2イケてるッ!』のレギュラーに抜擢。同番組の「抜き打ちテスト」ではバカ四冠を達成。

続きを読む


大村崑
大村崑(おおむら こん)は、日本のコメディアン、俳優、タレント。昭和30年代テレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て「崑ちゃん」の愛称で広く親しまれます。昭和40年代に街中に設置されたオロナミンCのホーロー看板のインパクトは抜群で全世代に知られる存在となった。

続きを読む


土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin040)

草刈正雄
草刈正雄(くさかり まさお)は、日本のモデル、俳優、歌手、司会者、タレント。教養番組『美の壺』では2009年より進行役を担当。2019年の朝ドラ『なつぞら』ではヒロインに大きな影響を与えた柴田泰樹役で出演。

続きを読む


アガサ・クリスティ
アガサ・クリスティはイギリス生まれの推理作家。発表された推理小説の多くは世界的なベストセラーとなり「ミステリーの女王」と呼ばれました。

続きを読む


マザーテレサ
マザーテレサさんはカトリック教会の修道女。インドのカルカッタで始まった貧しい人々のための活動は、後進の修道女たちによって全世界に広められました。

続きを読む


徳川家茂
徳川家茂(とくがわ いえもち)は、江戸幕府第14代将軍。妻は孝明天皇の妹・皇女和宮。3歳で紀州藩主、13才の時に大老・井伊直弼らの支持を受け第14代将軍となった人物です。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


関連記事 (アスリート)

大山倍達
大山倍達(おおやま ますたつ)は、朝鮮半島出身の武道家。極真空手の創設者。極真空手十段。『空手バカ一代』の主人公、『バキ』の愚地独歩のモデルなど伝説的な空手家として知られています。

続きを読む


原晋
原晋(はら すすむ)は青山学院大学の陸上競技部長距離ブロック監督。毎年1月に行われる箱根駅伝で青山学院を常勝校に導いた監督です。

続きを読む


マリア・シャラポワ
マリア・シャラポワは、ロシア出身の女子プロテニス選手。史上10人目のキャリアグランドスラム達成者。ロンドン五輪銀メダリスト。2020年2月に現役を引退。

続きを読む


前畑秀子
前畑秀子(まえはた ひでこ)は、日本の水泳選手。日本人女性初の五輪金メダリスト。ラジオ中継ではアナウンサーの河西が興奮し「前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!」と20回以上も叫び聴いていた日本人は熱狂。

続きを読む


ベン・ジョンソン
ベン・ジョンソンは、カナダの男子元陸上競技選手。アメリカのカール・ルイスのライバルとして台頭。ソウル五輪では100m世界新で優勝するが、競技後のドーピング検査で陽性反応が出て金メダルをはく奪。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ