3,423 views

俳優・柳葉敏郎の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 柳葉敏郎

記事公開日:2020年05月29日
最終更新日:2023年09月19日

柳葉敏郎
出典:wikipedia.org 2012年

柳葉敏郎(やなぎば としろう)は、日本の俳優、歌手、タレント。

一世風靡セピアのメンバー。解散後は俳優としてトレンディドラマに多く出演。
『踊る大捜査線』シリーズに室井慎次役で出演し当たり役となった。

このページでは、柳葉敏郎(やなぎば としろう)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 一世風靡セピアの誕生日占いと相性占いを診断

柳葉敏郎(やなぎば としろう)の誕生日占い

生年月日:1961年1月3日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin220です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い太陽 赤い月 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い人
互いに学びあう 反対kin 白い犬
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い竜
以てるもの同士の類似kin 青い嵐
鏡の向こうのもう一人の自分 kin41
絶対反対kin kin90

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

「黄色い太陽」は、小さい頃からしっかり者で明るく、決めたことは最後までやりとおします。「責任」に反応しますので、物事をまかされると力を発揮します。自分中心(太陽中心)と無意識で思っているようで、 多少のことは気にしません。

ひとことでいえばKin220の誕生日占いは、見込み違いの少ない、堅実なタイプです。相談にのるような生き方が大事です。勢いがつくほどに冷静沈着を心がける。

広告

柳葉敏郎(やなぎば としろう)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

秋田県大仙市出身。

スター誕生

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.1.3~ 18 30 4 白い犬 青い手
1980.1.3~ 19 135 5 青い鷲 青い猿
1981.1.3~ 20 240 6 黄色い太陽 青い鷲
秋田県の高校を卒業しオーディション番組『スター誕生』に応募。結果は不合格。

上京し『劇団ひまわり』に入団します。1980年に俳優デビュー。
その後、渋谷のディスコ仲間達でNHK前の路上で寸劇をしていた「劇男零心会」に1982年の終わりごろに加入。

ウェブスペルの色が青色の半ばに『劇団ひまわり』に入団し俳優デビュー。

一世風靡セピア

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.1.3~ 22 190 8 白い犬 青い夜
1984.1.3~ 23 35 9 青い鷲 青い手
1985.1.3~ 24 140 10 黄色い太陽 青い猿
1983年より萩本欽一の『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』に「良川先生」でレギュラー出演。
「劇男零心会」から「劇男一世風靡」が独立。この「劇男一世風靡」のメンバーの中から「一世風靡セピア」が結成。柳葉も選ばれます。1984年に「一世風靡セピア」で歌手デビュー。
メンバーには小木茂光や哀川翔がいます。

ウェブスペルの色が青色の後半に『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』に「良川先生」でレギュラー出演。一世風靡セピアで歌手デビュー。

トレンディドラマ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1988.1.3~ 27 195 13 青い鷲 青い夜
1989.1.3~ 28 40 1 黄色い太陽 黄色い太陽
1990.1.3~ 29 145 2 赤い蛇 黄色の種
1988年以降はトレンディドラマに多く出演。
1988年に『君の瞳をタイホする!』。
1989年に一世風靡セピアは解散。
1990年に『ホットドッグ』『すてきな片想い』。『ホットドッグ』では主演。

ウェブスペルの色が黄色の始めの年に一世風靡セピアは解散。俳優としてトレンディドラマに多く出演。

当たり役

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1997.1.3~ 36 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1998.1.3~ 37 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
1999.1.3~ 38 50 11 白い犬 黄色い太陽
1997年から『踊る大捜査線』シリーズに室井慎次役で出演。柳葉敏郎の当たり役となった。これまでと180度違うキャラクターにかなりつらかったと語ります。

ウェブスペルの色が黄色の後半より『踊る大捜査線』シリーズに室井慎次役で出演。当たり役となった。

容疑者 室井慎次

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2005.1.3~ 44 160 4 黄色い太陽 赤い地球
2006.1.3~ 45 5 5 赤い蛇 赤い竜
2007.1.3~ 46 110 6 白い犬 赤い蛇
2005年に『踊る大捜査線』の派生映画『容疑者 室井慎次』で主演。ヒット作となります。

ウェブスペルの色が赤色の前半に映画『容疑者 室井慎次』で主演。ヒット作となります。

ゴチになります!

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2015.1.3~ 54 170 1 白い犬 白い犬
2016.1.3~ 55 15 2 青い鷲 白い魔法使い
2017.1.3~ 56 120 3 黄色い太陽 白い鏡
2015年と2016年にバラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』のコーナー『グルメチキンレース・ゴチになります!』に出演。
毎回衣装は短ランに灰色のTシャツだった。

ウェブスペルの色が白色の始めの年から2年間『グルメチキンレース・ゴチになります!』に出演。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.1.3~ 61 125 8 赤い蛇 白い鏡
2023.1.3~ 62 230 9 白い犬 白い風
2024.1.3~ 63 75 10 青い鷲 白い世界の橋渡し
柳葉敏郎の現在は、ウェブスペルの色が白色の後半に当たります。
63才の時はKin75。心根が素直ですが葛藤が多いです。分析力に優れている年です。

  • 音10は、見えない部分で力を発揮し、土台を作成する能力に長けています。誰かが出したアイディアを形にしたりプロデュースやアドバイザーに向いています。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。
  • 白い世界の橋渡しは、野心家で大きな成功を望みます。考えるスケールは大きいので、 小さく収まるような事は望みません。

相手の非ではなく自分の非を認めなさい。

柳葉敏郎(やなぎば としろう)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

青色の半ばに『劇団ひまわり』に入団し俳優デビュー。
青色の後半に『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』に「良川先生」でレギュラー出演。一世風靡セピアで歌手デビュー。
黄色の始めの年に一世風靡セピアは解散。俳優としてトレンディドラマに多く出演。
黄色の後半より『踊る大捜査線』シリーズに室井慎次役で出演。当たり役となった。
赤色の前半に映画『容疑者 室井慎次』で主演。ヒット作となります。
白色の始めの年から2年間『グルメチキンレース・ゴチになります!』に出演。

ウェブスペルの色が黄色の期間が柳葉敏郎にとって実りの時期になっていますね。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

池田菊苗
池田菊苗(いけだ きくなえ)は、日本の化学者。「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者。実業家の鈴木三郎助が味の素という商品名で製造販売。日本語の「うま味」は世界に通じる様になった。

続きを読む


音尾琢真
音尾琢真(おとお たくま)は、日本の俳優、タレント。演劇ユニット・TEAM NACSに所属。北海道のローカルタレントとして活動。その後東京に進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演。妻は女優の春日井静奈。

続きを読む


ノバク・ジョコビッチ
ノバク・ジョコビッチは、セルビア出身の男子プロテニス選手。グランドスラムでは歴代1位の優勝回数。世界ランキング1位通算在位は男女通じて歴代1位。

続きを読む


小沢仁志
小沢仁志(おざわ ひとし)は、日本の俳優、映画監督。OZAWA名義で監督や企画、脚本でも活動。Vシネマの世界で名を馳せ、多くのシリーズものに主演。「Vシネマ四天王」の一人とされます。その強面から「顔面凶器」というあだ名を持ちます。

続きを読む


小野伸二
小野伸二(おの しんじ)は、日本のプロサッカー選手。FIFA世界大会、UEFAクラブ国際大会のすべてに出場した唯一の日本人選手。元日本代表。日本、海外のサッカークラブを転々としJリーグ・北海道コンサドーレ札幌と生涯契約。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin220)

彦摩呂
彦摩呂(ひこまろ)は、日本のタレント、グルメリポーター。アイドルグループ幕末塾で活動した後、タレントに転身。「味の宝石箱や~」のグルメリポーターとして有名。

続きを読む


高橋由伸
高橋由伸(たかはし よしのぶ)は、元プロ野球選手、元巨人の代打コーチ・監督。巨人に入団し数々の記録を更新するもののケガに悩まされます。巨人の原辰徳監督の後任として監督に就任しますが成績が残せず責任を取り辞任。

続きを読む


西岡徳馬
西岡徳馬(にしおか とくま)は、日本の俳優、声優、タレント。1970年に劇団文学座に入団。1979年の退団後は、ドラマや映画を中心に数多くの作品で活躍。『東京ラブストーリー』、『浅見光彦』『名探偵キャサリン』シリーズなどが代表作。

続きを読む


川田龍吉
川田龍吉(かわだ りょうきち)は、日本の実業家。男爵。男爵いも(だんしゃくいも)は明治時代に川田龍吉がイギリスから持ち込み自営の農場に導入し普及を図ったものです。

続きを読む


鈴木福
鈴木福(すずき ふく)は、日本の俳優。ドラマ『マルモのおきて』に双子の弟役で出演。大ヒットとなった。主題歌『マル・マル・モリ・モリ!』を芦田愛菜と歌唱し歌手デビュー。ドラマ『コドモ警察』で連続ドラマ初主演。

続きを読む


関連記事 (俳優)

千葉雄大
千葉雄大(ちば ゆうだい)は、日本の俳優、タレント。 Toppaモデルオーディションで選ばれモデルとして活動を開始。その後、『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイレッド役に抜擢。俳優としてデビュー。

続きを読む


柳楽優弥
柳楽優弥(やぎら ゆうや)は、日本の俳優。妻は女優の豊田エリー。是枝監督の映画『誰も知らない』で主演を行いカンヌ国際映画祭男優賞を14才で史上最年少受賞。一躍注目を集めます。代表作に『アオイホノオ』『まれ』などあります。

続きを読む


横浜流星
横浜流星(よこはま りゅうせい)は、日本の俳優、歌手、モデル。2019年のドラマ『初めて恋をした日に読む話』で由利匡平を演じ注目を集めます。同年、日経トレンディ『今年の顔』など多数の賞を受賞。

続きを読む


筧利夫
筧利夫(かけい としお)は、日本の俳優。劇団「第三舞台」で長く活躍。第三舞台に入ってからほぼ全ての作品に参加。ドラマ「踊る大捜査線シリーズ」で新城賢太郎役で大きく知名度を上げました。

続きを読む


田辺誠一と大塚寧々
田辺誠一と大塚寧々は、2002年に結婚した夫婦です。大塚寧々が離婚したあとに田辺誠一からアタックが始まり交際開始。およそ1年で結婚に至ります。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ