2,155 views

女性歌手・森川美穂の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 森川美穂

記事公開日:2019年10月08日
最終更新日:2023年05月22日

森川美穂
→ 画像検索はこちら

森川美穂(もりかわ みほ)は日本の女性歌手、女優。80年代アイドル。

アイドル歌手としてデビューするが路線変更。
アニメ『ふしぎの海のナディア』の主題歌「ブルーウォーター」は大ヒット。GiRLPOPで人気の代表格となった。
その後、バラエティ番組『夢がMORIMORI』に出演。

このページでは、森川美穂(もりかわ みほ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事

森川美穂(もりかわ みほ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1968年5月5日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin37です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
赤い地球 青い手 音11
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 赤い地球
互いに学びあう 反対kin 青い手
互いに秘かれあう 神秘kin 黄色い種
以てるもの同士の類似kin 白い風
鏡の向こうのもう一人の自分 kin224
絶対反対kin kin167

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音11」は、オリジナリティが高く、自分のスタンスやスタイルを崩さず、独自の道を歩むエネルギーの強い人です。常に自分自身の中に、堅実さと奔放さなど相反する要素を持っています。強い破壊力の持ち主で良くも悪くも、事をやり遂げるためには手段を選びません。「改革者」という言葉が似合う人です。

「青い手」は、チャンスやお金、人のココロなど掴みやすい人です。献身的に人を理解し癒します。「手」を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。

「赤い地球」は、人とのつながり・きづなを大事にします。人に訴えかけ心を揺れ動かす力を持っています。「きづな」を大事する姿勢と、「説得力」がある言葉と、「バランスのいい判断力」を持っているので、まわりから慕われます。

ひとことでいえばKin37の誕生日占いは、臨機応変で活発、どんな場所や人にも溶け込んでいけるタイプです。自分の実力が発揮される機会をゆっくり待て。

広告

森川美穂(もりかわ みほ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

大阪府出身。実家が魚屋。兄と弟がいます。本名は榎並美穂(えなみ みほ)。
小さいころから沢田研二や大橋純子など個性的な実力派歌手に憧れます。
のど自慢大会やテレビ番組の子供向けの歌のコンテストに出場し数々の賞で入賞。

本格的に歌手になるのを決意

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1980.5.5~ 12 257 10 赤い地球 黄色い星
1981.5.5~ 13 102 11 白い風 黄色い人
1982.5.5~ 14 207 12 青い手 黄色い戦士
中学に入学したころから本格的に歌手になるのを決意。
渡辺プロダクションの学校でボイストレーニングを受け始めます。
1981年に第1回ヤマハボーカルオーディションを受けるものの最終結果で不合格。
ヤマハからスカウトをうけヤマハでボイストレーニングを開始。

ウェブスペルの色が黄色の後半に本格的に歌手になるのを決意。ボイストレーニングを開始。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1983.5.5~ 15 52 13 黄色い人 黄色い太陽
1984.5.5~ 16 157 1 赤い地球 赤い地球
1985.5.5~ 17 2 2 白い風 赤い竜
1983年に第2回ヤマハボーカルオーディションを受け約1万人の中からグランプリを受賞。
1985年にシングル「教室」でアイドル歌手としてデビュー。当時高校2年16歳。
同期には本田美奈子中山美穂南野陽子斉藤由貴森口博子浅香唯など、のちにトップアイドルになる顔ぶれと並んでの華々しいデビューでした。

森川は母の旧姓。森川美穂でデビュー。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年にアイドル歌手としてデビュー。

おんなになあれ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1986.5.5~ 18 107 3 青い手 赤い蛇
1987.5.5~ 19 212 4 黄色い人 赤い月
1988.5.5~ 20 57 5 赤い地球 赤い空歩く人
1987年に飛鳥涼作詞作曲のシングル「おんなになあれ」や「PRIDE」がヒット。
この2曲を機にロックを基調としたアーティスト路線に変更。この頃には「学園祭の女王」と呼ばれるようになります。

ウェブスペルの色が赤色の前半に「おんなになあれ」がヒット。ロック基調の歌手に変更。

GiRLPOP

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1989.5.5~ 21 162 6 白い風 赤い地球
1990.5.5~ 22 7 7 青い手 赤い竜
1991.5.5~ 23 112 8 黄色い人 赤い蛇
1990年にアニメ『ふしぎの海のナディア』(総監督は庵野秀明)で主題歌の「ブルーウォーター」を歌い大ヒット。
さらに「Vocalization」がオリコンのウィークリーチャートで最高位4位を記録。森川美穂はその後GiRLPOPで人気の代表格となった。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに「ブルーウォーター」を歌い大ヒット。GiRLPOPで人気の代表格となった。

夢がMORIMORI

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1992.5.5~ 24 217 9 赤い地球 赤い月
1993.5.5~ 25 62 10 白い風 赤い空歩く人
1994.5.5~ 26 167 11 青い手 赤い地球
1993年にバラエティ番組『夢がMORIMORI』に出演。番組の人気コーナー・スーパーキックベースでは活躍し沸かせた。
TBSラジオでは『今夜もフリースタイル』がスタート。全国ネットでパーソナリティを務めた。

ウェブスペルの色が赤色の後半にバラエティ番組『夢がMORIMORI』に出演。

結婚・出産・離婚

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1999.5.5~ 31 172 3 黄色い人 白い犬
2000.5.5~ 32 17 4 赤い地球 白い魔法使い
2002.5.5~ 34 227 6 青い手 白い風
1999年にミュージシャンと結婚。
2000年に長男出産。
2002年に離婚。シングルマザーとなった。

ウェブスペルの色が白色の前半に結婚。長男を出産、その後離婚。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.5.5~ 53 142 12 白い風 青い猿
2022.5.5~ 54 247 13 青い手 青い鷲
2023.5.5~ 55 92 1 黄色い人 黄色い人
森川美穂の現在は、ウェブスペルの色が青色の最後の年に当たります。
54才の時はKin247。一つのことに労力を惜しまず、やった分だけ得ることができる年です。

  • 音13は、短期的に結果を出すよりは長期的な視点で取り組むことに向いています。小さいことでも「改善すれば良し」と前向きにとらえることができます。
  • 青い手は、手を使うことで、手に秘められた力がわいてきます。手間をかけることや手抜きをせず、手作業などを行うとパワーが沸いてきます。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。

賑わいの中で発展する。競争は避けられない。

森川美穂(もりかわ みほ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の後半に本格的に歌手になるのを決意。ボイストレーニングを開始。
赤色の始めの年にアイドル歌手としてデビュー。
赤色の前半に「おんなになあれ」がヒット。ロック基調の歌手に変更。
赤色の半ばに「ブルーウォーター」を歌い大ヒット。GiRLPOPで人気の代表格となった。
赤色の後半にバラエティ番組『夢がMORIMORI』に出演。
白色の前半に結婚。長男を出産、その後離婚。

現在は大阪を基盤に活動中。
歌手のキャリア、指導が認められ、大阪芸術大学の准教授となり教鞭に当たっています。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin037)

チェ・ゲバラ
チェ・ゲバラは、アルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者。フィデル・カストロとともにキューバ革命を成功させます。

続きを読む


原由子
原由子(はら ゆうこ)は、日本の女性歌手。愛称は、原坊(ハラボー)。サザンオールスターズのメンバー。夫は桑田佳祐。ソロとしても活動。単独で紅白歌合戦に出場したこともあります。楽曲提供、エッセイの出版、CM・ラジオの出演など幅広く活躍。

続きを読む


吉田拓郎
吉田拓郎(よしだ たくろう)は、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。日本のシンガーソングライターの草分け的存在。日本ポップス界のメジャーに引き上げた最重要人物。

続きを読む


ファーストサマーウイカ
ファーストサマーウイカは、日本のタレント、歌手。旧芸名は初夏(ういか)。バラエティ番組で一気に人気となり「次世代バラエティークイーン」として脚光を浴びます。舞台、映画、ドラマ、ラジオ、CMなど活動の場を広げます。

続きを読む


新浪剛史
新浪剛史(にいなみ たけし)は、日本の実業家。ローソンの社長を長年勤め、テレビ番組などでローソンの顔として多く出演しました。

続きを読む


関連記事 (歌手)

はいだしょうこ
はいだしょうこは、日本の歌手、女優、タレント、声優。元宝塚歌劇団出身。旧芸名は、千琴ひめか。その後、『おかあさんといっしょ』第19代目うたのおねえさんを担当。

続きを読む


細川たかし
細川たかし(ほそかわ たかし)は、日本の演歌歌手。「心のこり」でデビューし大ヒット。「欽ちゃんのどこまでやるの!」にレギュラー入り。「北酒場」「矢切の渡し」などが大ヒットします。

続きを読む


GACKT
GACKT(ガクト)は、日本の男性シンガーソングライター、俳優。沖縄県出身。「芸能人格付けチェック!」で一流芸能人に分類されるほどの正解率を誇ります。

続きを読む


松田優作
松田優作さんは、刑事ドラマ「太陽にほえろ!」で人気を獲得。1970年代後半からアクションスターとして人気を博し、1980年代からは演技派としても認められるようになりました。

続きを読む


江利チエミ
江利チエミ(えり チエミ)は、昭和期に活躍した日本の歌手・女優・タレント。天才少女と呼ばれ一躍スターダムに上がった。美空ひばり,雪村いづみとともに「3人娘」と呼ばれ大衆的に大人気を得た。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ